UTAUのプロデューサーの一覧単語

ウタウノプロデューサーノイチラン
3.1千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
項目の統合 この項と「VOCALOIDのプロデューサーの一覧」を合体させる計画があります。具体的な案は掲示板をご覧ください。
掲示板にて同意が得られると、作戦開始です。

UTAUのプロデューサーの一覧では、ニコニコ動画で活躍するUTAUプロデューサーの内、ニコニコ大百科に記事があるPを扱っています。

VOCALOIDのプロデューサーの一覧にも記載のあるPはSea Green(#339966)で表記して下さい。色のボタンツールバー2段右から2番(色のパレットの中の上から3段左から4列)、色の解除ボタンは同2段左から2番にあります。

一覧

各行の中での表記は「数字順>アルファベット順>50音順」で記載する。

記号等は「その他」行に含めるが、読みに関わらない飾り文字については適宜読みを優先する。
(例:「[example]」→「example」と読み替えてE行に分類)

目次

[ A / B / C / D / E / F / G / H ] [ I / J / K / L / M / N / O / P ] [ Q / R / S / T / U / V / W / X / Y / Z ]

[ / / / / ] [ / / / / ] [ / / / / ] [ / / / / ] [ / / / / ] [ / / / / ] [ / / / / ] [ / / ] [ / / / / ] [ わ~ん ]

[0~9] [その他] [不特定]

A~H

[ A / B / C / D / E / F / G / H ]
A
B
C
D
E
F
G
  • ---
H

I~P

[ I / J / K / L / M / N / O / P ]
I
J
K
L
  • ---
M
N
O
P

Q~Z

[ Q / R / S / T / U / V / W / X / Y/ Z]
Q
  • ---
R
S
T
U
V
  • ---
W
  • ---
X
Y
Z
  • ---

あ行

[ / / / / ]

か行

[ / / / / ]

さ行

[ / / / / ]

 

た行

[ / / / / ]

な行

[ / / / / ]

  • ---

は行

[ / / / / ]

ま行

[ / / / / ]

や行

[ / / ]

ら行

[ / / / / ]

わ行

[ / / ]

  • ---
  • ---

数字

その他

不特定

 

関連コミュニティ

「UTAU」の 公開コミュニティ 検索exit_nicocommunity

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

UTAUのプロデューサーの一覧

69 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 21:26:33 ID: RVkYReIfR/
>>63
まさか>>1の3.がほぼ14年ぶりに議題に登ろうとは…

統合後の記事名について:
記事名が「ボカロP一覧」というのはおかしいと思います。
>>63が書いたボカロPの記事では、VOCALOIDプロデューサーの略としての原義が消失してあたかも新しい意味に置き換わったかのようにとれる書き方がなされていますが、略称としての用法は消滅しておらず、普通名称化している商標として誤用が許容されているに過ぎないのではないでしょうか。

他にも理由を挙げることはできますが、統合的について一定の理解を示しつつも、変更先の記事名が「ボカロP一覧」である限りは統合に反対いたします。
かといって、統合先名称案があるわけではないのですが。

内容についての疑問:
収録対は楽曲作成者のみでしょうか。トークロイド作者を除外しないなら、Voiceroid実況も入りますでしょうか。
また>>63ボカロPの記事で自ら書いた定義によると、
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 minto
2022/09/13(火) 14:01:04 ID: +4EJx5Ry2J
>>69
ご意見ありがとうございます。具体的な反対意見はこの統合をより良いものにする上で非常に助かります。

まず、内容の件についてですが、この「UTAUのプロデューサーの一覧」と「VOCALOIDのプロデューサーの一覧」のみを統合することから、対はこれらや類似のソフトウェアを用いて音楽活動を行う「音楽家」を対にしたいと考えております。
確かに私が執筆した「ボカロP」の記事において、絵師動画師MMDプロデューサーなどもボカロPと呼ばれると記述していますが、
呼称として使用例が多いのはその中の「音楽家」であり、まずは「音楽家としてのボカロP」の一覧の統一を優先したいためこのような方針にしたいと考えております。


続いて記事名称の件についてですが、確かに界隈全体で統一名称としての「ボカロ」「ボカロP」については合意に至っているとは言えないと承知しており、仮の名称として「ボカロP一覧」を提示いたしました。
したがって、他の難な名称があればそれを当記事名にしたいと考えていま
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 minto
2022/09/13(火) 14:05:59 ID: +4EJx5Ry2J
>>68 提示した期限については撤回し、ゆっくり議論した方が良いのでもう少し期間を取って2022年10月9日を意見集約期限といたします。
意見の出方によってはずれ込む可性もあるので、おおむね年内までに作業了できれば嬉しいというスケジュール感で行こうと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2022/09/13(火) 15:59:02 ID: DH+R6DWfWG
ボカロPがダメだと、「音声合成ソフトウェアを用いた楽曲製作者の一覧」とかになるんですかねぇ。
だとすると、音声合成の記事にあるソフトで「楽曲」を作っている人全部ということになって、楽曲ではないトークロイド実況はなしということになる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 minto
2022/09/13(火) 21:43:27 ID: +4EJx5Ry2J
>>72 正確な表現をしようとすると、現状普段ほとんど使われないようなすごく回りくどい表現になってしまうため、正確でありながら簡潔な表現を選びたいところではあります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2022/09/13(火) 22:12:07 ID: DH+R6DWfWG
ニコニコ大百科っぽくはないけれど、タグに使うわけではないし、検索して来る記事でもないので、硬い表現もありかな?、とも思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 00:28:01 ID: RVkYReIfR/
>>74
元来の表記にこだわらないなら、「合成音声作曲一覧」とかでしょうか。言っておいて自らこれを推すことはしませんが。

思いつく論点としては、
1. >>72摘しているように、統合先の記事はいくらか性質が異なるものになる。
今度はトークロイド作者などを掲載する場所がなくなるとも言える。
もっともVOCALOIDのプロデューサーの一覧トークロイドのみの投稿者が載っているのかどうかは記憶していない。

2. VOCALOIDと他の合成音声を混同することにYAMAHA側として問題ない(?)としても、UTAUCeVIOその他の合成音声及びそのユーザー側がVOCALOIDとの混同を好意的に受け入れているか不明。

3. ニコニコ動画の成長の一を担ったVOCALOID文化を支えてきた「VOCALOIDプロデューサー」という概念を、合理性に記事名からなくしてしまうことに疑問が残る。
VOCALOIDプロデューサー」という概念が生まれなければ、今のようなキャラクターを打ち出す形の流行にはならなかったのではと。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 minto
2022/09/15(木) 02:25:42 ID: +4EJx5Ry2J
>>75
1、確かにトークロイド専門のボカロPの記述場所がなくなり宙ぶらりんになる可性が残るのは良いこととは言えません。ただ、現状の記事ではその範囲の定義がなされていないため、現状の記事で対応するには範囲を改めて定義しなおす必要があると考えます。

2、その点は当初から懸念点です。したがって反対意見がある限り強硬的に実行する気は更々ありません。

3、その記事名が仮に大きな役割を果たしてきたとしても、現状は「ボカロP」として略されて広く使われ、省略されない形で使われている例は最近さっぱり見かけず、変更してもは少ないと考えます。
その備えとして、新たな記事内にそれを説明する記述を残しておけばその懸念には当たらないと考えます。

4、正直に言いますと、統一を行ったことで意図しない弊が出るのならばこのようにソフトウェアごとに新たに記事立てして対応してもよいとも考えています。ソフトの多様化によって記事が編集しづらくなっているのにも関わらず議論を起こさないため、その叩き台としての側面も強いので
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 02:36:58 ID: XsqtEfZMR6
ニコニコにおいては合成音声使用楽曲は全てボカロに統合されてるしボカロでいいと思うわ
こういうのは詳しく定義したらめんどくさいんだわ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/09/18(日) 22:38:37 ID: RVkYReIfR/
こちらで今思い浮かぶ手法としては、
1. 統合一覧記事名を決めた上で記事立てまたは記事名変更
普通名称化している商標や固有名詞の一覧を見ていて思ったことには「ソフトウェアシンガー(の)プロデューサー一覧」辺りの方がキャラクター文化という観点からは「合成音声作曲一覧」よりは違和感が少ないかも。
2. VOCALOIDのプロデューサーの一覧普通名称化を理由に他のソフトウェアプロデューサーも掲載できるよう方針変更する。もちろん変更後は、記事内にそれを説明する記述を残して置く。
3. (その他)を含めた上で、>>76の4.の問題が起きない粒度で[各ソフトウェア]プロデューサー一覧として分割する。
くらいでしょうか。

誤解されると面倒なので先に述べておくと、この記事の存続自体にそれほどこだわるつもりはありません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス