ざわざわ森のがんこちゃん単語

ザワザワモリノガンコチャン
1.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ざわざわ森のがんこちゃんとは、NHK教育テレビEテレ)で放送されている人形劇形式の幼稚園保育園小学校低学年向けの教育番組である。

放送20周年を迎えた2016年アニメ化が発表され、アニメ版『がん がん がんこちゃん』が2017年1月よりNHK BSプレミアムにて放送。

概要

原作・脚本は童話作家末吉子。キャラクターデザイン絵本作家武田美穂。ただし脚本は末吉子が2016年5月に死去したことに伴い、押理佐に変更されている。

主題歌は放送開始から2010年度までが谷啓2011年度から2015年6月までが瀬川子、2015年7月以降は松平健が担当している。

ストーリー子供にも分かりやすいものとなっているが、世界観はかなりハードなものとなっている。

世界観

環境汚染世界中のどが砂漠化し、人類が滅んだ未来舞台。人類の滅んだ地球では人間によって遺伝子操作された高度な知を持った動物たちが独自の文明を築いて生活している。ざわざわ以外にも人間が築いた文明の跡で暮らしている恐竜たちがいる。

その中でも周囲を砂漠に囲まれたざわざわが湧き、植物の植生が多く見られる環境である。主人公のがんこちゃん一家は都会からこのざわざわへと引っ越し、の住人の面々と繰り広げる物語

2016年12月31日に放送されたスペシャル番組「『ざわざわ森のがんこちゃん』放送20周年スペシャル エピソード0~ざわざわとさばくのひみつ~」で人類が衰退し、滅んだ理由がられている(「関連リンク」参照)。

ざわざわ森

周囲を砂漠に囲まれている。中央にはドーナツ沼と呼ばれる沼がある。沼にはが湧いており、となってまで注いでいるが魃が続くと途中で干上がってしまうという。台風が襲来したり、地震が起きたりする。

ドーナツ沼

ざわざわのほぼん中に位置する沼。かつては満月沼と呼ばれる円形の沼だったが、人間燃えないゴミの処分場所としてゴミを捨てたためにドーナツのように円環状の沼となった。そのゴミで出来たの上にマンナカ小学校があり、学校の地下には人間が捨てたゴミ化石が存在している。

マンナカ小学校

ドーナツ沼の中央にあるの上にある小学校学校として必要な機一通っている。学校の地下にある古時計は時とつながっており、過去へ行くことも出来る。

主要登場キャラクター

アニメ版

2016年アニメ化が発表。2017年1月23日より5分アニメ『がん がん がんこちゃん』としてNHK BSプレミアムで放送される。

担当声優人形劇版と同じだが、アニメオリジナルキャラクターとして2020年からタイムマシンでやってきた人間子供CV:小林由美子)が登場する。

関連動画

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ざわざわ森のがんこちゃん

4 ななしのよっしん
2017/01/04(水) 10:30:00 ID: 5jQJksDjbR
古典的だけど
がんこちゃんでやるから面いってのはあったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2017/01/04(水) 19:10:25 ID: XYeY1N8Uvs
スペシャル回で砂漠の砂は人間が死後に砂になったものが混じってる(もしくはあの世界の砂は全て人間だったもの)事が分かったけど、何で人間が死んだら砂になるんだろ?
遺伝子操作で知性を持つ生物を生み出したように何らかの理由でそうなるように自分達の身体を変えたのか、あの砂はメタファー的な喩表現なのか。

どうでもいいけど、がら子とがんたろを兄妹と思って最後で実はがんこちゃんの両だったことが発覚した時「近親相姦!?」と誤解してしばらく愕然としていたのは自分だけだろうなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2017/01/06(金) 19:47:44 ID: 5jQJksDjbR
とにかく、感情があるから互いがぶつかり戦争が起きる。
だから感情をあらわにした人が砂にされていく。
装置なんだろうか?そういうが働いているみたいだね。

二人(おそらくも)がんこちゃんに会ったことで
人の感情を取り戻し、そして砂(あの世)へと還った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/02/17(金) 08:35:45 ID: mNBwEiHeun
バケルノ小学校コラボしてたけど
って事はあっちも人類滅亡後の世界

って事はノビローって「幽霊」っていう妖怪だったりするん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2017/03/03(金) 03:31:53 ID: ZERKJN9Da8
うんち!(せいかいのおと)

リメイク前のこの回をリアルタイムで見てたのがすごい懐かしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2019/02/28(木) 00:44:04 ID: UYh7Y/J86T
バンバンがカッパさんにウソついたせいでお仕置き食らう回が割とトラウマ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/05/26(日) 14:23:35 ID: WF/V3RtwDG
ポストアポカリプスっておい!

バケルノ小学校ドラムカンナの冒険、冒険メカラッパ号。
NHK人形劇名作いなのに再放送映像ソフトもなさすぎだよ
また見たいよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/02/18(木) 17:40:15 ID: HY/7gEi35J
>>9
失礼
がんこちゃん公式配信のやつでその回見てきたけどピングートドのようなビジュアル的な怖さじゃなくて自分の住んでる所がの荒野に変わって昨日まで仲良くしてた友達が自分のことを唐突に赤の他人に思われるっていう精的に辛くなる感じの方が案外怖いんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/10/24(日) 04:59:54 ID: Wvr4hUbF31
メカラッパ号の光線銃効果音金銀パルシェンの鳴きだったのだけ覚えている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/11/14(日) 15:21:35 ID: /j4Crli1jN
風邪引いて学校休んだ日に見てた覚えがある
こんな世紀末みたいな世界観だったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改