マグロ一本釣り伝説 じょっぱれ瞬! 単語

マグロイッポンヅリデンセツジョッパレシュン

4.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

マグロ一本釣り伝説 じょっぱれ瞬!とは、『週刊少年マガジン』において連載された漫画原作佐々木善章、漫画若松浩。

概要

東京に住む中学3年生の小泉が、蒸発した父親の借金を返済するため青森県の大間へ向かい、マグロ漁に出る物語となっている。「じょっぱれ」とは津軽弁で「がんばれ」という意味で、直訳すると「(マグロ釣り上げるまで)がんばれ」である。2006年52号に連載開始されたが2007年10号に連載終了となった。

連載の経緯

この漫画が連載された当時の週刊少年マガジン世代交代が行われており、同時に色々なジャンルの試みが行われていた。その中で2006年の年末頃に渡哲也演の『新ドラマスシャルマグロ』の放送が決定し、さらに番組告知CM渡哲也が「マグロ!」と叫ぶ光景ブームとなりテレビ朝日以外の他局でもこの作品を話題にしたりニコニコ動画では『マグロイド』と言われるMAD動画が多数投稿された。その様子を見た講談社のある幹部が「乗るしかない、このビッグウェーブに」といわんばかりにマグロ漁を題材にした連載を示し、本作品の連載が決定したとされている。

このように連載が決定したものの、便乗元の『新ドラマスシャルマグロ』がどういった作品かすら知らない状態(週刊少年マガジンでは『釣りキチ三平』など釣りテーマにした作品は前からあったが、今回は釣りというより漁であり、漁をテーマにした漫画は前代未聞である)であったことや連載開始まで時間がなかったこともあり、突っ込みどころ満載な設定となってしまった。

上述の通り21世紀とは思えない設定か散見されているが、そもそも「借金返済のためマグロ漁船に乗る」という設定自体が都市伝説の類とされ、仮にあったとしても日本国外へ数かから数年かけて行う遠洋漁業ならともかく津軽海峡の近漁業ではありえないことである(ちなみにマグロ世界中で漁獲量が規制されており、遠洋漁業マグロではなくすけとうだらシフトしている)。また、大間のマグロ漁を管理している大間漁業協同組合は全漁協の中でも特に厳しい対応をするところで、安易に参入しようとしたところで叩き出されるのがオチである(『新ドラマスシャルマグロ』も大間での撮はほぼ許可されず、対函館で行われている)。

このようにな設定ということもあり連載開始3話の第2・3合併号(発売は2007年12月26日)でくも巻末に追いやられ、年が明けて『新ドラマスシャルマグロ』が放送されたが「大間の漁師とその家族を取り巻く話」と本作品とはまるで違う内容で、かつドラマのほうも視聴率が標に達せずブームはあえなく終了。このような状況もあり本作品もあっさり打ち切られた。

連載数はわずか9話(2006年は52号が最終で、2007年は2・3号と4・5号が合併号)と、短期集中連載としなかった作品としては最短とされており、単行本も全2巻であるが本編の9話では埋め切ることができず、単行本用のエピソードが2話分追加された。

影響

週刊少年マガジンは以前から編集部が導して方針をきめているとされ、「ブームに便乗する作品」も当時の編集長による方針が強く[1]、この時期は本作品以外でも『日本沈没』やフィギュアスケートブームに便乗した作品の連載が行われたがいずれも短期で連載が終了している。そして2013年に編集長が変わってからは方針が転換され、このような「ブームに便乗する作品」は少なくなった[2]

本作に関連した憶測

本作の連載と打ち切りに絡み、当時様々な憶測が流れているので紹介する。なお、あくまで憶測であることから信憑性はないものとする。

キバヤシ連載延期説

本作品の連載終了後、入れ替わる形で『BLOODY MONDAY』の連載が開始されたが、元々は本作ではなく『BLOODY MONDAY』の連載が開始される予定であった。しかし原作者のキバヤシこと樹林伸が当時GetBackers-奪還屋-』と『エリアの騎士』の連載を抱えている状態で、さらに『GetBackers-奪還屋-』が連載終了の締めに入っていたことや『シバトラ』の連載開始準備もあったことから、さすがのキバヤシも手が回らない状態で連載が延期となってしまった。そこで延期の埋めとして先述の経緯で急遽本作の連載が決定。延期期間が不明だったため通常の連載となり、年が明けてBLOODY MONDAY』の連載開始の処がついたためお役御免になったとされている。

しかし入れ替え対は同じキバヤシ作品の『GetBackers-奪還屋-』とされ、『GetBackers-奪還屋-』の連載終了が12号、『BLOODY MONDAY』の連載開始が17号褄が合うため本作は関係ないとされ、本作の入れ替わりは『妖怪のお医者さん』とされている。

キルウィザード代替説

本作の連載開始前にファンタジー作品のキルウィザード』が短期集中連載されており、好評であったことから正式連載が決まっていたが、この直後に『FAIRY TAIL』の連載が開始され、既に『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』の連載がされていたこともあり「1ジャンル2作品の法則」から『キルウィザード』の正式連載が流れてしまい、その埋めとしてジャンル違いの本作の連載が開始されたという説がある。この話の根拠として作者である(当時は唳)が連載終了後も自身のブログ現在閉鎖)で設定を多く展開していたことから、「正式連載に向けての準備が行われている」というファンの憶測が独り歩きしたことから生まれたとされている。

しかし正式連載の話は誌面に一切なく、「好評だったから正式連載」というのはあくまでファンの憶測に過ぎない。確かに週刊少年マガジンでは短期集中連載から正式連載になった作品は数多くあるが、逆に連載されなかった作品もあり[3]、またブログの内容も短期集中連載の消化できなかった内容の追記だった可性もあり、こちらのほうも本作に関係がないとされている。

なお、は暫くして「good!アフタヌーン」で『キルウィザード』の設定を取り入れた『ウィッチクラフトワークス』の連載を開始し、こちらはアニメ化もされている。

ハモリぶん投げ代打説

長年週刊少年マガジンで連載していた刃森尊が当時連載していた『格闘料理ムサシ』について編集部と対立し、連載を放り出してという説がある。実際最終回主人公料理に下剤を入れるという料理漫画としてやってはいけないことをやったうえでそのまま週刊少年マガジンで連載しなくなったことから、代打として急遽本作の連載が開始されたという説もある。

ただ刃森尊はその後月刊少年マガジンで連載を開始し、週刊少年マガジンでも宣伝していたことからケンカ別れではなく週刊連載のペースについていけなくなったことによる円満終了だった可性が高く、この説も信憑性が著しく低い。

登場人物

小泉(こいずみしゅん
サッカー部に所属する中学3年生。運動神経はいいがGKに体当たりして退場処分を受ける[4]などそそっかしい。父親蒸発し、借金返済のため大間へ向かう。
健(けん)
大間に住む漁師の息子で、と同じ年。突然大間へ来たをうざったがっている。
ゆり
大間に住む少女で、や健と同じ年。可愛い容姿であるが、空手初段である。
山(やま)
健の父親。大間一の猟師で頭にタオルを巻いている。が勝手に自分の乗っ取り漁に出た際追いついて奪還したが、そのままを乗せてマグロ漁の厳しさを教える。
バタ
ゆりねの祖父。かつて祖父と大間一のマグロ漁師を競っていた。の事情を知り居候させる。大物を釣ろうとした際負傷してしまい代わりにと健が釣り上げたが、周りが「本当はバタさんのものでは」というに対し「あいつらが釣り上げたものだ」と笑いながら答えるなど心が広い。
桜井さくらい)
借金取立人。には支払い力がないため上の命に反して逃がそうとする。マグロ漁を馬鹿にしていたが稼げる金額を知り然とする。最終回でなぜか山のもとでマグロ猟師見習いになっている。
十和子(とわこ)
母親父親想を尽かしを置いて蒸発してしまう。本編では回想のみであるが、単行本にてその後の末が描かれている。

関連項目

脚注

  1. *但し80年代後半から90年代後半にかけても同様の傾向がみられ、他社の作品にされた『スーパードクターK』や『名門!第三野球部』、タマモクロスオグリキャップの「芦毛ブーム」に乗った『風のシルフィード』などがある。
  2. *海猿』に対する『トッキュー!!』やAKB48に対する『AKB49〜恋愛禁止条例〜』など長期連載となって成功した例もあるが、前者は『海猿』の原案者と『トッキュー!!』の原作者は同じ小森陽一で、『AKB49〜恋愛禁止条例〜』もAKB48認(秋元康が関与)など成功しているのは認されたものが多く、失敗したのは非認のものが多い
  3. *彼女、お借りします』の作者である宮島礼吏が短期集中で連載した『鈴木視点』も正式連載されていない。
  4. *ちなみにピクシブ百科事典ブログで「自に突っ込んでオウンゴール」という記載があったが、これは週刊少年マガジン1992年に連載されていた『かましたらんかい!!』という競輪漫画での話である。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/08/02(土) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2025/08/02(土) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。