塩害魔王単語

22件
ナンカイナナセンケイ
1.7千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

塩害魔王[えんがいまおう]とは、基本的には南海電気鉄道7000系通勤電車のことである。鉄道ファン南海ファン(および南海関係者)からは単に「魔王」「魔王様」とも。

概要

沿いを走る南海本線以下「本線と略す)ではあるが、1963年から普通鋼製である7000系が導入された。本系式の前年には高野線に、床下機器などの基本設計が同一であるオールステンレス体の6000系電車(後述)が導入されていたが、なぜ普通鋼製で製造され、海風を浴びて走る区間もある本線に配属されたのかというと、当時の本線高野線以上に踏切の数が多く、事故復旧時の修繕が楽になるように…と、鋼製で製造された。この結果がどうなったのか…


やっぱりによる錆(に起因する揉め事、不具合)が非常に多くなったのである。さらに、の上を走る空港線が開通し、空港急行の運用にも容赦なく入れられたため、なおさらである。

更に、客用は片開きの1枚ドアである。これも同系列の陳腐さ加減を、なおのこと引き立たせる味わいとなっている(2010年代現在地方私鉄通勤電車にまで両開き2枚ドア車両が幅を利かせつつある現在大手私鉄通勤車両で後生大事に片開き車両を、本線級線区のしかも第一線で使い続けているのは、同僚の6000系電車の他に、京急電鉄800形電車くらいしか見当たらない)。

このため、いつのころから口の利き方やキーボード遣いの悪い鉄道ファン南海ファンから「塩害魔王」と、ある意味しみを込めて呼ばれるようになった。


ちなみに、高野線を走る6000系電車もほぼ同一の体形状(上述のとおり、外見上はステンレスかCI塗装かくらいしか違いがく、更にオールステンレス構造、処分された7000系からまだまだ使える走り装置・ドア機器・保安装置などを奪取する、果ては手な事故に遭遇していないなど、持ち前の悪運を限りく発揮しているため、2015年現在、1両も退役車両が出ていない)をしているため魔王モドキ」「ステンレス魔王」「魔王などと、やっぱり口の悪い鉄道ファンから言われたりしている。

余談であるが、本家魔王」である当形式は、2007年度より少しずつではあるが、処分が始められている。この部分の編集者魔王様の「形見」である発装置である警を某年の「南海電車まつり」で入手し、大切に保管しております。


2013年で登場から50周年を迎えたことを記念して南海電鉄オリジナルグッズとして登場時仕様ではあるが鉄道コレクションとしてめでたく模型化された。

しかし対応の動力がトミーテックオリジナル東武6050系用だったため発売後すぐに再発注をかけている。


編成構成 ←なんば加太  関西空港多奈和歌山市和歌山

4連 Mc(モハ7001奇数) P2台(PT48)及び制御器装備+T(サハ7801奇数)+T(サハ7801偶数) CP(C-1000)装備+Mc(モハ7001偶数) SIV及びCP(C-1000)装備

2連 Mc(7000奇数) P1台(PT48)及び制御器、CP(C-1000)装備+Tc(クハ7901) MG装


特急サザン自由席として運転される時は、4連の和歌山方に10000系が併結され、8両編成として運転される。


2015年南海創業130周年企画の発表と同時にこの年のをもって車両8300系と入れ替わる形で7000系全編成の引退が発表された。
発表時に残っていた編成の中から4連口の7037Fが登場当時の緑色をまとい千代田工場を出場した。
登場当時の復刻塗装をまとった特急サザンの座席に使用されている10000系の中から最も登場時に近い10004Fと手を携え最期の時へ走り続けている。

さらに創業130周年企画の一環で鉄道コレクションが再び発売されたが今回は冷房化改造後の塗装と現行南海色の2パターンが発売された。

関連動画

 実際に起こした事故(?) 

  

7000系歴史に関する動画

 

関連商品

塩害魔王に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

塩害魔王に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

SLAM DUNK (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: こぱすてっく
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

塩害魔王

1 名無し
2012/08/06(月) 00:24:10 ID: m7IvlD3Cv5
魔王ドアエンジン6000系移植してるらしい
なので6000系にもならず残っている

👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/03/23(土) 23:06:34 ID: ZMmFCJXBIg
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/10/10(金) 20:48:12 ID: MY25YgYKQX
みさき公園生首展示決定
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/05/11(月) 17:50:23 ID: NK68kybc3M
引退確定か・・・・

さらば そしてありがとう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/12/09(金) 06:06:41 ID: c6n3Q8BvL9
塩害魔王の後釜は紀勢本線オールロング地獄を展開するJR西日本105系で確定っぽいが、全なステンレス体である南海6000系を別格とすれば、全員生還的な意味での次期魔王補は京阪2400系名鉄100系が最有力だろう。しかもどっちも耐用年数に難がある普通体のハンデ付で。

前者は1969年12月デビューから47年経過の今に至るまで全健在。関西私鉄初の通勤冷房でもある。
老朽化の度合いが更に酷い2200・2600三代目1000系がまだまだ残っており、機器が同じ2200系が全引退したとしても、そいつからまだまだ使える走り装置・ドア機器・保安装置などを奪取出来る上に、42両の較的まった両数があるにも関わらず手な事故に遭遇していない持ち前の悪運を限りく発揮している点も南海6000系と共通している。

後者1978年製造の初期が33年の時を経て2011年VVVFインバータ制御&交流モーターに換装された。登場年と機器更新タイミング南海6200系と近い。
なお、名鉄では初代3400系が1937年から1988年
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/03/27(月) 22:02:11 ID: fnMZWXfRKx
どうして南海踏切事故が起こらなくなったら6000系7000系を入れ替えるという考えに至らなかったのか、コレガワカラナ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/07/16(月) 03:26:31 ID: c6n3Q8BvL9
阪急5000系が(最初から5000系として作られた車両だけでカウントすれば)ギリギリ50年で全健在を達成。直後に5563がされたのでジャスト50年で記録ストップしたが。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/10/20(火) 17:57:40 ID: fxD0GLaIW/
 >>6
 踏切事故などくならぬわ!!とでも思ったのでしょう(適当)。

 話変わりて

 南海7000系ばかりが塩害魔王呼ばわりされるが、分の7100系はまだまだ現役なのにあまり塩害魔王2世とか魔王とか呼ばれない。コレガワカラナイ…。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 19:23:50 ID: fxD0GLaIW/
 >>5
 全生還は名鉄100系で確定っぽいですね。2400系は一部配された上に名鉄が堂々と、

100系に関しては当分、は致しません!(キリッ)

…とか言っちゃってますし…。

https://trafficnews.jp/post/119386/2exit 名古屋地下鉄を走る「なゴツイ電車」いつまで現役? 最古参級「名鉄100系」の今後

>名鉄の担当者にたずねたところ、「豊田線100200系については、今のところ、新を導入し置き換えを進めていくという計画はございません」との回答でした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス