新潟記念単語

ニイガタキネン
2.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

新潟記念とは、JRA(日本中央競馬会)が開催する新潟競馬場重賞競走である。格付けはGⅢ

サマー2000シリーズレースのひとつである。
なお、かつて地方競馬として開催されていた、新潟県催の競馬重賞でも新潟記念が行われていたが、本項ではJRAレースについて記載する。

概要

1965年に創設され重賞として8月に第1回が起こなわれた。途中の開催の時もあったが新潟開催の時期に行われている。

斤量は第1回の1965年からハンデ戦、創設時から芝2000mで行われている。

1984年グレード制度導入時からGⅢ格付けとなっている。
2001年完成した修工事によって右回りから左・外回りに変更となった。

このレースの勝ちからグレード制度導入前はナスノチグサ(優駿牝馬)が、複勝圏内からはグレードヨルカ(菊花賞)が、グレード制度導入後はオフサイドトラップ(天皇賞秋)、ブラストワンピース(有馬記念)が、複勝圏内も含めると、サクラキャンドル(エリザベス女王杯)、マイネルキッツ(天皇賞春)等と言ったGⅠ(GⅠ)を勝利してた、またはのちに勝利するがいたりする。

2008年2010年おぎやはぎ小木博明が副音実況した動画が存在している。

レース結果

年齢表記は2000年以前も現在年齢で表記
第1回~芝2000m (第32回、36回中山2000m)

回数 開催日 勝利 性齢 騎手 タイム 動画
第59回 2023年9月3日 ノッキングポイント 3 北村宏司 1:59.0 sm42716135exit_nicovideo
第58回 2022年9月4日 カラテ 6 菅原明良 1:58.9
第57回 2021年9月5日 マイネルファンロン 6 M.デムーロ 1:58.4
第56回 2020年9月6日 ブラヴァス 4 福永祐一 1:59.9
第55回 2019年9月1日 ユーキャンスマイル 4 岩田康誠 1:57.5
第54回 2018年9月2日 ブラストワンピース 3 池添謙一 1:57.5 sm33822327exit_nicovideo
第53回 2017年9月3日 タツゴウゲキ 5 秋山一郎 1:57.9
第52回 2016年9月4日 アデイイザライフ 7 横山典弘 1:57.5
第51回 2015年9月6日 パッションダンス 7 M.デムーロ 1:58.2
第50回 2014年9月7日 マーティンボロ 5 N.ローウィラー 1:58.3
第49回 2013年9月1日 コスモネモシン 6 松岡正海 1:58.9
第48回 2012年9月2日 トランスワープ 騸7 大野拓弥 1:57.6
第47回 2011年8月28日 ナリクリスタル 5 武豊 1:59.1 sm15539701exit_nicovideo
第46回 2010年8月29日 ナリクリスタル 4 幸英明 1:58.4 sm11929844exit_nicovideo
第45回 2009年8月30日 ホッコーパドゥシャ 7 江田照男 1:59.6 sm11858949exit_nicovideo
第44回 2008年8月31日 アルコセニョーラ 4 武士沢友治 1:57.5 sm14426474exit_nicovideo
第43回 2007年8月26日 ユメノシルシ 5 吉田豊 1:57.8
第42回 2006年8月27日 トップガンジョー 4 後藤浩輝 1:57.2
第41回 2005年8月28日 ヤマニンアラバス 4 江田照男 2:00.1 sm15332338exit_nicovideo
第40回 2004年8月29日 スーパージーン 6 中舘英二 1:57.7 sm15332275exit_nicovideo
第39回 2003年8月31日 ダービーレグ 5 幸英明 1:58.7 sm6274770exit_nicovideo
第38回 2002年8月25日 トーワトレジャー 5 田中 1:58.0
第37回 2001年8月26日 サンプレイ 6 熊沢重文 1:57.0
第36回 2000年8月27日 ダイワテキサス 7 北村宏司 2:00.2
第35回 1999年8月29日 ブリリアトロード 4 山田和広 1:59.8
第34回 1998年8月30日 オフサイドトラップ 7 蛯名正義 2:00.6
第33回 1997年8月24日 パルブライト 5 初広 1:59.7
第32回 1996年8月25日 トウカイタロー 6 田原成貴 2:02.1
第31回 1995年8月27日 アイリッシュダンス 5 柴田善臣 2:00.7
第30回 1994年8月28日 インターシュプール 騸5 蛯名正義 1:59.3
第29回 1993年8月29日 ブラウンビートル 6 柴田善臣 2:02.3
第28回 1992年8月30日 ニノボレロ 5 小島貞博 2:01.0
第27回 1991年8月25日 センゴクヒスイ 5 田中 2:00.2
第26回 1990年8月26日 サファリオリーブ 6 江田照男 2:00.9
第25回 1989年8月27日 ハーディゴッド 6 大崎昭一 2:01.6
第24回 1988年8月28日 ダイナオレンジ 5 増沢末夫 1:59.7
第23回 1987年8月30日 ダイナフェアリー 4 増沢末夫 2:01.9
第22回 1986年8月24日 ブラックスキー 4 嶋田功 2:01.3
第21回 1985年8月25日 ロシアンブルー 6 蛯沢 2:01.1
第20回 1984年8月26日 ダイナマイン 4 柴崎 2:01.1
第19回 1983年8月28日 アップセッター 3 岡部幸雄 2:01.7
第18回 1982年8月29日 メイタイガー 5 菅原泰夫 2:02.3
第17回 1981年8月23日 ハセシノブ 4 岡部幸雄 2:01.9
第16回 1980年8月24日 ナカミサファイヤ 4 小林常泰 2:02.0 sm22680793exit_nicovideo
第15回 1979年8月26日 ホオカノ 4 嶋田 2:03.6
第14回 1978年8月27日 ラッキーウエスト 4 安重勝 2:02.0
第13回 1977年8月28日 トモオー 6 安田富男 2:02.7
第12回 1976年8月29日 タケデンジャガー 4 嶋田 2:03.0
第11回 1975年8月24日 ハセマサ 4 安田富男 2:02.0
第10回 1974年8月25日 ナスノチグサ 4 嶋田功 2:01.7
第9回 1973年11月18日 ヤマテスコ 3 蛯沢 2:06.5
第8回 1972年9月17日 パッシングゴール 6 新田 2:02.6
第7回 1971年8月15日 トキノシンオー 4 小島太 2:02.3
第6回 1970年11月1日 スイジン 5 町田精生 2:02.1
第5回 1969年8月17日 アマノガワ 4 嶋田功 2:03.2
第4回 1968年11月10日 ハクセンショウ 4 増沢末夫 2:02.8
第3回 1967年7月2日 マルフブキ 4 吉永正人 2:03.3
第2回 1966年10月23日 シュツロスベルガー 4 嶋田功 2:04.0
第1回 1965年8月1日 ウメノチカラ 4 津田 2:05.7

関連動画



関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

新潟記念

1 ななしのよっしん
2022/09/02(金) 12:43:19 ID: T2B2LNAq9C
ハンデはあまり考えず七夕賞の1、2着を信用してよさそうかな。
大外の3歳も気になるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/09/03(日) 16:25:26 ID: rrTa9CLiT2
去年に続き今年も2着に来た2019年覇者ユーキャンスマイル 8歳の最重量お前はなぜ走れたのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0