ハンシンジュベナイルフィリーズ
2歳牝馬限定GI競争・若駒女王決定戦
阪神ジュベナイルフィリーズ
阪神競馬場・芝1600m
阪神ジュベナイルフィリーズとは、毎年12月上旬に阪神競馬場・芝1600mで行われる2歳牝馬限定のGI競走である。
創設当時は、阪神3歳ステークスとして行われていた。当時中山競馬場で行われていた朝日杯3歳ステークス(現・朝日杯フューチュリティステークス)の関東の2歳(旧3歳)チャンピオンを決めるレースに対し、関西の2歳(旧3歳)のチャンピオンを決めるレースとして、1990年までは牡馬牝馬が出走可能であった。
1991年になり牡馬のチャンピオンは朝日杯3歳ステークスに任せ、阪神の方は牝馬のチャンピオンを決めるレースとして、阪神3歳牝馬ステークスと言うレースに改称し牝馬限定のG1となった。2001年からはそれまでの馬の年齢を数え年から国際基準の満年齢への変更に伴い現在の阪神ジュベナイルフィリーズとなった。
現在の外回りコースが出来る前の旧コースは1・2コーナーの途中のポケットからのスタートや、当時阪神3歳牝馬ステークスの週には、阪神競馬場でワールドスーパージョッキーズシリーズが行われていたりして、招待された騎手が騎乗するケースもあり、思わぬ伏兵の活躍で波乱になる事もあった。
2歳牝馬のGIレースがこれしかないことから、このレースを勝った馬がそのままその年のJRA賞最優秀2歳牝馬に選ばれている。また、このレースを人気を背負って好走した馬は、翌年の同じ競馬場・同じ距離で行われる、桜花賞でも人気になる事が多い。
競走名 | 格付 | 施行競馬場 | 施行距離 | 間隔 |
---|---|---|---|---|
アルテミスステークス | GIII | 東京競馬場 | 芝1600m | 6週 |
ファンタジーステークス | GIII | 京都競馬場 | 芝1400m | 5週 |
赤松賞 | 1勝クラス | 東京競馬場 | 芝1600m | 3週 |
白菊賞 | 1勝クラス | 京都競馬場 | 芝1600m | 2週 |
掲示板
28ななしのよっしん
2021/12/13(月) 09:28:56 ID: f1WGNOMMHM
29ななしのよっしん
2022/02/18(金) 12:39:07 ID: KMv7aAojQ2
非阪神JF勝ち馬が最優秀2歳牝馬の投票を集めた例としては、小倉2歳S・KBSファンタジーSを連勝して阪神JFでウオッカの2着に入ったアストンマーチャンが16票/全289票を獲得したことがあるくらいか
これからの展望としては牝馬がホープフルSを勝って票が割れることが考えられるが…ふつう有望な2歳牝馬に中山2000m走らせるか?ってところだな
30ななしのよっしん
2022/03/05(土) 20:54:39 ID: +qJhXqAK/f
>>29
今は1800m〜2000mのレースは多いから東スポ2歳Sとかで上位着順に来た馬がオークス睨んで出てくるケースはあるんでない?
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/28(土) 18:00
最終更新:2022/05/28(土) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。