ラヴクラフト最大の誤算 単語

128件

ラヴクラフトサイダイノゴサン

3.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ラヴクラフト最大の誤算とは、クトゥルフ神話クトゥルフ神話という体系をとっちゃった事である。

概要

ラヴクラフトとはアメリカ合衆国幻想恐怖小説家で、フルネームは「ハワード・フィリップス・ラヴクラフト」。複数の作家が同じ世界観(アイテム)を作中で共有する事によって生み出された、クトゥルフ神話の創始者である。また、世界的に有名と言って差し支えない魔術書ネクロノミコンアルアジフ)」の生みのでもある。

ラヴクラフト創作に際し、自身の作品や作家仲間を通じて、共通のアイテムモチーフを多用した。その的はあたかも、世界中の神話の背後に共通する宇宙的深淵を湛えた事実や、それを基にした神話や信仰という“隠された世界の実相”があるかのように演出することにあった。

これは、彼の作品の多くは「宇宙的恐怖コズミックホラー)」であったことが要因になっている。コズミックホラーでは構造上、人間には想像もつかないほど巨大な存在を描かざるを得ない。結果として“根拠のい奔放な小説家の想像の産物”が生まれてしまうわけだが、これではホラーに欠かせないリアリティを持たせる事など不可能に近い。


そこで、両者をどうにか共存させるために考え出されたアイディアこそ、クトゥルフ神話だったのではないかと推察することができる。つまり、まるで関係のい複数の作品間に同名のアイテムを登場させ、更には実在する土着信仰と結びつけるというまで嗅がせて読者の想像を働かせ、読者が自ずと“隠された世界の実相”を暴き出し、自らの想像によって恐怖してしまうように施された、隠される事で機する大掛かりな仕掛けであったのだ。

…と、いうことは?
実は、読者側にクトゥルフ神話が広まってしまった時点でネタバレしてしまったことになる。
このネタバレをしちゃったのが、ラヴクラフト子とも言うべきダーレスである。ダーレスフォローをすれば、彼は単に師であるラヴクラフトに相応の(世間的な)評価を与えたかっただけで、もちろん悪意があってこの壊滅的ネタバレを行ったのではいことを申し添えておきたい。

だが、結果としてダーレスや後に続いた作家たちの手によってクトゥルフ神話は体系化されてしまい、読者をも巻き込んだシェアワールドとして広く知れ渡ることになったのだった。

ところが!!
そんなことはどうでもよかったと(御大も思うんじゃないかなぁと)思えるほどの誤算が、本邦において生じる。

日本におけるラヴクラフト最大の誤算

日本で「クトゥルフ神話」を最初に大きく扱ったのは江戸川乱歩であるとされている。その乱歩が広めたクトゥルフ神話はやがて、ラヴクラフトが想像もしなかったであろう方へと向かい始める。

この先をつけたのは、「出まこと」著、「士郎正宗」絵による問題作邪神ハンター』と見ていいだろう。エロという視点では、掲示板でも挙げられた「後藤寿」著の『ALICIA・Y(コミックペンギンクラブで連載)』があり、また擬人化という視点からは、「工房」著の『ANGEL FOYSON(電撃大王で連載)』を推すもある。

そもそも、この記事の初版が「最大の誤算」タグ生記事として書かれている事からもわかるように、記事名そのものは全なネタである。

が、やはりラヴクラフト最大の誤算は、本邦におけるクトゥルフ神話の展開であったのではないだろうか。オカルトホラー魔術といったクトゥルフ神話が持つ属性は、世間的に背徳的とされるものである。少なくとも誉められる類のものではい。そういったものを忌避し、あるいは耽美的に見せる事でより効果的に背徳を煽り、また恐怖を呼び起こすのが、多くの表現者達の間で長く流であった事は間違いない。

しかし、その為のアイテムとして作られた「邪神」や「魔導書」に対して恐怖を抱くどころか、あろうことかマクガフィンからも取り出して、それに人格を与えて好意を寄せる者達がいた。しかも彼らは下心も顕わに擬人化し、「萌え」と呼び、更に「可愛い」という肯定的な属性さえ与えてしまったのだ。

日本人SAN値は底なしか!

現在日本におけるクトゥルフ神話“最尖端を見たラヴクラフトは、どんな感想を述べるであろうか。ただ、これが想定の範囲かと問われれば、誤算であるという回答が得られるのは想像に難くあるまい。

今は下にある御大の手元に「這いよれ!ニャル子さん」他が届かないことを祈るばかりである(合)。

ラヴクラフト最大の誤算に至る要因と思われるもの

1984年
1988年
1989年
1990年
1994年
1997年
1998年
2000年
2002年
2003年
2004年
2009年
2010年
2013年
年代不特定

色々言われちゃ居るけれど

日本人に見つかった結果などと言われるが、実際にはそうでもない。
そもそもにおいて、クトゥルフ擬人化しかも女体化1949年にデヴィット・H・ケラーの『最終戦争』という作品ですでに行われている。
1980年代には結婚生活夢見る乙女な性格のクトゥルフが登場する『I Cthulhu』なんて作品もあるし。
魔術師主人公異次元から帰ってきたらイケメンスーパーサイボーグになっており、さらに人外ツンデレヒロインと共に活躍する『タイタス・クロウサーガ』もこの手の話からは外せない。
なにせダーレスは単なるパルプフィクションで消え行く運命だったクトゥルフ作品を盛り上げる為、多くの作家仲間と共に単なるコズミックホラーに留まらない様々な作を模索していたのである。
なのでこうした作品は日本のみならず、海外でも負けず劣らずに自由な作クトゥルフ作品が今も生まれ続けているのだ。

関連動画

関連静画

関連商品

関連商品(TRPG)

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
水戸藩らーめん[単語]

提供: トブヒンガ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP