「正義の道」を歩む事こそ「運命」なんだ!!単語

セイギノミチヲアユムコトコソウンメイナンダ
3.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

「正義の道」を歩む事こそ「運命」なんだ!!とは、運命の正しき在り方である。

ネタバレ注意

あなた…『覚悟して来てる人』…ですよね
この記事を読むって事は、逆に「ネタバレ」を見せられるかもしれないという
危険を、常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…

この記事は、ジョジョの奇妙な冒険・第6部「ストーンオーシャン」の結末についてのネタバレを擁してます。

概要

漫画ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャンに登場する、エンポリオ・アルニーニョ台詞

物語黒幕エンリコ・プッチ神父は、作中最大の悪役DIOの遺した「天国へ行く方法」を遂し、ついに自身のスタンド力を無限に時間を加速させる「メイド・イン・ヘブン」にさせる。その力をもって、DIOと因縁のあったジョースター家の末裔と協力する仲間たちを次々と斃していった。主人公空条徐倫も、希望エンポリオ少年に託し、自らを犠牲にする事でエンポリオプッチの手から逃したのだった。

メイド・イン・ヘブンの時間の加速はさらに進み、遂にはこの宇宙終焉と新たな宇宙の誕生を一のうちに迎え、時の加速の中で生き残った生物たちはこの新しい世界にたどり着く。この新しい世界でも細部は違っても今までの世界と同じ歴史を辿る運命であり、加速した時の中で人々は自分に何が起こるかを体験してきた。それ故に、自分の運命を予め予感できる世界になったのだ。例え、悪い出来事の未来を知っても「覚悟」が出来るから「幸福」になる。これがプッチめた「天国」なのだ。

そしてプッチは、時の加速を始めた2012年3月21日より前の2011年11月の時点で一度加速を止めた。逃がしたエンポリオはいずれ成長してプッチを斃しに来るのが未来運命で、その運命を変えるにはエンポリオがいることがわかっている2011年11月の「グリーン・ドルフィン・ストリート刑務所」で追い詰めるしかない。この世界運命を変えられるのはプッチのみであり、エンポリオはどうあがいても隠れである「幽霊部屋」に行く運命だ。

エンポリオ幽霊部屋のスキ間に追い詰めてプッチは拳を振るうが、幽霊部屋に吸い込まれる間にエンポリオプッチの拳の前に徐倫から授かった「ウェザー・リポートスタンドDISC」を差し出していた。仲間ウェザー・リポートプッチに殺される時に、プッチスタンドDISCにして封じ込める「ホワイトスネイク」を利用して力を残したものだった。そして、運命を変えられるプッチ自身にこのDISCを押し込んでもらう事で運命を変えたのだ。

闘う力を与えられた所で、他人の才を容易く扱う事は出来ないと高を括ってたプッチだったが、突如手足が麻痺して床にしてしまい、から出血し始める。エンポリオは本で得た知識である100%酸素生物にとって「猛であることを利用し、を操れる「ウェザー・リポート」で密室である幽霊部屋を純酸素で埋め尽くして、自分もろともプッチ行動不能にさせたのだ。

そして、動けないプッチにとどめを刺すべくウェザー・リポートの拳をプッチの側頭部に押し付け床に押しつぶそうとする。確かにスタンドは楽々と操れるものではないが、静かに動かして万力のような力を籠めればそれも関係ない。追い詰められたプッチは、エンポリオを説得しようとする。

や…やめろ
エンポリオ……

こんな事を!…………
ウェザーを止めろッ!!エンポリオッ!

こんな事をさせるな・・・・・・・・・ァーーーッ!!
わたしが到達した わたし力」は!!

「神」のご意志だッ!「神」が望んだ力なのだッ!
新しい人類が始まり人間未来はこれで救われるのだッ!

この時の加速が始まったケープ・カナベラル「以前」で…………
わたしが死んだら人類の運命が変わってしまうぞッ!

きっと違う未来になる!ここで・・・死ぬわけにはいかないッ!
ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命をげようッ!!

わたしが ここまでやって来た事が
起こらないという・・・・・・・・事に変わってしまうんだッ!

人々は時の旅で見た運命を見なくなる!
覚悟を知る事がなくなるんだッ!
覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ!

ここでわたしは死ぬわけにはいかないのだーーーッ

この期に及んでなお自分の行いが「正しい」と信じ、未来を知って「覚悟」できる世界こそが「幸福」であると信じて疑わないプッチに、エンポリオは啖呵を切る。

わからないのか?
おまえは運命に負けたんだ!

正義を歩む事こそ運命なんだ!!

プッチは「運命」によってDIOに出会い、ペルラを失い、受け取った弓と矢ホワイトスネイクを発現させ同時に双子ウェザーにスタンド醒めさせた。そしてDIOの遺した「天国へ行く方法」こそ人類が「運命」をできると信じ「運命」が味方しながらここまで来れたが、断ち切ろうとした因縁は結局切れずに、力によって追いつめられる「運命」からは逃れられなかった。

そして、その「運命」はウェザー・リポート正義を信じて託した力、空条徐倫正義を信じてエンポリオに託した意志、それらを受け継いだエンポリオが最後まで正義を歩み続けたからこそ最後に「運命」に打ち勝ったのだ。

本来であれば「正義」を説くはずの神父が逆に「正義」を説かれ、しかも自分に味方していたと思っていた「運命」を引き合いに出されたプッチにはが痛い話であろう。プッチ高し、頭を砕かれる間悪あがきでエンポリオに襲い掛かる。

やめろォオオオオ
知ったな口をきいてんじゃあ
ないぞオオオオオオ

このちっぽけ小僧ああああああああああ

だが、寸前でウェザー・リポートにつかまれ、渾身のラッシュを食らってプッチ断末魔を上げて息絶える。

――エンリコ・プッチ死亡

この台詞は、これまでの「ジョジョの奇妙な冒険」で描き続けてきた「人間讃歌」の「正義」の面の集大成とも言える言葉である。「代代受け継いだ未来にたくす人間」「「覚悟」とは暗闇の荒野に進むべき道を切り開く事」「『真実に向かおうとする意志』さえあればいつかたどり着く」、それらを内包した「「正義」のきの中にある『黄金の精神』」人間としての正しきを歩み続ける事こそが切り開く事の出来る「運命」なのだ。

また、主人公サイドの最年少キャラクターラスボスに対して切る啖呵としては、第4部・川尻早人「おまえに味方する「運命」なんて…今!ここにある「正義の心」にべればちっぽけな力なんだッ!や、第5部・ジョルノ真実から出た『行動』は決して滅びはしない」に通ずるものがある。

メディアミックスでは

エンポリオ「わからないのか?おまえは「運命」に負けたんだ!」

プ ッ チ「ほざくな 小僧!」

エンポリオ「ぼくひとりじゃあない、ぼくをここに送り込んだ徐倫おねえちゃんの意思だ!
      ウェザーも…F・F…エルメス…アナスイッ!それに承太郎さんもだ
      みんな 未来なんか知らなくても覚悟があった!
      覚悟ができていなかったのはおまえだ プッチ!
     正義」を歩む事こそ「運命」なんだ!

プ ッ チ「やめろォオオオオ知ったな口をきいてんじゃあないぞオオオオオオ」

関連静画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

広告チケットの墓場 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: キャバ嬢の着エロアイドルごっこ 「素人同士の承認欲求共依存しかない業の深さ、共依存カルト🏃‍♂️からの脱却を見守るタグ」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

「正義の道」を歩む事こそ「運命」なんだ!!

1 ななしのよっしん
2023/04/08(土) 14:00:20 ID: 9FHKCRYJTP
アニメのこのくだり、原作コミックスと描写が完成されていくような感じがしてすっごく気に入ってる。
流石の靖子にゃんだわ
👍
高評価
20
👎
低評価
2
2 ななしのよっしん
2023/04/13(木) 02:13:40 ID: 4oP+O967Pt
作中自論であらゆるキャラを論駁していた気になっていたラスボスが、最も言われたくなかった言葉で散りゆくシーン
あまりにも小林靖子氏の解像度の高さに敬意を評さざるおえない
👍
高評価
18
👎
低評価
2
3 ななしのよっしん
2023/04/13(木) 17:29:25 ID: T0xKHSF8Bp
プッチ未来を知らない事への恐怖がずっとあったんだろうな。
ホラゲーの1周と2周(はじめから)みたいなもんか。
化け物が何処で出てくるか分からずビクビクしてる1周より、出現は回避出来なくても場所を知ってる2周の方が安心でしょって感じ。
でもプッチだけ最強武器持ち込んだり、イベント自体を回避出来ると。

本当に本人だけが2周世界で特別扱いなのがセコイんだよな。
仮に2周世界完成してても、自分が重傷負ったり死ぬ様な運命だったら全力で回避してるだろ。
👍
高評価
17
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 14:01:00 ID: PI/pPefmJw
正義がどこにあるのか、すぐわかるのなら苦労はない。
なんなら正義とは相対的なものに過ぎないわけで、相手の正義がこちらにとっても正義とは限らない。

そういう意味でもプッチこそは「まるで覚悟ができていなかった」ということになる。自分の意志や行動に実は本人がよりも否定的だった。
暗殺チーム大統領なら動揺はしなかっただろう。
👍
高評価
12
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/12/12(火) 19:57:16 ID: CIAaCQV9nk
覚悟を自分の都合の良いものに解釈してたのがDIOプッチの敗因になったのではないかと思う。

ディオ人間覚悟には侮れない凄みがあると評していたが、これには〈人間はこのディオのために死ぬ覚悟を持つべき〉という意味合いがあり、勝利するためならば手段を選ばない執念深さはあれど自身の命を賭する覚悟がなかった。
承太郎への潰し行為がその左と言える。

そのディオの敗因まで継承したプッチには覚悟とはなんなのか吟味できるはずもなく、〈内なる恐怖を認め打ちち、黄金の精神を手にしたエンポリオ〉こそなる覚悟が宿る者であり、彼に敗れる結末は運命だったとしか言いようがない。
👍
高評価
7
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 14:42:41 ID: 357O+eb970
「崩れ落ちる自分の貧弱さを思い知れ!!」って言った直後に崩れ落ちて自分の貧弱さを思い知るの本当に無様
👍
高評価
4
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2024/10/04(金) 09:18:09 ID: dfIgeAPDnQ
運命に負ける」ってなんだろう?
運命に勝った」ってよく聞くのは、予想されてた悪い結果を回避して良い結果を実現することを言うと思うけど。
その理論でいけば「その運命通りになる」ことが負けか?

あとこれを書いてる途中で疑問に思ったんだが(原作アニメちゃんと見れてなくて申し訳ない)、
記事本文のエンポリオが「いずれ成長してプッチを斃しに来る」のは、
実際に起きたプッチの死より未来=一巡確定後だったはず、ってこと?
だけど今見えてる死を回避したくてエンポリオを殺しに向かった、ってこと?
それなら確かにプッチ覚悟できてないし、「ケープ・カナベラルの後なら~」も命げれてないよなあって思える。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/12/21(土) 11:56:34 ID: 2/SuyTV/2y
神父が本当に覚悟できているなら
そもそも承太郎達すら無視して全力で逃げて一巡完成するのが正解だったからな…
👍
高評価
3
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2025/05/27(火) 15:00:01 ID: HNHYKJj/Oe
>>7
運命の「顔色」を伺って、自分の意思を貫けなかったのが運命に負けるということじゃないかなと思う
意味に終わるかもしれないとしても、自分の正しさに従えることこそが運命に打ち勝つということなんじゃないと
👍
高評価
1
👎
低評価
0