るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-とは、和月伸宏による漫画である。
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の続編であり、前作から約5年後を舞台としている。
2023年11月現在、ジャンプスクエアにて連載中。単行本既刊9巻。
2016年12月号・2017年1月号に読みきりの前後編として序幕『-るろうに剣心・異聞- 明日郎 前科アリ』が掲載、2017年10月号から正式連載となった。作者の不祥事を受けていったん連載休止となったが、2018年7月号から連載を再開している。2024年6月号より原作者が体調不良によって再び休載。同年の10月号から作者の体調不良を理由に正式に一定期間休養することとなった。
なお、本作にはストーリー協力として小説家であり、原作者の妻である黒碕薫が携わっている。
構想は『るろうに剣心』が週刊少年ジャンプに連載されていた頃からあり、北海道を舞台として西部劇のような話を展開させ、生き残った十本刀などが活躍するはずだったという裏話が公式ファンブックで語られていた。そこから二十年近くが経過し、実写映画化、それに伴うキネマ編連載などを経て、とうとう幻の構想が実現されることになった。
5年の収監を終えて文明開化真っ盛りの明治の世に放たれた少年「長谷川悪太郎」。彼は同時に釈放された「井上阿爛」とともに、「久保田旭」ら志々雄一派残党から追われることになってしまう。
彼らの目的はかつての志々雄の愛刀「無限刃」。悪太郎は以前は志々雄一派の下っ端であり、アジトが炎上する際に「無限刃」を持ち出していたのである。無数の人を斬ることを目的とした悪鬼の刀はなぜか悪太郎の手によくなじんだ。
残党たちに追われるなか、悪太郎は「無限刃」を抜こうとするが、その直前で「緋村剣心」が止めに入った。残党は剣心によって散らされ、悪太郎と阿爛は神谷道場預かりとなるのだった。
明治十六年、神谷道場。そこでは一児の母となった神谷薫とその夫緋村剣心が見守るなか、師範代明神弥彦を筆頭に多くの門下生があふれ、かつてとは打って変わった賑わいを見せていた。
明日郎、阿爛に加え、旭も引き取った神谷道場だったが、旭が持っていた写真には西南戦争で死んだと思われていた薫の父「神谷越路郎」が写っていた。写真の裏地には署名と共に北海道函館と書かれており、剣心と薫は剣路を連れて父を捜しに北海道へ向かうこととなる。そして、なぜか明日郎、阿爛、旭も同行する事に。
一方そのころ、北海道では「剣客兵器」を名乗る謎の一団が函館山を占拠し、北の大地に嵐が吹き荒れようとしていた。
遡れば鎌倉時代からどの勢力にも属さずに北海道にこもり、ひたすら強さを求め続けてきたという謎の武装集団。
構成員の各々が超常の能力を身につけており、ライフルなどの銃火器さえも物ともしない脅威の戦闘力を持つ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
掲示板
81 ななしのよっしん
2025/05/30(金) 12:42:40 ID: MfaZKFE0F8
北海道編で牙突四式みたいにこれまで出なかった飛天御剣流の技出ないかな。
流石に九頭龍閃の連打ばかりじゃね。
82 ななしのよっしん
2025/07/01(火) 03:47:32 ID: DCgspemRuf
新キャラ3人の存在意義が感じられないなあ…普通に剣心と十本刀達が戦って悪い奴を倒す、ってだけの話でいいんじゃないの?
83 ななしのよっしん
2025/08/01(金) 08:42:43 ID: eGz01cXe7v
連載再開したけど誰もレスが無いのか。
新キャラ大勢出てきたから、味方も四乃森蒼紫とかが合流してくるパターンかな。
しかし刈羽蝙也の扱いが酷い。果たしてリベンジする機会は有るのだろうか。
提供: メイ
提供: ミサキ
提供: シューターA Ⅱチャプター
提供: カミカゼ
提供: bolt
急上昇ワード改
最終更新:2025/08/11(月) 18:00
最終更新:2025/08/11(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。