![]() |
この項目は、各作品のネタバレ成分を多く含んでいます。 (特に公開中の作品) ここから下は自己責任で突っ走ってください。 |
『スーパーヒーロー大戦』とは、仮面ライダーシリーズ・スーパー戦隊シリーズ・メタルヒーローシリーズの登場人物たちが競演する、劇場用のクロスオーバー作品のシリーズ名である。
概要
『MOVIE大戦』、『スーパー戦隊VSシリーズ』など、それぞれのシリーズが共演する作品を作製してきた東映。その東映が満を持して世に送り出した、仮面ライダー・スーパー戦隊が本格的に共演するクロスオーバー作品。シリーズ二作目となる『スーパーヒーロー大戦Z』からは宇宙刑事を始めとするメタルヒーローシリーズまで参戦、さらにスケールアップした。
3作目の『仮面ライダー大戦』からは平成ライダー中心のシリーズとして展開。これにより12月中旬のMOVIE大戦、1月中旬のスーパー戦隊VSシリーズ、3月中旬のにスーパーヒーロー大戦シリーズ、7月中旬の戦隊・ライダー劇場版・・・という、スーパーヒーロータイム劇場四段構えが構築された。
このスーパーヒーロー大戦の連動として、2014年からは毎年3月の最終日曜日に戦隊・ライダーの共演を中心にした春休み合体SPが放送されるようになった。
シリーズ一覧
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
- →詳細は『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』の記事を参照。
- 2012年4月21日公開
- 主題歌:『情熱 ~We are Brothers~』(歌:Hero Music All Stars)
作品概要
スーパーヒーロー大戦シリーズ第一弾。歴代平成ライダーに変身<カメンライド>する『仮面ライダーディケイド』と歴代スーパー戦隊に変身<ゴーカイチェンジ>する『海賊戦隊ゴーカイジャー』を中心とした作品。
仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z
- →詳細は『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』の記事を参照。
- 2013年4月27日公開
- 主題歌:『蒸着 ~We are Brothers~』(歌:Hero Music All Stars)
作品概要
スーパーヒーロー大戦シリーズ第二弾。新たに宇宙刑事を始めとするメタルヒーローシリーズが参戦し、宇宙規模でのストーリーが展開される。
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
- →詳細は『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』の記事を参照。
- 2014年3月29日公開
- 主題歌:『ドラゴン・ロード2014』(歌:串田アキラ&KAMEN RIDER GIRLS)
作品概要
歴代昭和ライダーと平成ライダーの直接対決を謳ったにした作品。仮面ライダーをメインにした作品であり、タイトルにスーパーヒーロー大戦の名前はないが、企画段階ではスーパーヒーロー大戦シリーズの1つであり、公式でもシリーズの1作としてカウントされている。
スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
作品概要
V3とは異なる幻の「仮面ライダー3号」をメインにした作品。仮面ライダーシリーズがメインの作品であり、スーパー戦隊シリーズはそこまで活躍しないものの、詳しい経緯が3月末恒例の春休み合体SPで語られている。
仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦
作品概要
前年の春映画が『仮面ライダー1号』だった為、2年ぶりの作品。
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記
作品概要
夏映画になって4年ぶりに帰ってきた作品。鈴木福が演じる謎の少年を中心に2大ヒーロー誕生の物語が描かれる。
関連動画
関連商品
関連項目
- 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
- 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z
- 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
- スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
- 特撮作品一覧
- 仮面ライダーシリーズ / 平成仮面ライダーシリーズ
- スーパー戦隊シリーズ
- 宇宙刑事シリーズ / メタルヒーローシリーズ
- スーパー戦隊VSシリーズ(シリーズのキャラクターが共演する劇場作品その1)
- MOVIE大戦(シリーズのキャラクターが共演する劇場作品その2)
- プリキュアオールスターズ(シリーズのキャラクターが共演する劇場作品その3)
- 白倉伸一郎(スーパーヒーロー大戦・チーフプロデューサー)
外部リンク
- 2
- 0pt