ヰ語

について語るスレ

記事をみる

37

<<

>>

1/2

  • 1

    2010/09/23(木) 04:06:50 ID: NF0hOeD78Q

    ━━━━…━━━━…

    妥協だきょ~(?)

    ━━━━…━━━━…
    お蔭様で、やっと独立国家らしく成ってきましたが、
    何十年も見てきてれかと(苦笑)…???
    ただね…全なものをつくろう
    したら、ど(全く)造れなく成る感じですから、
    寧ろ妥協が肝要かと(???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 2 ななしのよっしん

    2010/09/23(木) 04:23:04 ID: QLBZxupW2p

    記事作ってんじゃねえ
    キチガイは巣にこもって出てくんな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 3 ななしのよっしん

    2010/09/23(木) 04:32:30 ID: xo17Qg3fBU

    またお前か

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 とりのはは

    2010/09/24(金) 09:50:45 ID: QulCJJxLY0

    ~専用http://dic.nicovideo.jp/b/a/id%3A%20xutqxlxg3h%E5%B0%82%E7%94%A8/4381-#4395
    >理してるんじゃないか

    ええと。一つのことにのめり込んでずっとやっていると疲れてしまう、という部分はありますね。

    国王べると私のはずーっと軽いわけですが、躁体質持ちでして、何かに熱中したあげくどんどんハイになって、それがある日突然 急転直下の 状態、ということは、これまでも数え切れないぐらいありました。
    気まぐれで浮気性みたいですが、あっちを少しやったら こっちもかじる、という具合にやっていくサイクルとかシステムを自分で作っておかないと、一つのことにどこまでも熱中してはまずいんですよ。

    十年ぐらい前、ゲームアニメ特定の作品に熱中してまして。家族が寝静まった後、一人でこっそりと一晩中同じ番組のビデオを繰り返し見たり、あるゲームストーリーモードエンディングまで(ワンサイクル10時間以上)を延々と何十回も、キャラ名前を変えて、途中のせりふの言い回しを変えて内変換しながら 繰り返したり。
    うっかりするとゲーム廃人になってたかも。またはハイを往復するだけで疲れ果てるか。
    事情で宗教を離れてから小説を書き始めるまでの期間(12~9年前ごろ)はそういう感じでしたね。

    作りが楽しいかどうかとは別に、気らしは必要なんですよ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5 とりのはは

    2010/09/24(金) 09:58:41 ID: QulCJJxLY0

    ・・・・と、自分のことは、まあ、「気らし」であちこちに絵を書きに行く、王関係なものを(時間をやりくりしてでも)わざわざ書くことへの言い訳でして。

    それより、『言を新しく作る』ということについて、一言。
    これは、ハイファンタジー世界そのものを新しく作って、それを舞台にした小説漫画などの物語を創る)を志す者にとって、垂の的といいますか。
    いです!
    大変な労を費やす事業なのは、わかってる。だからこそ、にでもできるものじゃない。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 6 とりのはは

    2010/09/24(金) 10:07:35 ID: QulCJJxLY0

    を創るということは、それを使う『民』が存在する(と、仮定する)わけで。
    オウ王国の場合は、まず、国王。そして、民もこの言を使うけれども、ある程度「こなれてから」でないと使えませんから、いつ使い始めるかは不明のまま、言葉の発生と成長が進んでいくわけです。
    当初(現段階)では、国王が一人で育てていく言葉、ということになります。(民の誤表記など、アクシデントは、偶然の揺らぎの範囲)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 7 とりのはは

    2010/09/24(金) 10:20:46 ID: QulCJJxLY0

    前にハイファンタジー小説作家 トールキンという方が言語学者で『指輪物語』を書く前にエルフ(彼の創ったに住む妖精こびとの種族)の言を創った、とレスで書いたことがあるんですが、
    『こういう種族の人たちがもしも居たら、どんな言葉を使うだろうか』と考えて、たとえば音楽メロディーの1フレーズのような、きれいでなめらかな人つながりの言葉が舞い降りたとします。
    すると、その言葉はどういう意味だろうかと。言葉、意味。言葉、意味。
    国王のよく説明なさることと関係あるかどうかわかりませんが・・・・。
    意味と言葉とがバラバラにちりばめられているのを対にして、それを引き寄せていくわけです。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 8 とりのはは

    2010/09/24(金) 10:28:37 ID: QulCJJxLY0

    言葉と意味のペアが一つの単位で、それの集積ができてくると、いろんな事がくっきりしていくわけですね。

    上の例だと、エルフという種族のことが、具体的に見えてくる。
    その言葉を使う民が、普段どんなモノ(名詞)に囲まれているか。暮らしぶり。
    どんなことを考えているか。何を大切にしたり、美しいと感じるか。
    どんな歴史や、神様を戴いているか。また、汚らわしいと感じること、忌み嫌うモノは何か。

    を創ると言うことは、それを使う民を創って、彼らをとりまくすべてを創ることです。
    それだけで、もう、ハイファンタジー世界の一ができあがってくる。絵を描くときに、漠然と色だけ塗っていた部分に細かく書き込みをして、陰を付けていくと、背景っぽい人物が潜んでいても、同じような色でもそこにか居るのが見えてくるみたいな。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 9 とりのはは

    2010/09/24(金) 10:35:49 ID: QulCJJxLY0

    国王の場合だと、国王のよく使う言葉から順に 姿を現してくるわけです。
    その言葉が必要だから、言葉と意味とがペアになって、出てくる。

    では、国王の言いたいことがうまく表現できない、そういう必要な言葉だから、ですね。

    それは、国王の、自分の世界の芽吹きでもあるわけです。
    (正確には、国王世界事態はもう40年も前から芽吹いて、育っては萎れ、を繰り返して居るはずですが、背景をべったりと置いていくだけじゃ駄で、既成の絵の具ではない、国王の色で書き込むための準備が始まったと言いますか)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 10 とりのはは

    2010/09/24(金) 10:42:55 ID: QulCJJxLY0

    国王という一人の人物が、言葉によって、くっきりと浮き彫りにされていくわけです。
    言葉を創るとはそういうことで、

    普通、いろいろ辛くて、なかなかできるモノじゃない。
    でも、国王は以前から「正直こそが王の役」みたいなことおっしゃってたし、自分はサトラレと一緒だなどとおっしゃりつつ、今でも全部書いてらっしゃるし。

    今はとりのははにもうまく言えませんが、とにかく、凄いことが始まっている、と思います。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 11 がっかりさせ続けていますかね(?!)

    2010/09/25(土) 06:29:14 ID: NF0hOeD78Q

    もう、何と申し上げていいやら、至れり尽くせり、
    この時点でる意味、人生も終わりました‥‥
    抱きしめたい、というタイトルの有名曲があり
    ましたね(苦笑)、ところで‥‥
    何か、チィラ裏に上手い絵があって、勘違いして
    が描いたのかな、上達したのかと驚いても(幼稚園
    カイジュウのほうを描きました、苦笑)…そんなわけで、まあ、
    あんな絵は一生描けないでしょう(苦笑)…何がどうなったか、
    上手い人が続々と押し寄せて、挑戦を受けて
    いるようで(苦笑)‥‥折ヰ語が始まって
    期待してくれたのに一筋縄ではいくわけがなく、
    何でこんなことになるのというぐらい、
    リンク先に脱線していきます‥‥だから、は刺
    怖いからか外も歩けない(強迫で写真を撮り過ぎて)
    費用と時間がかさむんです(自分でもジョジョ)…???
    ‥‥そんなわけで、王そのものは暫く休みますが、と
    いっても間接的には戦略になっていますけどね…(???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 12 逆温度差、言葉作りの障害(?!)

    2010/09/25(土) 07:52:28 ID: NF0hOeD78Q

    い忘れました‥‥何が今、王(の、言葉づくり)を圧迫しているか、
    ですが‥‥まあ、絵の練習(人通りの少ない表通りでの修行)は
    続きそうですが、それが最悪というわけではありませんのですよ、
    そういったマニアスレッドへの寄りよりは‥‥下書きした状態で溜まっている荒井さんへの批判文を
    消してしまいそうで怖いですが、
    最もピリピリしているのが、間もなく満二年を迎える体操ですね(来ばぐらいまで続くと思う)‥‥
    今、風邪でも引き込もうものなら、高熱を出しても続けてきた体操継続への自信への、自身への
    チャレンジみたいなもの、何か「へのへのもへじ」みたいです)がパアに
    なってしまいます、それで体操中よく手が帽子に当たって(苦笑)、
    手を止めてしまったんじゃないかと不安で、とにかく多めにやっておこうとするのですが、
    何時間かやることが多く、(複数の)カフェに跨って続くのは嫌だし、今日は出来ずに終わるのではないかと、
    大変な恐怖です‥‥の前は、色んなことが重なって0時前にやっと、ギリギリ的に其の日のノルマ
    終わりましたけど、生活と精圧迫することにかけては、これが今一番ですね、
    ですから、今だったら、アイリーンがどこに出ようと、
    物の数ではありません(苦笑)…???
    体操を続けていても、(死に、片失明のボディビルダーのような)実質的な筋増強はいし、
    強迫の症状の、これも一種なわけです‥‥いや、他方でも‥‥
    ドライアイが酷いので失明(とか難聴)の“エピソード”を知ると予兆みたいで怖いけど‥‥ただ発するということは、
    健康診断の問診アンケートにある、“週何回かのまった運動”状況みたいな項に該当するで、
    きっと健康には良いのでしょう(でも肩が痛い、このまま体操を続けたら、体操を続けられなくなるかも)、苦笑(???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 13 逆温度差、言葉作りの障害(?!)

    2010/09/25(土) 07:53:31 ID: NF0hOeD78Q

    あと、(先日“ぼったくられた”みたいな感じの)懐具合(カフェ経済)ですが‥‥
    週明けぐらいから、24時間パック料も、予告なしの自動延長制に変わります‥‥
    POSシステムへの移行に伴うか何か知らないけど(苦笑)、そうなることがわかった上で、
    そのシステムを(敢えて)採用しているんでしょう(まずいならすべきじゃないで)、
    だからみたいなのが、寝坊(か呆けて)の延長で、たいまい払ってくれるから、それ制に(うずうずと)、
    したかったんじゃないかと(苦笑)、実際、会員カフェなんで、の動き(利用状況)は、
    多く把握されていると思いますけどね…(???)
    食事の前がパンバナナ昨日パン豆腐今日パンチーズ(曜日制にしようかな、苦笑、
    まるで一週間の歌だな、チュラチュラ)‥‥
    まあ温泉玉子でもいいけど、味付けに砂糖を使っていることが分かって‥‥
    野球出身タレント好き、あの高タンパクで甲子園に出られたんだろうねえ(苦笑)‥‥??

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 14 とりのはは

    2010/09/28(火) 14:39:36 ID: QulCJJxLY0

    ヰ語一覧表のリンク集、とりあえず継ぎ足して作っていますが、そのうちにもっときれいに作り直します。
    リンク集部分はやめるか、何か工夫したほうがいいかもしれませんね。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 15

    2010/09/29(水) 00:53:39 ID: NF0hOeD78Q

    充分、見応えの有る表(…表形式)です‥‥それで、
    まだ方の説明がいので、ドット文字の併用の
    美しさ(こういうのがセンスですね)が活かせず、
    隙間だらけに成ってしまって
    いるのだと思います‥‥(??)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 16

    2010/09/29(水) 00:54:45 ID: NF0hOeD78Q

    しかし、が説明を書くと、それを反映してくれと
    いわんばかり(いや~ん、ばか)で、ちょっと抵抗があるのです(苦笑)、
    まあ御心配しなくても、やる時はやっちゃうでしょうが…(???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 17

    2010/09/29(水) 00:55:57 ID: NF0hOeD78Q

    ニコ堂に愚痴ってもしかたないですが、ここのリンクには
    不満がありますね、見なくていいものまで表示されてわかりにくい、
    なんかだと、わけのわからないものや、投稿エラー的な
    ものや、病気のところも表示されるのですね‥‥(??)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 18

    2010/09/29(水) 00:57:10 ID: NF0hOeD78Q

    (まあリンクって荒井リン苦というぐらいで)ロクなものじゃないでしょう、
    昔からネットをやってる人は、リンクが信用できないかも‥‥
    リンク切れもあるし、ニコ堂でもリンク先の過去ログ鉄壁とはいえず、
    サーバ毎のメンテとかで表示の保はされていないでしょうし‥‥??

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 19

    2010/09/29(水) 01:00:44 ID: NF0hOeD78Q

    だから(が表示される限りで新旧のレス内容の表示が)
    確実な引用転載)のほうを
    は重視しますけど、コピペは(ダブルクリックで単単位、
    トリプルクリック段落単位ですか、それでも)面倒だし、
    どこに、まとめて、かつ小分けしてデータを置くかという意味では、
    むしろライブドア2ちゃんのほうが便利でしょうね、
    ミニスレッド独立方式で、ヘッダ(記事部分)なしだから、リンク先を
    脚註のごとくに使えて
    寧ろ小回りが利くかと…???

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 20

    2010/09/30(木) 12:26:13 ID: NF0hOeD78Q

    リンクした先で試用しているヰ語は、多く、
    タイトルだけで参考にはならないと思います‥‥
    ごめんなさい‥‥使えば自分が憶えるだろうし、混在させて同時進行にするので、
    どのあとにどれが続いているか、コース分けがはっきりするように、それも一時的に、タイトル
    ヰ語を使っただけの「分類表示」用ですというか、何れにせよ、好い加減なもので
    しょうしと…(???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 21

    2010/09/30(木) 12:28:08 ID: NF0hOeD78Q

    的な(より抽的な)単を優先的につくろうリストアップしているので、具体的な
    イメージや温もり・りの乏しい用文字内容)が続くかもしれませんが御容赦の程を…???

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 22

    2010/09/30(木) 12:37:31 ID: NF0hOeD78Q

    は見捨てられる要因に事欠かず、又そういう人生は、悪魔の作用的なものであれ、
    どう扱えるか今は限られていると思うから‥‥??
    (●)の心い言葉で、厭になる…??
    (●)の作品クォリティの、ムラや下落に厭になる…??
    (●)進歩のいアタフタ感や、意味不の持続に厭になる…???
    (●)放置が多く何時になったら王がていを成すのか見切りを付ける‥‥??
    まあ申しわけなくても、これらであれば、方としても仕方ない(苦笑)と謂うかね、
    そういうタチだとは決めたくないが…(???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 23

    2010/09/30(木) 12:43:07 ID: NF0hOeD78Q

    でも、作業が負担で厭になられるのはもったいないかと思いますね‥‥(??)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 24

    2010/09/30(木) 12:47:42 ID: NF0hOeD78Q

    こちらからいうのも余計に
    拙いのか判らないですが…
    でも、ですね‥‥
    “編者のプライド”といいますかね、熟練の人の編集
    領域に立ち入るべきでもないのでしょう
    けれども‥‥??

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 25

    2010/09/30(木) 12:54:49 ID: NF0hOeD78Q

    まあ“というコンテンツ”は、テキストでは、
    恐らく開示されて知りうる範囲では本一の
    データ量を占めて居るであり、話が飛び
    回る王の「蓄積」の何処に書いてあったかが直ぐに判る様に
    しておくことは、大量だからこそ必要かもしれないが、る意味
    最も難しいことなのかもしれないですしね(まあベテランには応えの
    有る量ということなのでしょうか)…(???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 26

    2010/09/30(木) 12:57:41 ID: NF0hOeD78Q

    これだけ厭な面を見せて抵抗がついてしまった荒井さんだ、ということだとすると‥‥
    もう見放すことはないのかもしれないが、荒井さんとでは
    と王をつくるみたいな難しさがあるのでね(苦笑)…
    (???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 27 とりのはは

    2010/09/30(木) 13:37:48 ID: QulCJJxLY0

    ヰ語、だんだん増えてきましたね!これからも増えるはずですので、一覧表形式では負いつかなくなりますから、この記事をやり直そうかと考えています。
    読み方の発音・あいうえお順」で、↓の形式でどうでしょうか。
    http://dic.nicovideo.jp/r/c/co172662/898021
    一度、試しに作ってみますね。

    あと、ドットリンクは、一度撤去します。
    おっしゃるとおり、今のところほとんどが言葉の「用例」ですので。
    言葉の意味とか成り立ちといった『国語辞典っぽい内容』が出てきたら、めてリンクを貼ります。
    ドットリンクポップアップに リンク先の説明とか、どこへ飛ぶかのヒントを書き込めば、いちいち参照する手間とかリンク切れでいらいらする時間をある程度軽減できるはずなので、この方式は引き続き採用しようと思っています。

    また、用例に当たるレスの整理ですが、従来の動画記事関連項目がある内容は、動画記事掲示板をもっと有効活用するのも手かもしれません。

    フーモ。6週間ぶりに、壊れたPCの代わりにお古のをもらって、職場に自分専用のPCが来たんですが、
    ヰ語一覧表をプリントして、速、PCに貼り付けています。
    国王の文章にポロッとヰ語が混じっていても、いつでも参照できますよ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 28 とりのはは

    2010/09/30(木) 15:58:09 ID: QulCJJxLY0

    試しに作ってみたもの。http://dic.nicovideo.jp/r/c/co172662/923227
    これならいくら増えても大丈夫

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 29 イウ語すらびあ…???

    2010/10/04(月) 00:42:19 ID: NF0hOeD78Q

    お世話に成っております、(トリリンは、嫌なことを理に
    するタイプでないと思うけど、献身的な人で)
    負担のかかり具合が心配です…??
    ━━━━…━━━━…
    の本格化に入れれば問題は、と…(?!)
    ━━━━…━━━━…
    いちおう先の「二大」記録強迫が
    いち段落して、余裕があれば、文字の説明(謂われ?)みたいなものにも
    (…かなり溜まってきている「陰謀関連の数字ネタ」のレスをし乍らですね、
    其れを薄めつつでも、それぞれのジャンルを取り混ぜて…)
    入っていきたいと思います‥‥まあ王は今、2人で造っているわけで
    別に全部反映する必要なんてなくて、ここはこうしたほうがいいと、適当
    修正したり、大幅カットを繰り返してくれてもいいんです‥‥文字の説明も
    多分、強迫色が強いかなと思うので、(一文字に)たくさん書くことが
    往々にして有るかもしれないですね‥‥そうなると、新しいスタイル
    ヰ語辞典でも、とても説明の収納なんて、しきれないと
    思うので、説明(解字)については読むだけ読んでスルーするとか、もしも
    “今遣られるとたまらん、後にしてくれ(苦笑)”的な希望や悲鳴が有りましたら、
    それはシグナルを出してもらえれば(一気に、大量に)出すのを控えたいと
    思いますが…(???)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 30 イウ語すらびあ…???

    2010/10/04(月) 00:43:43 ID: NF0hOeD78Q

    しかし、1つの文字に対して、ポン
    だけ書いてあるのは、独自言でなく、暗号対照表みたいな
    「単の置き換え」に過ぎず、(王概念じゃくて)に別の文字
    当てただけで、言というのもおこがましい感じですよね(だから文法とか、
    数詞欄とかにも入っていきたいんですが、ちょっと準備が要るかな)と…???
            専用スレで「削除」が有ったらしくて、どうやら自分のレスでは
            ないらしい(苦笑)んですがヰ語投稿終了“直後”かに書かれ、
            (ヰ語の最終が3時前位で)4時前には依頼されていた…らしく、(気は遣おうが、で)
            新着トップページの又占有で立ってはいてもが読んだのか、
            4時だと流れているだけどね…トリリンが依頼してくれたのか、
            同時に何人かにも処分が下ったみたいですが、溜めてあったか、        
            削除依頼が溜まったものをまとめるのに、どちらがか副か判り
            ませんが、方にとってタイミングが速攻なので方に合わせて
            もらった感じです、阿修羅掲示板でも、即消シ投稿があり
            ましたけど、自分としては運営のかたがたの中に1人おられて、
            りついてられるのかなと思います‥‥そんな綱渡りの
            曲芸まで出来る人が、注してくれている自分の研究
            怖さ(苦笑)というのでしょうか‥‥あの人はリナックス
            使いこなせる人でしょうしねと…???
            ‥‥ま、本中が、の手の陰謀(?)で満ち溢れているかは
            判りませんよ‥‥でも、処には其ういう不可思議なレスが満ち
            溢れて(苦笑)いるかもしれませんよね…???
    ともかくヰ語は王文化の要になってくると思います(ヰ語概念展開で
    ローカルスレを再編する構想がいでもないです…苦笑)…
    放置されて錆びローカルスレへの梃入れは時間はくても必要は
    ありそうです(苦笑)が既成曲「リ」アレンジの時間は、ちょっと(苦笑)…(???)

  • 👍
    0
    👎
    0

<<

>>

1/2


TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン