1 ななしのよっしん
2017/10/08(日) 01:00:16 ID: Py3oSadryC
記事作成乙
信長父親なのに中々記事が作られなかったから嬉しい
ちなみに信秀は男女含めて25人の子供を産んだそうな、病にせることが多くなっても子作りに励んだとか
めて思うがどんだけ好色なんだよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/11/04(土) 18:00:02 ID: hMriFxNymr
細な事だが織田信秀の六男に据えてる織田信時は信長公記でいう
安房守こと織田秀俊のことで、こいつは信長の庶(信広の信長)にされることが
多いし信長研究本でもそう扱われてるからその辺の記述が欲しいわ

時系列から考えても1543年あるいは1548年の生まれである織田信包より
く活動していて、織田信長と一緒に行動して守山にもなっている
年が1556年だから信包のというのは不自然だと谷口広氏も唱えている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/11/19(日) 08:10:54 ID: X9/76kZvS3
地位は低いけどお金持ちなイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/12/08(金) 00:43:46 ID: rfk6++p19l
>>1
ある意味信長以上に記事書くプレッシャーすごい人物だしね
信秀とニコニコ検索しても平手政秀の記事しか出なかった時代が長かっただけに感慨深い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2017/12/31(日) 08:15:07 ID: W5xpZ9FTdh
最盛期の勢圏が凄く
西美濃から三河南西部までの商業路に沿って版図拡大、終いに三方作戦を強いられて版図を奪われた
信長父親だから精的な野心と考えられているけど、津島熱田の政商たちに扱き使われた武士だったのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/01/30(火) 11:36:05 ID: sUO1HoCRji
50歳まで長生きして、尾を何とか握していたら信長は苦労しなかった気がする。
信秀死後から、狭間までの織田は壮絶だったからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/05/19(土) 21:46:53 ID: Fv3n00Gw64
信秀が死んだ後信勝や信広が謀反を起こしたことを考えると生きているうちに信長督を譲るべきだったと思うんだが…それができないくらい信長臣から不人気だったのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/05/21(月) 21:07:12 ID: fUMAIWMpUs
信秀は弔辞で「孫呉の兵法に成熟し、張良・陳の謀略をも打ち砕いた」と褒めたたえられたんだと
>>7のいう「信長臣から不人気」っていわゆる大うつけのことなんだろうが、信秀が病の時期と重なるんだよね
信長は常に師匠がついて稽古に励んだと信長公記に書かれてあるから、信秀は最初から信長を後継者に定めただろうことは想像に難くない
そんな中、信長が大うつけを演じていたのは、彼を暗殺の危機から避ける信秀の計略である、という説を聞いて、感心した覚えがある(事実中国では馬鹿の振りをして身を守り、即位後に善政を行ったり宦官の専横を一掃した皇帝エピソードがある)
この点からしても、信秀はもっと評価されるべき武将だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/05/21(月) 21:25:09 ID: VeFlSF3x6n
でも歴史にあまり興味ない一般人から出てくるこの人の一番有名なエピソード
その葬式の時に「うつけの信長から焼香をぶちまけられた事」なんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/05/23(水) 10:12:00 ID: PE6hKRQhAX
信長の政策を見てると、この人の政策の拡大版だったり近隣の有大名の政策を取り入れたりしてるのばかり。
信長パクり野郎ってんじゃなく、父親が優秀だったからこそそうした見聞、研鑽を活かすが身に付いたんだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/05/23(水) 10:24:31 ID: W90jK28Tdq
>>8
織田信勝について語るスレでは信秀は信勝を後継者にしようとしてたんじゃないかと言われてたけど実際どうなん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2018/05/23(水) 19:13:43 ID: Py3oSadryC
それこそ信行に継がせるつもりなら生前に信行に継がせているんじゃないか?そうしたら督争いは起こるかもしれんが、生前に名することで正統性はより上がって信長に味方するやつはもっと減ると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/05/31(木) 09:24:39 ID: PE6hKRQhAX
>>12
ふと思ったが、あの信長の事だから親父名したという記録を全て破棄してる可性も…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/07/29(日) 15:50:46 ID: W5xpZ9FTdh
>>13
ありえる話だね。叔父の死さえ、信長贔屓の信長公記信長の関与を匂わせる記述だし

ただ信秀時代の弾正忠が寄合所帯だったので、信秀がどちらを後継者に名したにせよ明確な上下関係はかった可性も考えられる
1556年までは他の兄弟も込みで織田兄弟は良く協したけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/08/10(金) 09:56:40 ID: IeYprkRPMM
>>10
ただ織田信秀戦争に関しては微妙だからね。
斎藤道三今川義元太原雪斎)にも敗してる。
戦争戦国トップクラス織田信長がいなければ
織田あそこまで伸びなかっただろう。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/08/10(金) 09:59:12 ID: IeYprkRPMM
織田信行相続は・・・・どうなんだろうな。
重臣達が織田信秀末期の劣勢ぶりを見て、斎藤義龍や他の織田一族とも
史実で協調しようとした織田信行を支持するのは気持ちとしてわかるが・・・
思うに織田信秀の死は結構急なものであったか、後継者を明言していなかったのは確かだと思う。

いずれにせよ「織田信秀織田信長」の確たる代替わりではなく、
織田信広、織田秀俊、織田信長織田信行と成人した信秀の子供達が
連合的に機していたような気がする。

叔父織田もそうだが、織田信長兄弟(おそらく)と思われる
織田秀俊や、同じくである織田秀孝は信長公記ですら明らかな不審死で
織田信長が権を固めるために謀略を行ったという可性も否定できない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/03/02(土) 12:47:14 ID: pnoAs5heEJ
の虎という異名だと猛将っぽいけど実際は政治面で有能な人だと思う
ノブヤボでも昔は脳筋だったが最近は政治になってくれて嬉しい
ライバル三には軍事面では負けてるが政治面は勝ってる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/04/04(木) 10:54:34 ID: 4D8vc23Qv2
実際信秀がもうちょっと(10年から20年くらい)生きてたら信長全国統一は成ったんじゃねぇかという気がするんだよな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
19 ななしのよっしん
2019/04/15(月) 22:35:14 ID: PfXaMvI8P2
>>18
狭間起こせなくてむしろ織田滅亡しそうだけど・・・
👍
高評価
3
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/04/15(月) 22:40:05 ID: PfXaMvI8P2
>>14
織田兄弟は仲が悪い、っというよりは「よくわかっていない」んだよね。

例えば上でも織田信時こと織田秀俊が織田信長ではないかと言われているけど他にも>>21
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/04/15(月) 22:46:09 ID: PfXaMvI8P2
>>20続き
織田信広(この人は織田信長であることが確定)
織田秀俊(織田信時、信長説、で信秀の六男説アリ
織田信長(本人)
織田信行扱いされているが実は信長の可性も摘)
織田信包(信秀の四男と言われてるがもっと下の可摘)
織田信治(信長との関係性が一次史料になくそもそも兄弟じゃない可性)
織田(1570年に敗れて自するが。信包と同年代では?)
織田秀孝(1555年に暗殺されるが、なぜか信包より年下扱い。年上の間違いでは?)
織田信照(織田信雄時代の扱いから信長兄弟の可性高。ただし信長公記では不明)
織田秀成信長との関係性が一次史料になくそもそも兄弟じゃない可性)
織田長益信長兄弟
織田長利(信長との関係性が一次史料になくそもそも兄弟じゃない可性)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2019/04/15(月) 23:08:56 ID: PfXaMvI8P2
とまあ>>21見てもわかるように
で、あくまで個人的な推測なのだが、
織田信長と対立した、あるいは織田信長が当になる過程で
不審死した兄弟は、実は織田信長と歳が近いのではなかろうか?

例をあげれば織田秀俊、織田秀孝の2名は、織田信広や織田信行
そして織田信長と並ぶ弾正忠織田では有な存在だったように思う。
この2名を織田信長が謀殺したかどうかは定かではないが、少なくとも
織田のように自分にとって喜ばしい存在ではなかったのは確かではなかろうか?
一方で、織田信包織田の2名は織田信長に従順と従っており、
督を争った形跡もないので、彼らが元したのは桶狭間の戦いの後のようではないかと思う。
織田信治、織田秀成に至ってはそもそも信長兄弟じゃないと考える。
存在の薄い織田因幡の出じゃないかとも言われてるが多分普通の分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2020/03/10(火) 07:46:53 ID: V951a0lhgO
最近、大河ドラマの関係で斎藤道三の話がよく取り上げられてるがその度に信秀tueeeeと思ってしまう
何でまだ尾1も持ってないのに美濃と三河に出兵して暴れまわってるんだよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2020/04/21(火) 09:19:59 ID: FNFmAVUJ58
一つには、尾は大変に豊かであり、統一しなくても一部だけから兵と兵糧を集めただけでも
三河を侵略したり美濃に挑んだりするに足る戦が集まるから
そして織田信秀は守護代や守護も操れるだけの財政治を持っていたので、外征の大義名分も得られた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2020/04/26(日) 16:32:41 ID: gX1ljmwb/4
を持っていたから強かったってのは今年の大河でもちょいちょい触れてるね
他の創作物だと『センゴク外伝 狭間戦記』って漫画が結構丁寧に信秀の強さ(と脆さ)を理論的に紐解いてておすすめよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2020/04/27(月) 07:39:04 ID: 40bXXVMO8S
>>14 >>16
の死が信長の仕業扱いされるのは魔王史観のな気もするけどね。
の後に林秀貞が那古野に入ったなんて話もあるし単純に尾内の謀略や人事でこの時期信長が遅れを取ったって可性もある
もっと明確な敵がたくさんいる状況でそいつらよりは頼れただろう信をあの時点で優先して殺すのも不自然な気がするし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/06/23(火) 04:16:45 ID: 0dyR4FiUZj
>>18
信秀がずっと上り調子だったのに折して信長にお鉢回ってきたみたいに思ってる人多いけど
実際は下り坂で今川以前の問題で尾内ですらピンチだったところで死んだ
信長織田を盛り返したところで義元が侵攻してきて、これに大金星を上げた流れなので
信秀が逝って信長バトンタッチできたのは織田には僥倖で、できないと詰んでた可性が高い
👍
高評価
3
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2020/09/22(火) 00:18:06 ID: aHizbS/k+L
この人明らかに謀略タイプで、戦争はどちらかと言うと不得手なのになんで信長の野望では最近まで脳筋タイプだったんだろう
信長誕生や相続シナリオ役なのにあまりにも設定が雑すぎるというか、蒼天録くらいまでそんな扱いだったのはホント
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/10/31(土) 04:47:06 ID: pUCzYBnJFe
大河でも死後どんだけ信秀恵まれてたか(御所の修繕費などの出資等)。とか信長とは仲凄い良かったよ(信長価値観の醸成)ってのが書かれてるなぁ
旧弊じみた猛将ってイメージだったのかね→軍記物で 信長の旧弊ぶち壊して々っての強調するために。実像は信長も結構価値観大事にするタイプみたいだったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2021/02/02(火) 20:46:59 ID: pnoAs5heEJ
の虎というニックネームから単純に脳筋にされてたんじゃないかな
未だに脳筋扱いの肥前さんみたいのもいるし、コーエーは割とイメージ先行
👍
高評価
1
👎
低評価
0