新潟記念とは、JRA(日本中央競馬会)が開催する新潟競馬場の重賞競走である。格付けはGⅢ。
サマー2000シリーズのレースのひとつである。
なお、かつて地方競馬として開催されていた、新潟県主催の競馬の重賞でも新潟記念が行われていたが、本項ではJRAのレースについて記載する。
概要
1965年に創設され重賞として8月に第1回が起こなわれた。途中秋の開催の時もあったが夏の新潟開催の時期に行われている。
斤量は第1回の1965年からハンデ戦、創設時から芝2000mで行われている。
1984年のグレード制度導入時からGⅢ格付けとなっている。
2001年に完成した改修工事によって右回りから左・外回りに変更となった。
このレースの勝ち馬からグレード制度導入前はナスノチグサ(優駿牝馬)が、複勝圏内からはグレードヨルカ(菊花賞)が、グレード制度導入後はオフサイドトラップ(天皇賞秋)、ブラストワンピース(有馬記念)が、複勝圏内も含めると、サクラキャンドル(エリザベス女王杯)、マイネルキッツ(天皇賞春)等と言ったGⅠ(GⅠ級)を勝利してた、またはのちに勝利する馬がいたりする。
2008年~2010年はおぎやはぎの小木博明が副音声で実況した動画が存在している。
レース結果
年齢表記は2000年以前も現在の年齢で表記
第1回~芝2000m (第32回、36回中山芝2000m)
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt