スリップアンカー 単語

1件

スリップアンカー

4.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

スリップアンカー(Slip Anchor)とは、1982年生まれのイギリス競走馬である。「ザ・ダービー」こと本場イギリスダービーステークス完璧逃げで圧勝し、祖ミルリーフから数えて3代にわたるダービー制覇を達成したことで知られる。

概要

Shirley HeightsSayonara、Birkhahnという血統。

シャーリーイツ英愛ダービー優勝し、英ダービーではそのミルリーフとの子制覇となった優駿。本以外の代表産駒としてはサドラーズウェルズレインボークエストを破って仏ダービー優勝したダルシャーンなどがおり、としてもご存知「薔薇一族」のローズバドやローゼンクロイツ、それにオルフェーヴル凱旋門賞で破ったソレミアを輩出している。

サヨナラドイツ生まれで、同の「名は名と同じイニシャルでなくてはならない」というルール通り、系を遡ると「S」から始まる名のが連なる。一見日本には染みがないようだが、サヨナラの末のサンタルチアナがビワハイジ*アグサンマンハッタンカフェ*サトルチェンジを産んでいると知るとしみが湧くのではないだろうか。4代のシュヴァルツゴルトは独ダービー・独オークス・独1000ギニー・ベルリン大賞を勝った名で、その末裔には凱旋門賞サガス、スタセリタソウルスターリング子などがいる。

ビルクハーンの詳細については個別記事に譲るが、概説すると東西ドイツダービー優勝し、種牡馬としても大活躍を収めたである。現在でもなおその血の活力は衰えていない。

若駒時代

背が高く脚がひょろ長いで、あまり逞しい体ではなく、気性も難しかったという。しまいには調教の後半になるとと思しき症状でヨロヨロになるため、酸素ボンベが常備されていたそうである。これではあまり期待されなかったのも理はない。

2歳(1984年)の10月に迎えたデビュー戦では名手レスター・ピゴットが騎乗。勝ちから8身離された4着だったが、1ヶもしないうちに4身差で勝ち上がってそのまま2歳シーズンを終えた。当時のタイムフォーム誌では成長に期待するコメントが寄せられている。

3歳(1985年)4月の初戦ではパット・エデリー騎手が騎乗したが、ここは3着に敗れた。そして翌リステッド競走・ヒーソーンSで、スリップアンカーは最高のパートナーと出会うことになる。

異国の三冠ジョッキーとの出会い

新たに上に起用されたのは、スティーブ・コーゼン騎手であった。デビュー2年にして米国リーディンジョッキーき、その翌年には弱冠18歳にして三冠馬アファームドの手綱を執る栄誉に浴したこの若き天才は、減量苦もあって1979年イギリスに移籍していた。その年に2000ギニーを*タップオンウッドで制すると、1984年にはリーディンジョッキーを獲得し、イギリスでも名を確かなものとしていた。

そのコーゼン騎手が騎乗したこのレース、気分良く走らせれば実力を出せると踏んだコーゼン騎手逃げの手に打って出た。そしてこれが奏功し、スリップアンカーは2着に4身差をつけて勝。文句なしの勝利であり、これによってコーゼン騎手は本騎手として固定されることになった。

そして返す9日後ダービートライアルS(G3)に出走。単に重賞を勝たせる良い機会だという理由での出走だったようで、単勝1.91倍の圧倒的人気に推されてもヘンリーセシル調教師はあまり勝利を予期していなかったようだが、スリップアンカーはここでセシル師も度肝を抜かれる10身差の圧勝劇を見せ、一気にダービーステークスの有力補に躍り出た。

圧巻の逃げ切り

そのダービーエリザベス女王を含む25万人の観客を集め、

といったメンバーを含む14頭立てとなった。これらのメンバーを抑え、スリップアンカーは単勝オッズ3.25倍の1番人気となった。

レースが始まると、コーゼン騎手とスリップアンカーは一気にハナを切った。スタートからぶっ飛ばすアメリカ競馬の出身である上にとっては逃げもお手の物だろうが、ダービーが行われるエプソム競馬場は最初に高低差約42mの坂を登りながらの緩い右コーナーがあり、そこから高低差約30mの急勾配を下りながら左にカーブし、最終コーナー「タッテナムコーナー」を抜けて700mほどの直線の残り50mまでが下り坂、最後にもう一度上り坂というコースである。果たして逃げ切れるのか。もがそう思ったことだろう。

しかしコーゼン騎手とスリップアンカーは最初の上り坂をスローペース通過すると、下り坂に入って一気に加速。タッテナムコーナーを曲がりながらさらにペースを上げて後続を一気に離すと、大逃げの態勢で直線へ突入した。後ろからはローサイティなどが懸命に追い込んできたが、それでも後ろを見遣りながら必死で追い続けるコーゼン騎手に応えて逃げ続けるスリップアンカーを捕まえることはできず、ローサイティに7身差、3着の*ダミスターにはさらに6身差をつけてスリップアンカーが勝。この間、1926年コロナック以来59年ぶりのダービーステークス逃げ切り、そして祖ミルリーフシャーリーイツから連なる史上6組ダービー子3代制覇が達成された[1]レース後、コーゼン騎手は本について「相手に攻撃する機会すら与えずに敵を全滅させられる。その点では接戦に強いアファームドとは違うが、総合力はアファームドよりも上で、キャリア最高の」と手放しの称賛を与えた。

ダービー優勝後

ダービー優勝したスリップアンカーは、愛ダービーをパスしてキングジョージVI世&クイーンエリザベスダイヤモンドS、通称「キングジョージ」に駒を進める予定だったが、調教中に左前脚を故障し回避を余儀なくされた。なお愛ダービーでは1番人気に支持されたローサイティがこれに応えて勝利し、キングジョージではダービーで11着に敗れていたペトスキがコーゼン騎手のお手であるこの年のオークスオーソーシャープレインボークエストローサイティシリウスシンボリなどを破って優勝した。

さて、スリップアンカーは9月のセプテンバーS(G3)で復帰。ダービーでの逃げて7身差圧勝という勝ち方のインパクトから単勝1.5倍の断然人気に支持されたが、シャーガーシェルナザールに差されて半身差の2着に終わった。

その後は気を取り直して10月チャンピオンS(G1)に参戦。前年の1000ギニー・当年のエクリプスSを勝った*ペブルス、前年のセントレジャーの勝ちコマンチラン、前年のこのレースの勝ち*パレスミュージック、当年のオークスヘレンストリートなどが参戦した。ちなみに*ペブルスもコーゼン騎手のお手だったが、そのコーゼン騎手がスリップアンカーを選択したため、相手にはパット・エデリー騎手が騎乗することになった。
メンバーったこのレースでもスリップアンカーとコーゼン騎手はやはり果敢に逃げたが、残り1ハロン辺りで必死に追っていたところをエデリー騎手く「スプリンターの脚を使った」*ペブルスになりのままあっさり捉えられ、*パレスミュージックこそ抑え込んだものの、*ペブルスには3身差をつけられて敗した。それでもダービーの勝ち方が評価され、タイムフォーム誌のレーティングでは136ポンドの評価を獲得。全世代で単独トップとなった。

4歳になっても現役を続行したが、この頃からスリップアンカーには大きな問題が露呈するようになった。それは「気性」である。あまりの気性難のため、他と別々に調教をするなどの対策が必要になってしまったのである。

そんな状態で復帰した5月ジョッキークラブS(G2)は僅か3頭立てだったが、ダービーで着外に沈んでいたセントレジャー2着ファルダンテに後れを取る2着に敗退。この敗戦のためか、「全盛期きがなくなってしまった」ということで標としていたキングジョージにも参戦せずにそのまま引退した。

種牡馬入りしたスリップアンカーは、2世産駒から英オークスヨークシャーオークスセントレジャー・サンクルー大賞を勝ち、凱旋門賞でも2着に入り、ジャパンカップにも来日したことで日本ファンにもおなじみであろうユーザーフレンドリーを輩出したのを筆頭に重賞を散発的に輩出したが、子4代ダービー制覇へのバトンを受け取る産駒は出せなかった。2011年9月22日に老衰からくる衰弱のため29歳で安楽死の措置が取られた。

殿堂入りジョッキーであるスティーブ・コーゼンをして、「自らが手綱を執った米国三冠馬アファームドより上」と言わしめた優駿。それがスリップアンカーという競走馬である。

血統表

Shirley Heights
1975 鹿毛
Mill Reef
1968 鹿毛
Never Bend Nasrullah
Lalun
Milan Mill Princequillo
VirG1nia Water
Hardiemma
1969 鹿毛
*ハーディカヌート *ハードドン
Harvest Maid
Grand Cross Grandmaster
Blue Cross
Sayonara
1965 鹿毛
FNo.16-c
Birkhahn
1945 黒鹿毛
Alchimist Herold
Aversion
Bramouse Cappiello
Peregrine
Suleika
1954 黒鹿毛
Ticino Athanasius
Terra
Schwarzblaurot Magnat
Schwarzgold
競走馬の4代血統表

クロスAlchimist 3×5(15.63%)

主な産駒

関連動画

トリッキーなエプソムの地を舞台に繰り広げられた快な逃走劇をご覧あれ。

関連項目

脚注

  1. *ダービー子3代制覇は、その後ガリレオ(2001年)→ニューアプローチ(2008年)→マサー(2018年)まで現れなかった。
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/07(火) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/07(火) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP