91 ななしのよっしん
2013/03/26(火) 08:57:44 ID: Bl4kdLARGC
>>89
けっこう撃てるもんだな。

M-16が脆いっていうけど、その代わり軽いんだよね。
命中率もいいし、反動も少ないし。
兵士に負担かけたくないっていう意味ではM-16は充分優れている。
メンテナンスが重要なのは全ての兵器で共通するし、しかたよな。

兵士M-16のメンテナンスができない戦況になったらそれはもう戦争に負けてると考えてたのが米軍だったし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 名無し
2013/03/27(水) 03:50:08 ID: 6CkJO5cC8y
脆いと言ってもそんなに脆くありません、たとえば電動ガンメタルフレームってありますよね?あれはアルミなので同じ素材なんですよ
なのでM203等を付けてもビクともしません

そのかわりに慣れていない日本人にとっては重いと思いますが、鍛え上げられた兵士たちにとっては軽いのかもしれません
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2013/03/29(金) 11:50:49 ID: Bl4kdLARGC
うん、脆いというのはAK-47較して、と付け加えるべきだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2013/03/29(金) 19:24:21 ID: Nl2moBwyBb
AK47と言うか他のだいたいの軍用ライフル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 名無し
2013/03/30(土) 01:54:26 ID: 6CkJO5cC8y
他のだいたいの軍用ライフルといわれましても色々ありますからねぇ…特に
G36XM8M16よりも脆いですし、最近のはポリマーを使っているもいるし
大体M16よりも軽いはいっぱいあるんですけどカービンサイズでなければほとんどはM16より脆いばっかりだし、M16はどちからといえば中間地点に入るんじゃないでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2013/04/07(日) 00:56:40 ID: jfQA87HzPN
ところでM16空自は…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2013/05/09(木) 17:26:20 ID: VXtcriSCY1
最高にイカしたデザインだぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2013/05/22(水) 22:38:10 ID: RDFWp3i8EK
で、結局M16M4は長さ意外にどこが違うのさ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 名無し
2013/05/27(月) 17:04:17 ID: 6CkJO5cC8y
※98
命中精度と射程距離、長さが調整できるストック
その後は耐久性ぐらいかな?M4の方がガスを吹き付けやすいからM16よりも低いみたいだと聞いた事はあるけど確はない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2013/05/27(月) 17:05:26 ID: 2xU3OB2MBP
>>96
探せば多分M16の識別番号を持つ兵器はまだまだありそうだなw
米軍兵器名称はM○○だけじゃなくその後の武器の種別名称まで入れないと正式な名前じゃないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 20:14:09 ID: waB7WarUCP
なーんか嫌う人は底的に嫌うよね。ID: +RuNmbbaSHとかさ。こいつが言ってるのは妄想に近いが。
何がそんなに嫌なんかね。
SP1とかレシーバースッキリしてて美しくすらあるってぇのによ。
流石ダブルバレルラフルや有頭の古式の優さには劣るが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 21:17:04 ID: waB7WarUCP
記事本文中には書かれてないけど、M16A1に支給された弾薬の装M14のものだったんで大量のカーボンが発生して動作不良を起こし易かったんだとか。
後、見た新すぎて兵士の間でケアフリーライフルとか噂されてて、いつしかそれが常識化してクリーニングを怠るようになったんだと。

不適合弾薬と全くクリーニングされない、加えてベトナムの高温多湿の環境。動作不良が起きても宜なるかな。

軍も対策としてクリーニングマニュアルとキットを配布したもののマニュアルは字が小さすぎて読み難く、戦時下の大量動員で字の読めない兵士もいたりと、全然役に立たなかった。
ついでにマニュアル自体小さくてくし易かった。
キットも大掛かりな上に別途持ち運びが必要なので必要以上に荷物を持ちたくなかった兵士からは疎まれた。

グダグダ現実を突きつけられた軍はクリーニングを底的にに周知させる工夫を重ねる。
マニュアル漫画にして兵士興味を持つようにしたり、ストック良してツールを収められるようにした。
更に実戦投入の結果破損しやすいと判明したエキストラクターファイアリングピンを強化したり作動不良の原因であるバッファーを交換したり。
ボルトボルトリング錆びないようにパーカライジングを施したり。

こーしてM16は地に落ちた信頼を見事取り戻したのでありました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 22:40:09 ID: Bl4kdLARGC
>>102
ちょっとそのレスで記事の加筆したいんだがいいだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2013/06/09(日) 15:40:47 ID: waB7WarUCP
>>103
いいですよ。

102の内容を少し補足すると、不良弾薬クリーニング不足に泣かされたのは陸軍向けのXM16E1(ColtM602)で、
良を施された後はM16A1として正式登録されてます。

XM16E1発注も結構グダグダでして、陸軍AR15M602陸軍モデル8500丁の購入を1963年2月に決定、
同年11月4日Coltと正式契約を結ぶ。この時にXM16E1の仮称がつく。
陸軍に採用されたXM16E1は当初、特殊部隊部隊等の特殊作戦部隊用の兵器として運用される運びで、
XM16E1の購入は63年の一回だけで続けて発注する予定はなかったんだと。

陸軍内部ではM16M14の後継に推すと当時陸軍で独自に行なっていたSPIW(Special Purpose Individual Weapon:特殊用途個人火器)を推し進めるべきに分かれてて
2回発注は遅れて、1965年12月にやっとこさ6800丁の追加発注
その後はベトナム戦争の拡大に伴い1966年に488255丁が発注され、ベトナム派遣された陸軍海兵隊の将兵へ支給された。

その後、XM16E1への不満(特に一般部隊から)続出、となるわけで。
先行配備されていた特殊部隊とかからはかなーり好評だったみたいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2013/06/09(日) 16:42:04 ID: waB7WarUCP
色々言われてるAR15(M16)だがベトナム前線部隊からの評判は良い。

ベトナム戦争ジャングル戦争であり、道路インフラが整っているのはサイゴンやフエなどの都市位で郊外に出るとジャングル沼地水田などが広がっており、近代車両が移動するには大きく制限がかかる。
その為兵士はしばしば自分の足で移動するハメになった。
ベトナム戦争ではヘリコプターが大量導入されたが、降着後、兵士が徒歩で移動するのに代わりはない。

自分の武器弾薬、糧食に各種装備、場合によってはM60ベルトリンク弾帯を携行し、高温多湿で足元の不確かなジャングルを行軍する兵士にとって軽量なライフルは救いだった。

ベトナムに投入されたAR15(M16)について調められたマクナマラ報告書でもAR15はM14べ様々な点で勝っており戦闘において高いアドバンテージを持つライフルだと評価している。

しかし開発後、十分な予備トライアル期間を設けず直ちにベトナム戦争に投入された事から、思いもよらない試練に直面するハメになったのである。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 名無し
2013/06/10(月) 01:18:34 ID: 6CkJO5cC8y
自分も少し付け加えというかなんというかなんというかですが
ベトナム戦争米軍AK47を使っていたのは上の人もおっしゃられる通り不適切な火兵士の訓練不足によるとあまりしられていませんがクロームメッキを施さなかった事に原因があるベトナム戦争の前半期であり
これらが良された後半では特殊部隊や偵察隊でしか使わなくなっています
なぜこいつらが使うのかと言いますと弾の補給面の問題だったり(敵の落ちているAKの弾を拾って使う)だったり、籍を隠す(自分達が北ベトナムなのかを分からなくするため)ためだったりと自体の性とは遠い理由で使っていたりします。
これは現代でも理由が一致します
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2013/06/10(月) 20:00:58 ID: Bl4kdLARGC
>>104-106
サンクス、詳しくて助かります!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2013/06/10(月) 21:45:52 ID: Bl4kdLARGC
バリエーションの方で新しく新しくXM16E1を作ってみました。
間違いや修正箇所がありましたらすみません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 名無し
2013/07/13(土) 01:43:54 ID: 6CkJO5cC8y
なんか暇だから探してみたらこういう物がありましたhttp://www.youtube.com/watch?v=dHwoZ6SS_pYexit
民間AR15(M4カービン)ですが見た感じコルト製に見えます、おそらくデルタリングボルトの形状等の点から察するにリュングマン式と確認。
結構噂以上に耐久性が高いのが驚きました。後半でジャムが発生していますがおそらくシアーや撃針等のボルト以外の部分にが入りハンマーがうまく作動しないという理由でしょうどのにも希にあります
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110  
2013/09/02(月) 01:55:04 ID: aMvC4kUg8o
FPSの話で悪いが、
バトルフィールド3M16A4+ヘヴィバレル+バイポッド+6倍スコープ
マークスマンライフル仕様にして担でる

…本当はM14の方が好きで、それがあったら良かったんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2013/09/07(土) 01:11:07 ID: 6CkJO5cC8y
>>110
さしずめM16A4狙撃銃として良した分隊上級射手ライフルSAM-Rカスタムって所かな?
あとBF3にはM14マークスマンライフルとして使われているM39ならあるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2013/09/08(日) 01:02:20 ID: 6CkJO5cC8y
それにしてもこの傑作を作ったユージン・ストーナー氏が亡くなられてもこの人気が低下するどころか日に日に人気が加速してきている所が凄い
ロシアからAKがくなってもアメリカからM16M4は消えないと思う、また弾が変わってもならそれに合わせて作れば事が済むしね
でももし消えてもこいつらの遺伝子は残ると思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2013/09/08(日) 17:34:37 ID: uw0GvmJ/C/
民間市場での人気は「カスタムパーツ市場が活発で豊富な品えがある」ってとこがデカいみたいね
KACやNOVESKEやPOSやLMTOAみたいに高精度なカスタム作ってるところもあるし素材がいいのも強みか
LMT全フリフロバレルとレシーバー一体成レールを見たストーナー氏は「AR15はこうデザインされるべきだった」と言ったらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2013/09/09(月) 22:48:48 ID: 6CkJO5cC8y
113
アメリカだと「とりあえず買うに迷ったらAR-15を買え」って言われているみたいです。
ここまで物凄い人気ARはあってもAKぐらいかまたはおそらくいと思います。メーカーだけじゃなく海外メーカーも販売している所見ると凄いと思われます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2013/09/14(土) 14:14:35 ID: 6CkJO5cC8y
とりあえずスポーツ業界だと中にはミニM14やらAK系列使っているらがいるそうですがほぼ大半はAR-15系列が圧倒的人気を占めているらしいです
またAR-10を使用する人も多いともありました、最近はSCAR等の次世代ライフルが出ていますがおそらくこのに勝てるものはいとも本の特集に書いてありした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2013/10/22(火) 23:28:02 ID: FIimRry4u/
もあかなり今更だけどストーナーがAR-15スポーツライフルとして開発したってあるけど最近のM16等についてまとめてある本やサイトとかを見てもそういうのを見かけないんだよね。あるのは「AR-15AR-10の小口バージョン」としか書かれないですが…

それに「特にには非常に弱く、ガスチューブやボルトが詰まった際は射撃不可。底的な分解清掃が必要になる。清掃しないまま撃てば、確実に閉鎖不良を引き起こす。最悪の場合、機関部や身が破裂する。」
とありますがM16カービンモデルM4について底的に書かれてある米軍第82挺師団飯亮氏著作の「最強軍用M4カービン」にもその様な事は一切書かれていませんし、映画ネイビーシールズではに漬かったM4射撃している場面がありたとえ映画だとしても米軍が前面協しているのでおかしい所があれば摘していますし、すべて兵器等は本物を使っています。
それにようつべ等にも見てみると機関部が吹き飛んだりしているのはHK416動画でしか見当たりません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2013/11/04(月) 15:26:51 ID: waB7WarUCP
まぁ、この記事全体的に怪しいわな。出典ぐらい書けよ。

>最悪の場合、機関部や身が破裂する
これH&Kが宣伝でやったことだろ。
NDIAデータとかからちゃんと数字持ってくりゃあいいのに。
なんで10年以上前の雑誌の提記事に受けたような記述になってんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2013/11/17(日) 03:13:06 ID: uw0GvmJ/C/
よく言われるガスシステムが入ると機関部が破損するってのだけど…
随分昔の話になるけど、イティロー・ナガータがSR-16を実射レビューした時にも起きてるんだよね
論調としてはSR-16マンセーで、その中でイティローが近所のに漬けてテストした
撃てることは撃てたけど莢が室内にり付いて抜けなくなり、メーカー送りになってた
ピストンドライブと違ってチューブにが充満すると作動不良を起こしやすい
ピストンドライブならガスシリンダー内の短い間を排すれば射撃
対してリュングマン式はボルトからガスチューブ全体が全にクリアである必要がある
もちろんピストンドライブだって排が不全ならおかしくなると思うけどね
ただ、浸異常が発生する可性はリュングマン式の方が高いだろう
確か90年代SEALは潜する時、専用の防ケースで携行してたと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2013/11/17(日) 22:56:34 ID: FIimRry4u/
>>118
機関部破損じゃなく莢がり付いたのか…
これって別にリュングマン式もといダイレクトインピジメント式とは関係いと思われ…
そしてもしや防ケースってこれの事?http://japanese.alibaba.com/product-gs/tough-waterproof-protective-case-same-style-of-plano-soft-gun-case-1028405123.htmlexit
これだったらシールズは潜する時はケースなんて物は使っていないと思うぞ…映画の話になるけど最近あったネイビーシールズっていう映画でもに付かせているしベトナム戦争写真でもM16に付かせている
莢がり付く原因がリュングマン式だとは到底思えんしhttp://www.youtube.com/watch?v=unYAcHIUhXEexit例えばこの動画でもジャミング等とかは一切起こっていない。短い排だけで撃てているしこのST-15というモデルはちゃんとしたリュングマン式だ。
それにリュングマン式のスウェーデンAG-42やフランスのMAS-49でもちゃんとした信頼性は持っていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2013/11/18(月) 00:19:13 ID: 6CkJO5cC8y
機関部破損と莢のり付きはまったくと言って良いほどの別物でしょう…
どちらもトラブルという事には変わりないけど
射撃時の衝撃莢が室にり付く、熱膨張莢が排莢口から出なくなる、排莢のタイミングがずれてスライドが莢を噛む等の「排莢不良」だし
ここでいう機関部破損っていうのはいわゆるHK416宣伝動画みたいにレシーバーが吹き飛ぶみたいな事でしょ。
でもそんな動画もそんな記事もHKの宣伝以外は見た事が
👍
高評価
0
👎
低評価
0