シン・仮面ライダー単語

201件
シンカメンライダー
2.3千文字の記事
  • 29
  • 0pt
掲示板へ
わるモノ。
わらないモノ

そして、
えたくないモノ。

シン・仮面ライダーとは、2023年3月18日より開された邦画である。

概要

これまで『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』などを手掛けてきた庵野秀明監督・脚本を担当する映画作品。子どもの頃に仮面ライダーを好きだった人も、今も好きな人も、仮面ライダーを見たことがない人も楽しめる作品をして制作されている。

2021年4月3日、『仮面ライダー第1話が放映されてから50周年となる節に発表され、同日中前田真宏描きおろしのティザービジュアル開された。

6年前から企画が進んでおり、本来は50周年中の開をしていたようだが、コロナ禍で後ろ倒しになり、2023年3月開予定となった。

2021年9月30日には「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見にて本郷猛役を池松壮亮が、緑川ルリ子役浜辺美波が務めることが発表された。また、『仮面ライダー第1話オープニングを基にしたプロモーション映像開された。当時の映像を現代の技術で再現しつつも、CGだけに頼らないなつかしさを感じるものに仕上がっている。同映像では怪人蜘蛛男も新しくなった造形でアクロティックな動きを見せてくれている。

2021年10月10日には一文字隼人誕生日であったことにちなみ、仮面ライダー2号ティザービジュアル開され、第2号もシン・仮面ライダーに登場することが示唆された。

2022年5月13日開された特報映像ではティザービジュアルで描かれたコートを着たライダーが実際に動く姿を見ることができる。

2024年11月20日BDDVDが発売予定。全受注限定版など5つのバージョンがあるが、全受注限定盤などには映画本編を五分割し、テレビ放送版のように5話に再編集し、テレビ放送のフォーマットにした「各話フォーマット版」も追加されている。

コメント

小野寺章(株式会社石森プロ 代表取締役社長)

ライダー歴史革新歴史でもあります。
「どんな仮面ライダーがあってもいい」と石ノ森章太郎は常々語っていました。人類の自由のために戦いを続けてきたたくさんのライダーたちの歴史はついに50年を迎えました。
一方では「」「Black」など仮面ライダーの原点の再生にも常に熱いを向けていました。

監督の「シン・仮面ライダー」は最新でありながら同時にこの原点でもあるという作品です。この2つが50年と言う節の年にもう一度混ざり合う。
それは論、にとっても非常に嬉しいことだろうと思います。監督の挑戦に期待しております。

庵野秀明(脚本・監督)

50年前、当時の小学生男子のほとんどが仮面ライダーという等身大ヒーローに憧れ熱中しました。
自分もその一人でした。
50年前にテレビ番組から受けた多大な恩恵を、50年後に映画作品という形で少しでも恩返しをしたいという想いから本企画を始めました。

企画は、
子供の頃から続いている大人える作品を、
大人になっても心に遺る子供を描く作品を、
石ノ森章太郎先生東映生田スタジオが描いていたエポックメイキング仮面世界を現代に置き換えた作品を、
そして、オリジナル映像を知らなくても楽しめるエンターテインメント作品を、
し、頑ります。

コロナ禍による制作スケジュールの変更から開はほぼ2年先となりましたが、
何卒よろしくお待ち願います。

スタッフ

キャスト

3月23日に公開されたキャスト

余談

関連動画

関連静画

関連チャンネル

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 29
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シン・仮面ライダー

1570 ななしのよっしん
2024/11/27(水) 19:21:36 ID: RwW6+W1PV9
各話フォーマット版が円盤で発売されて、島本和彦先生がXでシン仮面ライダーについて語ってたね。
めっちゃがこもってました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1571 ななしのよっしん
2024/12/04(水) 16:00:32 ID: hYYATfEY0W
しかしなぜあんなにも各登場人物の悲しい過去の描写が紋切りで薄っぺらく感じてしまうのか
尺や見せ方が悪いのか
登場人物自体は人間味のあるナイーブさにそこそこ共感できるのにそれが不味い
👍
高評価
0
👎
低評価
3
1572 ななしのよっしん
2024/12/08(日) 18:24:34 ID: 66TX/ovdQ4
映像表現でいうとシンゴジラのが好き
ストーリーでいうとシンウルトラマンのが好き
でもキャラクターでいうとシン仮面ライダーが好き
👍
高評価
4
👎
低評価
0
1573 ななしのよっしん
2025/02/12(水) 19:14:03 ID: OqGz7OET/w
シンゴジの感覚で見ると物足りないけど作品としては味があって良かったとは思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1574 ななしのよっしん
2025/03/04(火) 23:37:06 ID: gkz/Em0TDG
シン令和も良かったが一番だよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1575 アサギ
2025/03/05(水) 22:41:05 ID: AIsMK3sQYj
ゲオレンタルDVD置いてあったんで借りて久々に見たけどこれアレだな。
アイアンマンじゃなくメタルマンを見る感覚で視聴すれば楽しめるな。
ネタなのかマジなのか分からんけどシンライダーって本当変なシーンが多いから
パタパタ蝙蝠おじさんCGチープさ
ルリ子大量発生
ライダーくるくるサーバー破壊
ライダーカクカクバトル
DBと化した1号VS2号
・何故か透明マント捨てて堂々姿を見せる暗殺者KK
・暗すぎて何もわからないショッカーライダー
酔っ払いの取っ組み合いにしか見えないラスボス戦
これニコニコ動画で配信してほしいな。ツッコミ所満載だからコメ有りだと盛り上がりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
3
1576 ななしのよっしん
2025/03/09(日) 04:38:42 ID: IJqskHuFz0
理解できないからってツッコミ所とか言って化すいるよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1577 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 12:09:21 ID: UfmbyJGFEL
仮面ライダーについてはど素人だったので
劇場で観た時は終始ポカーン状態だったけど
SNSたまたま存在を知ったスピンオフ漫画
めちゃくちゃ良かったので、最終的に映画本編の方も
まあなんとなく好きにはなった
映画と連載漫画じゃ尺が違うから仕方ないけど
漫画の方がキャラの掘り下げが丁寧なんだよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1578 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 15:49:17 ID: PZ79fNy0PR
60点位の映画趣味先行で作ってたはずのウルトラマンは娯楽モノとして十分な出来でまとまってたのにこっちと来たら途端にポンコツになってしまってて
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1579 ななしのよっしん
2025/03/24(月) 23:47:48 ID: IJqskHuFz0
並行してウルトラマンガンダム作ってらしいししゃあないだろ
むしろそれだけ抱えて一定のクオリティ保ってるのが凄い
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド