121 ななしのよっしん
2018/02/02(金) 12:13:26 ID: I8E3m9r24L
>>92
勇気希望と来たのならまほプリでしょ
まほプリ愛よ!」
マジレン勇気よ!」
ウィザード希望よ!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2018/08/11(土) 15:01:56 ID: 2bP42+tpQN
魔法の設定で割とよくある「この世界情報の塊と捉えてそのプログラムを書き換える」みたいな理屈って何が初出だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2018/08/18(土) 23:07:54 ID: f60DLb7/hm
多分オーフェン
ていうかオーフェンしか思い浮かばないけど、他にもあるのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2018/08/18(土) 23:19:04 ID: KQ5J+SyrLr
>>118
単なるチートキャラにしかならないからダメです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2018/08/18(土) 23:25:32 ID: KQ5J+SyrLr
というか魔法がそんな「ついで」で両立できるような程度の代物なら逆に他の分野のエキスパート魔法を極めたっていいんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2018/10/20(土) 14:45:13 ID: iGFLfDfMpZ
>>118
そんなチートキャラ却って扱いづらいわ
ゲームならバランスブレイカー
アニメラノベ漫画ならもうあいつ一人でいいんじゃないかな、もしくは
ろくに活躍の場を与えられず空気になること請け合い

スレイヤーズはよく知らないが
指輪物語ガンダルフがあれだけのトンデモキャラでいられるのは
間違いなく主人公凡人キャラを貫いてるおかげだよ
そういう特殊なシチュでこそ成立するのよガンダルフみたいなキャラ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2019/02/10(日) 12:01:30 ID: OooShci+rO
科学ってのは学問全般のことだから
魔法っていうのは科学の一部なのよ
人間自然の一部であることと同じこと
だから科学魔法が対になってるってのは間違い
ついでに言っておくと文系理系で分けるなら
理系に相当する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2019/04/28(日) 10:11:36 ID: r2A79yOM1h
やはり魔法には魔法っぽさをめたい、とか魔導書とか契約とか
ワープ超能力だけどワープホールは転移魔法みたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2019/05/29(水) 23:01:00 ID: Z7b4FveD/a
今はあまり言わないかもしれないが
プログラマーのことを魔法使いとかいう表現もある
メーラーダエモンさんも、使い魔が元だし
プログラム魔法アナロジー歴史が古いかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2019/06/24(月) 18:09:42 ID: iGFLfDfMpZ
>>127
一つ間違ってるな
確かに本来の意味の科学は「学問全般」に近い意味だが、
俺ら一般大衆が普段科学と言うときにはその一部分に過ぎない「自然科学」の略称として使っている
そして、自然科学における自然の捉え方と、魔法ものにおける自然の捉え方には原則、根本的なズレがある

だから魔法科学の一部であるというのは、言葉遊びでなら成立するけど
それを一般人イメージする科学自然科学に当てはめようとするとウソになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2019/06/30(日) 17:10:09 ID: OooShci+rO
>>130
魔法ものと現実世界自然科学自然の捉え方にはズレがある、なるほどな
しかし、こうとも考えられる
魔法ものでの自然の捉え方がその世界での常識であり真理なら
魔法はその世界における自然科学と同一の存在であると
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 03:20:05 ID: UPGs+QUMhI
 「魔法とは何か」「その性質とはどの様なものか/何が出来て何が出来ないか」に詳しい設定を詰めてある作品は多いが、「魔法たる魔力(とかマナとか)とは何か」にまで詳細を詰めてある作品は少ない気がする。
 個人的には、ココを疎かにされると説得とかリアリティが感じられなくなってしまう。まだ「イマジネーションを具現化して物理を起こす」と言われた方がしっくりくる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 03:22:56 ID: UPGs+QUMhI
 サガフロ2の術の設定がお気に入り。
金属を除くほぼ万物にアニマが宿っており、自身のアニマで他のアニマイメージで干渉する事で物理を起こす」
アニマ自体には種類が複数有る訳ではなく宿る対によってある程度性質が方向付けられる。理屈の上ではどのアニマに干渉しようが同じ事が出来るが、人間イメージではそこまで自由自在にコントロール出来ないのでツールを用いる。イメージ補助の点でツールの出来も重要」
「迷いアニマ死体等に宿るとアンデッドになる」ってヤツ。
 「主人公アニマを一切持たない極めて特異な人間で、術文化全盛の時代に生まれた術不能者」という設定も、の作品なら、
「実は強過ぎる意識に抑えてただけ」
魔法効化が本来の
世界を裏でコントロールしていた黒幕が人々を監視下・コントロール下に置く為の仕掛けが実は魔法主人公だけがその意表を突ける」
みたいになりがちな所で、「最後までの術不能者で、だからこそ人々の心を動かし新しい時代を拓いたし、術文化の権化たるラスボスを倒す切り札になった」って結末も非常に好み。
惜しむらくは、ゲーム中だけでは余りに説明不足な所か。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2019/08/29(木) 10:48:15 ID: 5mWGIyZnEL
創作では「空気中の水素酸素を集めて魔法を作る!!」みたいなも結構いるな
そういう魔法の仕組みが好きなのは良いが
精霊を借りて魔法を引き出す系の創作物に難つけてくるのが陶しい
○○素は!?○○素は!?化学的に褄が合わない!!とか
別の魔法の仕組みが好きな連中にまで難つけてくるなよ
流行った魔法創作物の中には水素酸素魔法を作らない作品も山ほどあるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:21:06 ID: ZoBTPdagOJ
>>132
その辺りって色々難しい部分なんだけど要するに世界には情報ベース世界エネルギーベース世界があるみたいなんだわ
この世界後者魔法陣を描いてそこからモンスター召喚とか出来ないのはエネルギーベース(エネルギー保存則が効いている)だから。逆に情報を手軽に扱うコンピュータサイバースペースを構築したりすることが可になっている

一方魔法が使える世界というのは情報ベースで、だから魔法陣モンスター召喚とかやれるけど、コンピュータのような情報機器によるシミュレーション行為等に著しい制限がある(ハイファンタジーコンピュータ機器の類が登場しないのはそういう事だと思われ)
例えばゼロ使でもアニメ版で主人公の持ってたPC向こうの世界に行かなかったでしょ、要するにハイファンタジー世界には情報機器持ち込めないんじやないかと(つまり原作ローファンタジー寄りか?)
つまりハイファンタジー世界情報ベース世界だからエネルギーベース世界じゃできない魔法による召喚・エネルギー引出など出来る一方情報機器を用いたシミュレーション活動が極めて不自由(それも魔法詠唱の一種になる関係?)、というになってるのではないかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2019/09/07(土) 22:39:58 ID: ZoBTPdagOJ
そういうに考えていくと「魔力」なるものは情報ベース世界において有限量として各オブジェクトに対し割り振られているパラメータの一種で、エナジーベース世界におけるエネルギーの類似概念だと思われる
エネルギーに熱エネルギー化学エネルギー運動エネルギーなど諸様態あるが魔力情報ベース世界におけるポテンシャルエネルギースカラー値で、
情報ベース世界ではエネルギー様作用である物理的諸現魔力とある変換式で呼び出して(これが魔術か)、つまり世界構成がエネルギーベースでないのでエネルギー魔力というパラメータ値でオブジェクトに注ぎ込んでいる状態にしておける?
つまり情報ベース世界の危険性はこれが故でもありまたシミュレーション活動が著しい制限あるのもこの為、エネルギーベース世界で高容量エネルギーの取り扱いが持つ危険性とほぼ同等のリスクを有している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2019/10/21(月) 17:00:53 ID: TQYFFZXbg9
何を言っているだ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2019/11/10(日) 22:04:15 ID: ZoBTPdagOJ
何か難しい話ありましたか?
掻い摘んで述べるとゲームの中みたいな魔法が気軽に使える世界という事は情報ベース世界ではないかという考えですよ
ゲーム内で使う魔法、それは関数呼び出しによるパラメータ変動とエフェクトによる視覚効果を伴う効果範囲表示などです、それはMPと呼び習わされるパラメータによって引き出されます
それらは物理法則にしたがうエネルギーというより情報として扱われるパラメータ値なので質量ですとかい訳です
つまり賢者の石みたいなアイテム存在出来るこれ情報量の一種として魔力保有できるからと違いますかね?現実賢者の石ないの理由はそういった効果エネルギー媒介しては核爆弾みたいなものなるからですよ多分…

ですからハイファンタジー世界情報機器底して排除するじゃないですか、スチームみたいなで動く機械だのめいた魔術機械出しますけど情報学的じゃない
例えば指輪物語世界観にラップトップパソコン出て来たら彼方それハイファンタジー言わないでしょうに、、、
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2019/11/10(日) 22:22:54 ID: ZoBTPdagOJ
い話がゲーム機とか作って遊んだりシミュレータ回せるのはこの世界エネルギーベースだからという説明ですよ、
情報ベースと想像されるハイファンタジー世界では魔法とか割と容易に使える代わりにコンピュータ機器を開発して遊んだりとかやるとそれが魔法の術式になって魔法発動したりするので干渉を避ける為に禁忌としているのでは、と
対してエネルギーベース世界では保存則などによりエネルギー魔力のようには扱えないようになっているのではと考えられる訳ですよ

つまり純ファンタジー的な世界程純的に情報ベース世界と仮定すると色々納得いくの部分も多いですけども…しかしそのような世界何処にあるかを知りませんのでね、それこそエネルギーベース下位のサブワールドに過ぎないと考える事も出来なくないですしね…
魔法の根としての魔力の成り立ち突き詰めればそれは何某かの種のパラメータという事になりませんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2019/12/07(土) 19:16:30 ID: iUg6L9G6PH
↓この攻撃魔法を覚えるにはどれくらいのレベルが必要ですか?(震え声)
https://youtu.be/2D_zHRakOXYexit
https://youtu.be/zHZF1FOY7g8exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2019/12/28(土) 13:50:40 ID: JexGXJcCY4
つまり異世界人は魔法で動く魔力コンピュータ的な何かを用いで情報ファンタジーを楽しんでる訳だな
レベルが上がると情報が上がってプログラムを組めるようになったり神経情報網に接続して直接操作できるようになったりしそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2019/12/29(日) 01:46:23 ID: k69I4GBGxC
私は逆に魔法がある世界エネルギーベースの上位世界である可性もあると思うんです。
 私たちが既存のコンピューターシミュレーションしようとするとスペックの関係でどうしても何らかの情報が抜けますよね。重力だったり抵抗・質量・摩擦・物質の中身など色々。あるいは故意に情報を抜かし観察したりもします。
 上記の場合、世界スペックが足りていれば魔素法則物理法則インプットできるが、世界スペックが足りないならどちらかを削らないと世界が構築出来ないと思います。
世界スペックがあるとすれば
エネルギーベース+情報ベース世界
エネルギーベース世界
情報ベース世界
の三つの世界に大きく分類出来ると思います。
もしかしたらエネルギーベース+情報ベース世界+α世界も有るかも知れません。
 つまり、私が言いたいのは何がベース世界かで世界の上位下位を判断できないと言うことで、判断基準にするなら世界スペックの違いでだと思うのです。
(自分で何言ってるか分かってません)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 削除しました
削除しました ID: amOjfVRvzG
削除しました
144 削除しました
削除しました ID: amOjfVRvzG
削除しました
145 削除しました
削除しました ID: amOjfVRvzG
削除しました
146 ななしのよっしん
2020/02/24(月) 21:47:44 ID: iUg6L9G6PH
https://youtu.be/HEfHFsfGXjsexit
物理数学は同等であることの一例。物理では説明できない所謂魔法のある世界が存在するならばそれは、1+1が2でなかったり、三角形の内の和が二直でないなどの々の理解が及ばない世界である。よって々は向こうの世界を認識できないし、その逆も然り。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 削除しました
削除しました ID: amOjfVRvzG
削除しました
148 ななしのよっしん
2020/03/03(火) 21:48:14 ID: iUg6L9G6PH
私が言いたかったのは、物理(数学)が成り立たないならば々も成り立たないということである。二進法世界であろうと十進法世界であろうと、どちらも数学で構成されているので、必ず数学的に対応している。
しかし物理世界と、物理とは異なる魔法世界は対応できない。魔法物理でないなら、魔法数学では表せられないことになり、物理魔法を対応させることはできない。そのような世界では物理に従う、即ち数学そのものである々は、存在することも認識することも不可能となる。
々の世界物理法則だけで作られた一つの完成したトランプタワーのようなものであり、何か一つ引き抜いたり加えたりしようものならば、全てが崩れ落ちる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2020/03/28(土) 09:22:59 ID: LktZz8qiIW
そもそも魔法って「魔」の法であるわけで、本来あってはいけない(もしくは近畿となっているもの)をすと思うんです。
だから、魔法が普及している世界においての魔法魔法ではないと思うんです(
👍
高評価
1
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2020/03/31(火) 12:05:14 ID: iGFLfDfMpZ
>>149
魔法が普及してる世界だからって、歴史の始まりから魔法が普及してたとは限らない
ある時点で魔法が発見されて世界に広まったのかもしれない
魔法発見時に「やべーだ」と思われて「魔法」と名付けられたものが
その後普及して発展した後も名なしで使われてる、と考えればそうおかしな話でもなくないか

あと>>148
言いたいことはすごーくわかるんだけど極端だな
物理法則世界の全てってのはさすがに言い過ぎよ
物理法則科学で説明しきれない現ってのは世界にまだ結構な数あるでしょ
死体験の仕組みとかさ
👍
高評価
1
👎
低評価
0