ウイニングカラーズ(Winning Colors)とは、1985年生まれのアメリカの元競走馬・繁殖牝馬である。
アメリカ競馬史に於いて、史上3頭目にして初稿執筆時点で最後のケンタッキーダービー勝ちを決めた牝馬である。
主な勝鞍
1988年:ケンタッキーダービー(G1)、サンタアニタダービー(G1)、サンタアニタオークス(G1)
栄光への疾走
父はグレイソヴリン系を現代に繋いだ大種牡馬Caro、母はAll Rainbows、母父はBold Ruler直子のBold Hourという血統。
この母系は活躍馬が多すぎるレベルで溢れかえっており、例を挙げると母の半姉がトリプルティアラ達成馬のChris Evert、そのChris Evertの孫にChief’s Crown、他の姉のラインからタップダンスシチー、ディープスカイとまあちょっと調べるだけでくたびれるレベルでいる。
父譲りの芦毛で、アメリカが誇る名伯楽ウェイン・ルーカス師がキーンランドセールで一目惚れするほどの好馬体の持ち主だった彼女は57万5000ドルで購入され、このセールでルーカス師が代理人を務めた実業家の馬主ユージン・クライン氏の持ち馬となった。
ところが彼女は名伯楽ルーカス師を持ってしても制御に手こずる気性の持ち主であった。他の馬がいると気が散るので調教場には一番乗りしないとダメ、いざ走り出すと必要以上に速く走りたがるので必ず抑えねばならないなど大変難儀したという。
ルーカス師は西海岸拠点だが彼女のデビューは東海岸のサラトガ競馬場であった。ここで1987年8月に未勝利戦に出走。後にこの年のBCジュヴェナイルフィリーズを勝つ既出走のEpitome(当時2戦0勝)を2馬身半差付けて退けて初勝利。
その後は一旦拠点の西海岸に帰ってじっくり調教し12月の一般競走で復帰。主戦として共に数々の激戦をくぐり抜けることになる名騎手ゲイリー・スティーヴンスを迎えたこのレースでも2着*フローラルマジック(ナリタトップロードの母)をぶっちぎり快勝。2戦2勝として2歳を終える。
その後1月のステークス競走を圧勝し、初GI奪取を狙い2月のラスヴァージネスステークスに向かう。そこにはBCジュヴェナイルフィリーズにこそ出なかったが、全米屈指の牝馬という評価をすでに確固たるものにしクラシックの主役格と言われた*グッバイヘイローがいた。
いつものように軽快に逃げたウイニングカラーズであったが*グッバイヘイローも猛追をかけ、クビ差捉えきったのがゴール板であった。
次走に選んだのは3月のサンタアニタオークス。*グッバイヘイローの他にもBCジュヴェナイルフィリーズ2着のJeanne Jonesも出走していたがまとめて圧倒的なスピードで叩き潰し2着Jeanne Jonesに8馬身差を付け、*グッバイヘイローはその後ろの3着に破り、西海岸の女王候補筆頭となった。
しかしながら、ウイニングカラーズが目指した女王の座は並のものではなかった。ケンタッキーオークスやトリプルティアラといった牝馬限定戦路線ではなく「ラン・フォー・ザ・ローゼス」、ケンタッキーダービー路線への参入を目指し4月のサンタアニタダービー出走を決めたのである。
栄光の色は何色か
そうして西海岸のケンタッキーダービープレップとして最も格のあるサンタアニタダービーに出走したが、当然そんな簡単な相手ではなかった。BCジュヴェナイル3着馬Tejanoら結構なメンツが揃っていたのである。
その相手をもってしても彼女のスピードは止められず、1番人気に推したファンの期待に応え2着に7馬身半差付けて圧勝。西海岸最強の看板を背負って堂々とチャーチルダウンズに乗り込むこととなった。
1988年のケンタッキーダービーは多士済々の混戦模様であり、前年の最優秀2歳牡馬*フォーティナイナー、その*フォーティナイナーをフロリダダービーで破った*ブライアンズタイム、レキシントンステークスで破ったSecretariatの最高傑作牡馬・Risen Star、7戦7勝・無敗のままやってきたPrivate Terms、ウッドメモリアル招待Sで彼に食らいついて食らいついて2着に入り出走権を獲得したSeeking the Gold、カナダ代表でソヴリン賞最優秀2歳牡馬に輝いたRegal Classicら錚々たるメンツが揃った。
そのメンバーを相手にしても1番人気タイとなった彼女はハナを切りに行き、やや速いテンになったが*フォーティナイナーを2番手に控えさせると単騎逃げに持ち込み、四角出口で差をつけ直線に向くと直線半ばまでセーフティリードを死守。最終的には*フォーティナイナーの猛追を受けたがギリギリ退けてゴールに飛び込んだ。
こうして1915年に勝利しケンタッキーダービーを全国区の存在に押し上げたとされる超名牝Regret、1980年のGenuine Riskに次いで史上3頭目のバラのレイを獲得した女王となったのであった。
名伯楽ルーカス師とスティーヴンス騎手にとってもこれがキャリア初のケンタッキーダービー制覇となった、メモリアルな勝利であった。
この後はGenuine Risk同様に三冠獲得を目指しプリークネスステークスへ。
ケンタッキーダービーの有力馬が牝馬に負けたままで終われないとばかりに例年より出走してきた。いつもならさっさと休養に入ったり別路線に解散していくのだが。
レースはケンタッキーダービーでは引いた*フォーティナイナーが絶対ハナを譲るものかとガンガン押して出てきたためやむを得ず2番手で進むが、人気の*フォーティナイナーとケンタッキーダービー馬が前でガンガンやりあってるのを後続も見逃してくれず突きに来るものだから、馬場が悪い中息を入れる間もなくハイペースで進んだ。
こうなるとスピードの勝った血統である*フォーティナイナーや、スタミナではやや分が悪い牝馬であるウイニングカラーズではなく、無尽のスタミナとスピードを併せ持つSecretariatの息子・Risen StarやRobertoの息子・*ブライアンズタイムの得意とする流れになった。
三角付近から一気にRisen Starが捲りあげて直線で先頭に立つと*フォーティナイナーは轟沈、ウイニングカラーズの方は必死に食らいつき差し返そうとしたがさすがにガス欠を起こし、後方待機の*ブライアンズタイムにも差されて1馬身1/4+1馬身1/4差の3着に敗れた。三冠の夢は潰えたのである。
6頭立てとなったベルモントステークスにも出走したが、三角付近でいっぱいになるとRisen Starの記録的圧勝劇を尻目に最下位6着に敗れた。Genuine Risk以来の牡馬三冠競走皆勤を果たしたものの、Genuine Riskより結果を落としてしまった。
とはいえ逃げ一本槍で牡馬に挑み、得意距離のケンタッキーダービーとプリークネスステークスではとても強い競馬を見せつけたのだから名誉に傷は一切つくことはなかった。
VSミス・パーフェクト
さて、長い夏休みを経て秋は牝馬路線に帰ることとなったが、復帰初戦に選んだ9月GIマスケットステークスには牝馬ながら並の牡馬を凌駕する怪物が出走してきた。
10戦無敗、夏のGIホイットニーステークスで牡馬トップクラスの一角・Gulchを撃破してきたPersonal Ensignである。
逃げのケンタッキーダービー馬と差しのミス・パーフェクトの決戦となったが、軽快に逃げたウイニングカラーズを向こう正面から仕掛けたPersonal Ensignがグググッと追い詰め、直線入り口ではもう捕まえられる差、1馬身ほどに詰めてきた。
ウイニングカラーズも必死に牡馬三冠競走で発揮したド根性で粘りに粘るが、ゴール前で力尽き3/4馬身差の2着に敗れた。対牝馬では*グッバイヘイローに敗れて以来の黒星となった。
大目標BCディスタフに向け、久々の勝利を目指してPersonal Ensignのいない10月のスピンスターハンデに出走するが、ハンデ戦だったのがダメだったかHail a Cabの4着に敗退。本番前にずっこける結果になってしまった。
ついに迎えたBCディスタフ。12戦無敗になってやってきた“ミス・パーフェクト”Personal Ensign、サンタアニタオークスでコテンパンにされたがその後牝馬戦線で大活躍した*グッバイヘイロー、前走で本馬に苦杯を舐めさせたHail a Cab、同馬の同厩のBCジュヴェナイルフィリーズ勝ち馬で、3歳は順調さを欠いたが一般競争を使って体調を整えたEpitome、ルーカス厩舎の同輩・Chris Evertの孫なのでウイニングカラーズの近親でもある*クラシッククラウンと1988年牝馬戦線総決算! といえるとんでもないメンバーが揃ったこのレースであったが、ハリケーンの只中降り続く大雨で不良馬場となった超悪条件で迎えた。
ウイニングカラーズは当然逃げを選択。馬場もあってか突っかかる馬もおらず単騎でスイスイと逃げ、四角付近で2番手から*グッバイヘイローが迫ってくるが、それを一旦突き放しセーフティリードを作って直線を向く。
完全に勝ちパターンに持ち込んだのだが、*グッバイヘイローも簡単に諦めずに迫る。しかしそれはなんとか凌げる……と思われたその刹那、*グッバイヘイローの外からPersonal Ensignがもんのすごい脚でぶっ飛んで来て、最後の一歩でバッチリ差し切ったところがゴール板であった。
ルーカス師にケンタッキーダービーを差し置いて「ウイニングカラーズ最高のパフォーマンス」と呼ばしめた完璧なレースをしたが、それでもミス・パーフェクトだけは越えられなかった。
エクリプス賞では10戦4勝のウイニングカラーズと11戦5勝の*グッバイヘイローで最優秀3歳牝馬を争ったが、ケンタッキーダービー勝ちと直接対決2勝1敗の勝ち越しが評価されたかウイニングカラーズが受賞となった。
4歳時も現役を続けたが、喉鳴りで順調さを欠いたこともあり、一般競走で勝つのが精一杯で重賞では全く勝負にならなくなっていた。前年の激闘が彼女の活力を奪ったのかもしれない。
最終的にBCディスタフで、*グッバイヘイローをボッコボコにして1989年だけでGI7勝を挙げ5歳にして本格化を迎えたアルゼンチン出身の女傑Bayakoaに向こう正面で逃げをぶっ潰されて惨敗したのを最後に引退した。通算成績は19戦8勝。
全盛期は長くなかったが、放った輝きはそこらへんのGI馬には放てない、栄光の色をした輝きであった。
繁殖牝馬としてはあまり成功できていない。日本に輸入されたゴールデンカラーズが一番活躍したと言えるくらいなので近親に比べるとパンチは弱い。
牝系は日本でゴールデンカラーズが娘のサンデー産駒チアフルスマイルやタイキシャトル産駒マザーズウィッシュらを通して繋いでいたり
別ルートで輸入されたストームキャット産駒*ストーミンウィニーが孫世代から名古屋の怪物牝馬…かもしれないコパノリッキー産駒・8戦8勝で東海ダービーを制したセブンカラーズを輩出したりとまだ健在ではある。いずれウイニングカラーズのような栄光の色を見せてくれる産駒が出るかもしれない。セブンカラーズはその候補だと思う。
2000年に競馬殿堂入りを果たし、その8年後の2008年に23歳のときに疝痛を発症。その合併症で息を引き取った。
血統表
Caro 1967 芦毛 |
*フォルティノ Fortino 1959 芦毛 |
Grey Sovereign | Nasrullah |
Kong | |||
Ranavalo | Relic | ||
Navarra | |||
Chambord 1955 栗毛 |
Chamossaire | Precipitation | |
Snowberry | |||
Life Hill | Solario | ||
Lady of the Snows | |||
All Rainbows 1973 鹿毛 FNo.23-b |
Bold Hour 1964 黒鹿毛 |
Bold Ruler | Nasrullah |
Miss Disco | |||
Seven Thirty | Mr. Music | ||
Time to Dine | |||
Miss Carmie 1966 鹿毛 |
T.V. Lark | Indian Hemp | |
Miss Larksfly | |||
Twice Over | Ponder | ||
Twosy | |||
競走馬の4代血統表 |
関連動画
関連項目
- 1
- 0pt