ピッコロ大魔王単語

ピッコロダイマオウ
1.6千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

ピッコロ大魔王とは、鳥山明原作漫画DRAGON BALL』、およびそれを原作とするアニメシリーズに登場するキャラクターである。
アニメ版でのCV青野武
なお、「ピッコロ大魔王」という名称は、普通こちらをす。

oekaki

概要

oekaki

ドラゴンボール』序盤屈の強敵。

孫悟空地球に来るより昔、自らが産み落とした魔族を率いて人々を恐怖に落としいれ、若い時の亀仙人鶴仙人ですらかなわなかった。
しかし、亀仙人師匠である武泰斗が命と引き換えに放った魔封波によって電子ジャーに封印された。
その後、ピラフ一味により封印を解き放たれ復活した。

神龍若返り国王の座を奪い取って再び世界を支配しようとした。
超神を飲んだ悟空と死闘を繰り広げ両足と左腕を潰すまでに追い詰めるが、悟空の右腕を潰していなかったことがとなり、飛び上がっての渾身の一撃(ゲームでは「拳」)でを突き破られ死亡
死ぬ間際に産み落とした魔族が後のピッコロマジュニア)である。

その正体は、地球に来たあるナメック星人(カタッツの子)がになるために分離した悪の心だった。

公式では戦闘力260と、今となっては「弱い」と思われがちだが、それまでの悪役であってもどこかギャグ調の敵キャラとは雰囲気が違う、『ドラゴンボール』の作が変わる分岐点になったキャラクターであった。
例えば、手下であるタンバリンクリリンを殺したり、封印に失敗した亀仙人死亡したり、チャオズ神龍を一撃で殺したりするなど、ここからギャグ漫画からシリアス物へと変化したといわれている。
また、前述のようなキャラクターゆえに、『ドラゴンボールGT』の最終回の特殊エンディングでは、フリーザセル魔人ブウベビーと同様にボスラッシュとして流れた。

超神を飲んだ悟空が同じ260に到達できたことを考えると、あの当時としてはかなり脅威的な戦闘力であると言えるだろう。
悟空仲間戦闘力が200をえたのは、当時のライバル天津飯でさえ次の第23回天下一武道会のとき。
クリリンに至ってはさらに後のラディッツ来襲時である。

魔族

ピッコロ大魔王が口から生み出すから生まれる種族。から生まれるとすぐに成体に成長し、その実は並みの武道はるかにしのぐ。姿形は一体一体違っており、タイプごとに産み分けることも可

ただし、魔族を生み出すにはピッコロ大魔王自身もかなりの消耗を伴い、神龍によって若返る前は新しい魔族を生み出すことを部下に心配される場面もあった。生み出された魔族とは強いつながりを持ち、死んだ際にはその死を感知できるほか、テレパシーを使って会話することもできる。

タンバリンCV:中尾隆聖
人のような魔族で、クリリンを殺
ピッコロ大魔王の脅威となりうる武道の排除を担当。
初戦では悟空を打ち負かすが、再戦時にはかめはめ波を受けて跡形もなく吹き飛んだ。
作中で悟空に「ぶっ殺してやる!」とまで言わせた一の敵。CVはのちのフリーザ
シンバルCV:郷里大輔
ドラゴンボール集め担当ということでドラゴンとして生み出された。
戦闘力タンバリンよりも低いらしくヤジロべーられ、食われてしまった。旨いらしい。
享年数時間。
ピアノCV:平野正人)
そなたのはらわたを食らい尽くしてくれるわっ
戦闘要員ではなく参謀。
おそらく復活してから最初に生みだされた魔族
ピッコロ大魔王の下敷きになって死亡
ドラムCV:郷里大輔
緑色デブだが天津飯を圧倒するほど強く、速い。
封印されそうになったピッコロ大魔王の身代わりになろうとするなどパパ思い。
享年数分。
その他、回想の中に登場した過去魔族のみなさん

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ピッコロ大魔王

264 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 00:21:28 ID: mSqgq412LH
>>262
魔族からすれば種族が違いすぎて、人間を殺すのもを潰すくらいの感覚なんやろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 04:55:16 ID: Gf5adXXaiR
>>256
なんか逆転しちゃってるが、同じビデオテープ概念としては同一人物)だけど、別の番組を上書きして録画した(別の人格)みたいなもんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2023/01/16(月) 19:38:53 ID: 8xh16n4LwL
>>262
もしかしたら大魔王モデルは恐れ入鬼子なのかもしれない。
連日人間子供をさらっては自分の100人くらいいる子供の餌としてたがある日それを見かねたお釈迦様が鬼子神の子供を一人攫って隠してしまった。
子供が消えたことに気づき狂ったように探す鬼子だが見つけ出せず悲しみのあまり狂ったように泣き出す。
そこでお釈迦様が100人も子供がいるのに一人いなくなっただけでその悲しみ、たった一人か二人しかいない子供を失ったの悲しみはどれほどか分かるか?と説いて心させて以降子供安産の守りとなったとさ。
後に息子マジュニア善人になって地球を守ってる所が共通してる可能性が微レ存
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 10:36:51 ID: l3fkV9rL41
戦闘タイプナメック星人の強さを考えると神様ピッコロ大魔王に分離した後の弱体化っぷりがすさまじい
戦闘力100分の1かそれよりさらに下がってそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 16:07:47 ID: 8xh16n4LwL
最長老に分離しなければサイヤ人何かに殺されたりはしなかっただろうて言ってたからね。
大体42000350付近て物凄い弱体化だな。
逆に融合した時の跳ね上がり方もすさまじい。
あの時のピッコロは大体1万位として100万フリーザと互になるからな。
100パワーアップ
神様との融合つか元のナメック星人に戻るで多分フリーザワンパン出来るくらいに強くなってる。
ある意味メタモル人並の合体種族なのかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 17:44:03 ID: 1JV6jKxP1v
全員合体したら力の大会で好成績残せるくらいになるからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2023/03/28(火) 04:23:44 ID: ZvMRyi+fJB
ドラゴンボールを作れるという点だけ見ても相当特殊な一族でしょ 力の大会の商品がドラゴンボールの規模を大きくした物だし、善と悪で体その物を分離したりするし、界王界王神よりよほどっぽい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
271 ななしのよっしん
2023/05/10(水) 17:14:38 ID: 6JkmNFiUJe
ファミコンソフト『帰って来た! 軍人将棋 なんやそれ!?』(1989年 ソフエル)で、
対戦相手の1人に「ぴっころこうてい(ピッコロ皇帝)」がいる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
272 ななしのよっしん
2023/06/27(火) 21:54:11 ID: 8xh16n4LwL
>>269
はほとんど知らないがナメック星人全員合体するて展開があるの?
両津式倍々貯蓄法みたいに1→2→4→8→16→32→64→128
と数が多いほど限に戦闘力が上がって行きそうw
最初の一人がネイルのような戦闘タイプならいきなり物凄い事になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
273 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 14:12:24 ID: vlFhlU4Piv
>>272
第六宇宙っていう悟空ピッコロがいる世界と隣の世界みたいなところにもナメック星があるんだけど(サイヤ人とかもだいぶ違うけどいる)、力の大会でその第六宇宙から二人のピリナとサオネルっていうナメック星人が出場してる、でそいつらが悟飯ちゃんやピッコロと互かそれ以上に強い
でなんでこんな強いの?って言う理由が、フリーザベジータに殺されなかった(悟空たちの第七宇宙同様にナメック星が衰退する原因になった変地異があったかは分からない)ことで沢山存在している第六のナメック星人がほぼ全員そいつらに合意のもと合体してることが明らかになっている
👍
高評価
0
👎
低評価
0