91 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 23:59:24 ID: crsCTUXMs6
結構前のレスなんやが
>>8みたいに
閥が明治維新を起こす時に学者連中に頼り過ぎた副作用学者どもが教育宗教文化を仕切り、
調子に乗って新興宗教ブチ上げ、ついには軍に浸透して政府乗っ取り太平洋戦争まで起こした」

という認識が一般的な「国家神道」への認識なんかな?実的に見ると、確かに明治初頭には和野学者が明治維新で大きな役割を果たし、神道教化がされたわけやが

はやくも明治4年頃には伊藤博文岩倉具視などの開明政府要人が政府の中心となり政教分離を志すようになって、矢野、権田直助、角田忠行、丸山作楽らの祭政一致学者勢政府から追放され、明治憲法では「信教の自由」が認められて憲法には一切神道が出されなかった。

従って「神道教化」の方針も転換されて、神社宗教論によって信教の自由の中で神社的な位置付けを与えるようになったわけやが、このために神社神道神職らは葬祭や布教活動などが禁じられて(官教導職分離)
さらに神道に関する機関であった官は、省→教部省と格下げされ、最終的には内務省社寺局という宗教行政一般を扱う内務省の一部局にまで格下げされた。

これと同時に神職の官吏身分が止され、神社に対するの支出は明治後期に打ち切られていった。その後全神職会による活動があって、大正時代にようやく神道行政機関は「神社局」として独立し、神社への支出も一応は復活したんやが、内務省の一部局という扱いには変わらず、大きなはなかった。

こうやって見ていくと、>>8が言うような「神道が一貫して政府を持ち続け、文部政策を取り仕切り、戦争方針を導した」という見解は逆で、むしろ神道明治初頭を除き政府に全くを持っていなかったし、神社神道に対する政府の政策は、較的冷淡であったことが分かる。
実際、国家神道の経典と言われる教育勅語は儒学者の元田永儒教の徳に従って書いたものやし、八紘一宇日蓮宗田中智学が提唱したもので、「国家神道の経典」を実際に見ると、それは神道ではない勢が作ったものであることが多い。
👍
高評価
3
👎
低評価
5
92 ななしのよっしん
2022/05/05(木) 00:01:10 ID: crsCTUXMs6
よく言われる「神道宗教として排他的な地位を持ち、他宗教を弾圧しながら、民衆に軍思想を広げた」という言説も誤りで、当時の政府神道は非宗教であるからと言って宗教的活動の一切を禁じたため、例えば葬式は今以上に仏教によって独占されていたし、従軍職者制度も長く仏教にしか認められていなかった。

おまけ神社神道神職布教活動が禁じられたため、特定の思想を人々に広げるといった活動も一切できず、少なくとも「宗教」として神道が特権的な地位につき、他を弾圧することは制度的に不可能であった。神社局自身も神職宗教的活動にらせ、宗論の抑制を行なっていた。
だからこそ、教神道を含む民間宗教教団が次々に生まれ、「国家神道」を批判する在野右翼軍国主義思想を生み出すことにもなった。

じゃあ結局、何が日本を敗戦へ導く「国家主義イデオロギー」を形成したのかという話になるが、それは日蓮義、宗勢、在野の宗教教団儒教キリスト教、そして神社神道も含まれるが、当時日本に存在した多くの合法的宗教教団が、それぞれの役割を果たす形で作り上げていったものであって、
国家主義イデオロギー」を「国家神道」とまとめて総称することは、そういった多様性を見落とすことになり、神社神道を過大に評価することになるとして近年では批判されている(磯前順一、阪本是丸、安丸良夫など)。

むしろ国家主義的イデオロギーの形成における神社神道が果たした役割は、自由な思想活動が認められた他の宗教べて大きなものではなく、「国家神道」を批判的に研究する進でさえ、「国家神道体は神社神道ではない」と『国家神道日本人』の中で述べている。
国家神道」は、近代国家主義イデオロギーの総称としてではなく、>>91で示したような、国家神社政策そのものに限定し、国家主義イデオロギーを構成する一つの要素として捉えるべきだというのが、近年の流な動向だ。
👍
高評価
3
👎
低評価
6
93 ななしのよっしん
2022/06/16(木) 15:06:20 ID: uUZFg+VN4w
こんな頭の沸いた気狂いの原爆二発で許してくれたアメリカ様って優しいね
👍
高評価
5
👎
低評価
5
94 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 20:00:36 ID: mhCBCoUsq0
ソ連が参戦してくれたおかげだね。

仮にそれがなかったら、ダウンフォール作戦が発動して日本人
絶滅寸前になるまでヒャッハしてくれたかも
👍
高評価
2
👎
低評価
2
95 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 11:53:59 ID: gOT6gDKhM0
少子化対策のため教はイスラム教とし、各事業所には1日5回の礼拝の機会を義務化すべき
神社閣潰してモスクにしろや
👍
高評価
0
👎
低評価
8
96 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 11:55:37 ID: lKQ+0J5SWK
イスラムにするにはアラビア語コーラン読めないと厳しいあら
教育で30年は必要
👍
高評価
2
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/02/14(火) 14:21:40 ID: E2ugwzpWN/
>>92
実は国家神道の中心で取り仕切ってたのは学者というのは>>8にもあるがな
ただ、吉田神道がそんな神道自殺行為を後押しし、そして神社本庁がその悪弊を未だに継続して古来の神道復活を妨しているのだから結論は同じ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 18:48:37 ID: oKeDU75BWW
国家神道ってキリスト格化であるカルケドン信条を真似天皇格化したんだよね。現人神という言葉自体は昔からあったんだけどその解釈というかその中身がキリスト教を多大に受ける事となった。それで近代に出てきた思想の多くがカルケドン信条のを受けているから国家神道だけが悪かったというわけではない
👍
高評価
1
👎
低評価
11
99 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 13:47:47 ID: dccX6xD/W6
ちゃんと国家神道信仰で理やり特攻、玉砕させられた日本軍に困り果てたアメリカ軍原爆を落とさなければ日本は降しないと判断したって書いとけよ
👍
高評価
7
👎
低評価
1
100 ななしのよっしん
2024/03/16(土) 22:19:23 ID: 4V6ljI+3tG
>>91 >>92 へー、なるほど。まあ宗教色が強すぎると近代化の支障になるし、明治政府政教分離める意見があったのは良い事だね。
だが、日本軍靖国神社戦前から行われていたし、神社独立した形で御への崇拝や教育勅語暗記も行われていたのでは。
そして、全面戦争が始まると一般市民の言葉にさえ靖国神社が現れ、キリスト教上智大学に参拝を強要した。
 確かにこれらは神話儀式を重視する従来宗教ではないし、神道とまとめられるものでもない。欧近代ナショナリズム宗教の混合、または社会主義国の〇〇崇拝を先取りした思想と言えるだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス