公共の福祉単語


ニコニコ動画で公共の福祉の動画を見に行く
コウキョウノフクシ
2.0千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

公共の福祉public welfare)とは、人権制約の原理である。日本国憲法第3章の4条文(第13条など)に見られる。

概要

日本国憲法では、基本的人権永久かつ不可侵の権利と明記されている(第11条exit第97条exit)。

しかし特定人権を制約なく保障すると、他の人権や、観保護・衆衛生などとぶつかる。

これを解決するために持ち出されるのが公共の福祉である。判断基準は、自由権>社会権とか、精神的自由権>経済自由権(二重の基準論)とか、より大きな利益を優先(較衡量論)などがある。

なお「表現の自由」は精神的自由権である。民主主義の維持という「益のため」だけのものではなく、自己実現に関わる基本的人権の一部なのである。また真理の獲得や社会の活力・創造力、人間暗黒面や意外性への関心・想像力・客観視といった別の益にも寄与しうる。

木村草太教授によればexit、公共の福祉による人権制約の正当化は次の4条件(4要件)を満たす必要がある。

  1. 的の正当性
  2. 的と人権を制約する措置との関連性(的適合性)
  3. 規制の必要性
  4. 規制の相当性(狭義の例性)※的に対して不足や過剰でなく釣り合っているか

例えば「野グソが好きだからの幸福追求のためにそうするぜ」と考えて実行する人が居たとする。この自由を認めてしまうと、道路が汚されて仕事が邪魔されたり、人々の健康されたりする。そこで「公共の福祉に反する」として制限するのである(刑法142条浄汚染罪、261条器物損壊罪など)。

公共の福祉とはなにか?4つの説

一元的外在制約説

人権の外から人権を制約できる 」という説。憲法第12、13条exitによって広く人権が制約できるとする。

批判>抽的で、表現の自由などの人権が簡単に制約できてしまう。だからほとんど支持されない

内在・外在二元的制約説

人権の外から制約できる人権 と、人権の内(他の人権)からのみ制約できる人権 がある」という説。

条文に公共の福祉による制約が明記されている経済自由権(憲法22exit29exit条)と、が施策をしなければならない社会権(第25~28条exit)だけが人権の外からも制約でき、他は人権の内からのみ制約できるとする。憲法第12、13条exitは、人権の内から人権が制約されることを示す訓示規定だとする。

批判経済自由権・社会権と他の人権を分けて扱うのは難しい。また憲法第13条を訓示規定と考えると条文の法的拘束力の否定になり、新しい人権の根拠にできなくなる。だからあまり支持されない

(用語解説
経済自由権:財産を奪われず、経済活動を縛られない 権利
社会権:生存権、教育を受ける権利、働く機会を得る権利など、社会人間らしく生きる 権利
訓示規定:政府機指示をするが、違反しても罰則がなく、政府機関の行為無効になることもない。

一元的内在制約説(かつて通説)

人権の内からのみ人権を制約できる つまり人権を制約できるのは他の人権のみ 」という説。かつて通説(今でも通説とされることもある)。

人権同士がぶつかったときバランスを取るのが公共の福祉と考える。人権の性質上、社会権より自由権(経済自由権に限らない)のほうが強く守られるべきとする。現代立憲主義近代立憲主義社会権)に基づく考え方。

批判>「必要最小限、必要な限度」があいまいという点もあるがそれ以上に、文書偽造罪のように文書の信用を守ることなどを人権侵害で説明するのは無理があるexit今はあまり支持されない

公共の福祉とは公益のことである(現在の通説)

公共の福祉とは端的に益つまり社会全体の利益のことである 」という考え方。たぶん現在の通説

見かけは一元的外在制約説に戻ったようだが、益>個人の人権なのではない。言葉の定義から人権の制約範囲を決めるのは無理があり、事例ごとに違憲なのか基準を立てて慎重に判断するexit。一元的内在制約説が通説だった時期でも、実際は人権間のバランスというより社会全体の利益による人権制約を正当化する概念exitとして公共の福祉が議論されていた。

公共の福祉で人権が制限された例はこちらexitなどを参照。他に、文書偽造罪、通貨偽造罪、観法、礼拝所及び墳墓に関する罪exit電波の混信を防ぐ電波法、性秩序・性道徳を維持を保護法益(法律的)とした刑法174条、刑法175条(これは違憲説が根強いexit)などがある。

外部リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

いいスジしてる (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ロリ蔵 「🐶😺🍵三銃士連れてきたよ!妹スジ倶楽部、いもうとシスターズのスジ大好きオジサン達」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

公共の福祉

72 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 21:41:22 ID: CFhsZvYws8
でもお前アメリカ行ったことないじゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 22:58:31 ID: KISIdVw8hd
公共の福祉制限ではありません。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2024/01/06(土) 10:42:39 ID: CFhsZvYws8
非効率な田舎に住んでいることはそれ自体が公共の福祉に反するので強制移住させるべきだ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
75 ななしのよっしん
2024/02/20(火) 18:11:15 ID: zCoifNKn6o
日本語話せない”ことを理由に韓国人旅系YouTuberを“宿泊拒否”した山口県スパ施設が謝罪「従業員への教育の不足から誤った対応」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw14381440exit_niconews

続いて、店員A翻訳を使い「日本語の対応ができないと何か起こったときに対応が難しいため、宿泊が難しい」とkkujun氏の宿泊を断った。

すでに午後7時ごろだったこともあり、kkujun氏が「は寝る場所がないんです」「何か起こったら翻訳を使えば大丈夫です」と宿泊できるように交渉すると、今度は管理者と思しき男性店員が登場。

そして、男性店員翻訳を使って「日本お風呂を使われたことありますか?」「日本習は知ってますか」と質問。kkujun氏がどちらも「No」と答えると、「うちのほうでは説明が大変難しいので、宿泊ができません」と再び断った。

その後、kkujun氏は予約の確認メールを見せながら「飛び入りで来たわけではなく、予約して確認メールまで受け取っていたの
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
3
76 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 11:42:27 ID: WB0Cq8eDMa
>>74
それ言い出すとっ先に有事対策のためって名都市部(特に首都圏)の人間地方に移住させられると思うんですけど(名推理)
👍
高評価
4
👎
低評価
1
77 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 12:44:26 ID: Com80XPFKu
難しいこと言ってるようで要は「周りに迷惑かけるのはやめなさいね」ってのを堅苦しく言ってるようなもんなのよねこれ ただ迷惑、のライン物差し主観かつ個々人バラバラなのでややこしくなってしまう
👍
高評価
1
👎
低評価
2
78 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 12:29:44 ID: a33mejVXDM
簡単に言うと法律上の「公共の福祉」は、なるべく全員の権利を支えるためのルール

「周りに迷惑かけるのはやめなさいね」ってのは社会制限のための禁止ルールだが、
「なるべく大勢の利益を守りなさいね」ってのは社会発展のための調整ルール公共の福祉
👍
高評価
6
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 16:39:43 ID: wdzzuyG3Ug
>>77から>>78までを読むと、「公共の福祉」とかの法律用語については個々人の主観で語るよりも
法律の観点で語るほうが筋通りやすいんだろうなと思った
👍
高評価
3
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 00:05:24 ID: cevL+LKh7v
>>75
で、いざ言語が原因でトラブルが起きたら、「言葉も分からないのに泊める施設が悪い」「対応できないの知りながらけ優先で受け入れた」とかかれるのがに見えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2025/05/01(木) 07:49:47 ID: ORlFIQbjd1
戦前法律の留保の言い換えに過ぎないと思ってたがよくよく考えれば何の定義もない曖昧模糊なもので法律の範囲内においてと言明した戦前の方がはるかマシ
公共の福祉のためですからと権力側が言いればなんでもできる、事実相当のコロナ時の人権の制限がまさに該当する
あれは世界的にやばい病気だったんだから憲法なんか無視しても構わないだろという意見が民側からも気でのさばる法治もクソもないだから公共の福祉のために侵略戦争が必要だよねとなればすぐにでもまた馬鹿戦争を始めるだろう
根本的に法治義や立憲主義理解できない見せかけの近代国家ごっこをしてる国家及び
👍
高評価
0
👎
低評価
5