31 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 00:15:32 ID: L+McFvGhrH
大抵の視聴者和の行動を見て「ああ、この子はなんぞのっぴきならない事情があって暗殺をしようとしとるんやな」と思うはずで、「どうかしている中学生」という短絡的な認識で終わる人はほぼいないだろ。
現段階で致命的と感じるほどのつまらなさはないけども、これほど作り手が視聴者とズレているとこの先心配。

そんでもってジンイって、公式サイト見たら「通常の時間から逸して加速する」とか書いてあるんだけども。クロックアップ的なそれと認識してよいのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 鉄砲切助真
2018/01/09(火) 01:04:39 ID: otstq0xHe2
>>13
実際の剣術人間の動きとか人体急所を前提に編纂されてるけど化物相手に有効になるの?ってこと?
まあ、化物も人とか部分的に有効な所を取り入れてるとか剣術は対人競技用でそれに対化物用の戦技をプラスして実戦で使えるようにするとかそれっぽい理屈はつけられるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 鉄砲切助真
2018/01/09(火) 01:07:44 ID: otstq0xHe2
>>28
>>29
近い流として薬丸自顕流使いはいるみたいだからそれで慢してください
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 01:08:57 ID: nT7rOTkCov
暗殺しようとした子については、まぁ何らかの理由があって暗殺しようとしてるんだろうなとは思って
別にどうかしている中学生とは全く思わなかったが、
それを主人公が助けたことについては全くもって理由が分からなかったので、
どちらかというと主人公の方がどうかしている中学生という認識になったわ。
まぁ、それも含めて2話みりゃ納得できるのかも知れんけど。

どちらにしろ、1話だけ見て理解できないことがあるのは、至極当然だと思ってるので、
こんなフォローしないといけない時代になったことそのものが悲しいわな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 01:12:56 ID: v2VrB9h/z+
>>34
1話で視聴者を引き込むのと置いてけぼりにするのはと地ほど違うんだよなあ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 02:14:47 ID: L+McFvGhrH
>>34
フォローせにゃならんわけじゃない。単に制作側の杞憂だよ。

主人公が助けた理由は言及あったじゃん。「まだ決着付いてない」って、あれジョークの類いじゃなくて本心なんじゃないか?
「どうかしてる」のは同意だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 03:33:05 ID: uDdfQHDbAY
最近は直球に見せかけて変化球投げるアニメが多くなったから、オリジナルアニメだと行動や描写がそのまま解釈していいか結構警しちまうんだよな。
今回の描写からすればりかかった子は因縁がある→主人公が助ける→りかかられた方が敵役で二人は協して戦っていくんだなっていう見方と同時に、もしかしてりかかった子の方がおかしくなってるんじゃという考えが頭をよぎる……。
まあED(OP?)の映像からその部分での変化球はなさそうだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 04:04:52 ID: XwYrqYMw9m
一般的な機動隊ファンタジーな悪者、メカニック変身

世界観がめちゃくちゃ過ぎるんだよ…しずまキャラデザ勿体無いマジ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 20:48:37 ID: 5keAhrhuqo
登場人物のかが最良の運動効率と見切りのを極めて、
先手を打たれれば飛んでる後手に回られれば駆けてる。無敵に近い魔剣を繰り出したらこのアニメ名作になりそう(小並感)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 21:45:27 ID: wcxGXMn+Py
とりあえず3話まで見てみようぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 21:47:12 ID: mF9xgpzOqj
とりあえず「決着が付いてないから」ってだけで客観的に見れば犯罪者同然の行動主人公も、少年漫画的には別段くはい展開だから別にいいんだけど…(それでも十分頭イっちゃってる)
メカニック変身と「その高速移動必要ある?」って感じだったのは単純にマイナス点。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 名無し
2018/01/09(火) 23:30:06 ID: K/KXWHLF5n
一話見た感想
 うはwwwwしょっぱな喰霊ポイwwwwwwww
 キャラかわいいけど個性ないな。もう切りたい。
 もうお風呂かよ。切るかな。
 の昔の使い手のを降ろして感じか
 バトルフリークとは好みだな
 戦闘と展開がスピーディーだが高速戦闘はどんな意味が
 今回はキャラ紹介ストーリー説明は来週かな
 バトルアニメにしちゃBGMが控えめで緊感あるな
 CGモデルの使い方上手
  子 ひ ら く
とりあえず来週も見ます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2018/01/10(水) 09:39:03 ID: 3IqDDgTIFd
一話が五組のフルパワーなのかね
それともまだ何回か変身を残してるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2018/01/10(水) 14:15:51 ID: L+McFvGhrH
五組の本気はこんなもんじゃあるまい。

本作前半の制作ゆゆゆと並行してた部分があるかと思われるので、そっちにリソース持ってかれてそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 01:07:12 ID: 12j1ITC5fh
いつやっても信者に支えて貰えるどぶが
時期わざと被せたろ、みたいな事言うんだ
うるせえてめえが避けろや、って話にはならんのか
マキャヴェリはクソとまでは行かなかったけどまあ嫌いじゃなかったけど
あれ放映いつだったっけなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 06:58:23 ID: 2Oie+u7Ets
なんかよくわからんけどスタッフはそこそこえてるしとりあえず試聴継続したい。今のところつうかあくらいの期待度。
だけじゃなくて剣術が出てくるのは一応との差別化点なのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 10:46:38 ID: 7j67xHwI0q
なんかランマスとかハサミとか、悪い五組臭がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 12:19:09 ID: wcxGXMn+Py
怪獣ハイテク装備がある中で、あえて古流剣術やる理由」がちゃんと説明されればいいんだけど・・・
キャラエピの多さに尺取られてその辺曖昧にしてほしくはないなー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 15:49:32 ID: XwZE4Oi1jE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 18:02:39 ID: HPU1acFk61
どうせあの飛んできたのアーマーが実はグレードによってデザイン全く違うみたいな設定じゃないの?ゲーム側のガチャ的なアレで。
レア度上がると実在の甲冑の名前とかデザイン使った防具出てきてどうのこうのみたいなゲームなんでしょどうせ?
まあそれでもあのアーマーのデザインアレさを思えば昔の甲冑を出した方がマシだろうけど。艦これやらが流行るならそういう客層に実在の甲冑ウケそうだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 20:45:52 ID: 3IqDDgTIFd
せっかく売れっ子にキャラデザ依頼したのに
キャラの顔が見えにくくなるバイザーは邪魔だと思うわ
あの装備、今からかったことにできないもんかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 21:48:02 ID: Tc/SDUKTth
一話観たけど、なんか話が頭に入ってこない
脚本が悪いんか?これ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 00:40:16 ID: Rj2GHsZ8ji
丸じゃない方の本家示現流出してくれないかなあ・・・
後の先狙いの形とか敵のり落とす動作とか、世間一般のイメージとは違う実像をちゃんと描いてくれたらすごい嬉しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 01:53:05 ID: U16b19TaYd
>>45
は?(威圧)
マキャベリ好きだったに謝れ

>>52
まだ一話だからなんとも言えないと思うけど、
話が頭に入ってこないってのは同意。入ってこないっていうか、既出の設定だらけの量産品を前に中身を感じられない?感じ・・・?最後も行動に出たし「?」って感じ。評価しづらいのよね

脚本の前に、多分設定の問題じゃないかな・・・?りかかったも助けたもそれを可にしたキャラ付けが悪く、更に脚本家りかからせるだけの理由ができた世界観が悪い。みたいな?
まあ、1話冒頭巨大退治してたのに、何故かラストが出なくて人間りかかったという所は脚本が悪いのかもしれん。ああ、そうか。方向性が見えてこないから評価しづらいのか・・・
でも、退治のままじゃバトルガール ハイスクールと何も変わらないしなぁ。そうなると爆死決定でしょ。難しいなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 02:50:40 ID: OFoupSfr7l
なんかつかみが悪いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 05:10:12 ID: xSmM9+2qoF
一話見終わってからここ来て初めて知ったんだけど、アバン化物退治は主人公達にとって「日常」側のイベントなんだ!?
てっきりが競技の名で特殊持った子供達を育ててて、それを知ってるのは一部の人だけで、主人公は自分が化物と戦うことになるなんて露ほども思ってない…みたいな感じなのかと思ってた
分からんよ…
というか知って尚更何を見せたいアニメなのか分からなくなって困惑してるよ

「一話で何もかも分かるいだろ」ってのはこの手のアニメじゃお決まりのコメントだけど、分かってなきゃ行けない基本設定すら分からない、と言うかどこまでが分かってなきゃ行けない事でどこからがまだ分かってなくても良い事なのかすら分からないってのは普通にダメだと思うよ…

あと単純に何やってても迫があんまりいよね
それがまた「つまらない説明をずっと見せられてるのに何も分からない」みたいな感覚を生んでしまうんだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 05:18:30 ID: xSmM9+2qoF
あ、でもBGMが意外な感じだったのは良かった
だしなんとなく和風で」みたいな感じよりは期待できる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 16:09:18 ID: oMWPRUm9Qe
量産型萌えバトルアニメって印
みんなどこかで見たようなテンプレキャラ人間に見えないテンプレ会話で魅がない

最後の和も重要な秘密を知ってそうなクール黒髪ロングというテンプレキャラが後から理由が判明しそうなテンプレ行動しましたって感じで意外性はなかったなあ…
公式Twitterフォローしないといけないのはそこじゃないと思う)
序盤~中盤のほのぼのとした試合シーンと最後の殺伐急展開のギャップ視聴者を引きつけたかったのはわかるが演出が軽いし尺も短いからインパクトが薄い
可奈美が和を助けたシーンも「こういう博主人公百合逃避行が受けるんでしょ?」テンプレをやったようにしか見えない
(短くてもいいから試合前に可奈美と和がまともに交流するシーンがあれば説得あったと思う)

作画音楽は良いだけにもったいない
別にテンプレが悪いとは言わないがテンプレを面く作るのってよっぽど上手い人じゃないと難しいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 16:16:02 ID: oMWPRUm9Qe
>>56
一話で何もわからないのは別にいいんだよね
「何もわからないし二話以降見なくていいや…」じゃなく「何もわからないけど先が気になる!く二話以降が見たい!」にしないといけないだけで
ただの意味不明じゃなく考察を楽しめるような魅的なじゃないといけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 20:15:05 ID: OKFDPJ2cby
現状意味不明すぎて二話待ちだわ。
あの急な主人公の逃避行がクッソ雑に処理されたら切る
👍
高評価
0
👎
低評価
0