安田記念単語

357件
ヤスダキネン
6.4千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

日本競馬界・マイル王者決定戦

農林水産省賞典
安田記念
GI東京競馬場・芝1600m


安田記念(やすだきねん)とは、日本中央競馬会(JRA)催のGI競走である。施行条件は東京競馬場の芝1600mコース馬齢3歳以上、斤量定量。例年日本ダービーの翌週(6月初週)に行われる。

曖昧さ回避 この記事では実際の競馬競走について記述しています。
この競走を元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するレースについては
安田記念(ウマ娘)」を参照して下さい。

概要

レース名はJRA初代理事長の安田伊左衛門に由来する。「日本競馬」とも呼ばれる安田の功績を称え、1951年に古が出走できる初のマイル重賞安田賞」(2度だけ1800m戦)として創設。1958年安田の逝去をもって「安田記念」に改称。創設当初は陽のが当たりづらかった短距離にとっての大一番として開催されてきた。

1984年グレード制導入により、GIに格付け。ハンデキャップ戦から定量戦となり、同年に創設されたマイルチャンピオンシップとともに、「マイル王決定戦」として定着することになる。長距離競走導で発展した日本競馬において一、60年以上の歴史を誇る伝統のマイル戦である。以前は数少ない4歳以上騸馬)は定量58キロレースであったが、現在は他のGⅠレースも58キロになっている。

梅雨時に開催される宝塚記念への参戦を嫌った中距離や、この時期大レーススプリンターの参戦も多い。古くはイツセイスウヰイスーヘキラク、ラプソデー、ホマレボシ、メジロアサマ、ニッポーキングキヨヒダカGI格付け後はハッピープログレスニホンピロウイナーギャロップダイナオグリキャップヤマニンゼファータイキブリザードタイキシャトルエアジハードアグネスデジタルダイワメジャーウオッカロードカナロアジャスタウェイモーリスロゴタイプと錚々たる名優勝しているレースである。

一方で、グレード制導入以前から荒れるレースとして有名である。2007年から2016年の10年間で1番人気は5度馬券圏外に飛び、優勝してもヒモ荒れとなりやすく、10年中6度が三連複3万円以上・三連単10万円以上の高配当となっている、非常に難解なレースである。
これは、短・中距離路線や海外からも参戦がおり関係が図りづらいために、極端な人気が現れにくくオッズが分散しがちなこと、開催コース東京1600mは序盤から駆け引きが始まり較的前傾ラップとなる事が多いため、前戦や前年度のマイルチャンピオンシップの結果があまり参考にならないこと、開催終盤の荒れた馬場で行われるためにアクシデントが起こりやすいこと、開催時期の6月第1週は年によっては既に関東地方梅雨入りしているために、降や湿度などの環境が過酷でスタミナを消耗しやすいことなどが理由として考えられる。

設立の経緯

冒頭で簡単に触れたとおり、安田記念は「日本競馬」とも呼ばれる安田伊左衛門の功績を称えて創設された競走である。

安田伊左衛門(1872年8月31日-1958年5月18日)は、明治期の軍人、明治から昭和にかけての政治家で、2歳の頃からを見て育ち、9歳で乗を始め、陸軍学校術を習い、軍人としては最終的に陸軍騎兵大尉、というにまみれた人生を送った人物である。(衛門の軍人や政治家としての経歴については本記事では扱わない)

衛門は1906年(明治39年)に召集を解除されると、戦国武将・高橋紹運の直系子孫・加納久宜らと共に「東京競馬会」(池上競馬場)を設立し、理事の一人として名を連ねた。馬主としては1908年の帝室御賞典スイテンを所有し、そのスイテンを出走させた1909年のロシア・ウラジオトク日露大競馬会では各日本及びシベリア混合優勝ハンデキャップなど5勝を挙げ、日本日本調教による海外競走初勝利を達成している。

1910年(明治43年)には東京競馬会に板垣退助競馬楽部や尾崎咢堂の東京ジョッケー楽部が合併して新たに「東京競馬楽部」が設立され、衛門は初代会長加納久宜の補佐役に就いた。1921年(大正10年)には「帝国競馬協会」が設立され初代理事長に就任し、現在日本競馬につながる様々な制度改革を実施した。1932年東京優駿大競走(日本ダービー)創設も衛門の功績の一つとされる(当時の衛門帝国競馬協会顧問および東京競馬楽部名誉会長)。1936年(昭和11)には帝国競馬協会に各地の競馬楽部を統合する形で「日本競馬会」が設立されて初代副理事長に就任、1938年からは2代目理事長も務めている。

戦後1948年(昭和23年)、GHQ占領下で日本競馬会が解散され、いわゆる競馬が開始されると、衛門は二代中村勝五郎や正太郎らとともに競馬の再民営化に奔走した。

衛門の喜寿を控えた丁度この頃、芝スクラップ倉庫から衛門の胸像[1]が発見されたのを機に衛門の功績に報いようとする気運が高まり、衛門の喜寿を迎えた年に「安田賞」の創設が提案され、1951年(昭和29年)に第一回競走が開催された[2]。安田賞の場所は東京競馬場距離1600mに設定されたが、これは衛門が常々「競馬で一番面いのは1マイル」と語っていたことに由来する。

1954年(昭和29年)に「日本中央競馬会」が発足すると衛門は初代会長に就任、翌1955年有馬頼寧に会長を譲って顧問に退き、1958年に死した。衛門の死をもって「安田賞」は「安田記念」と改称され、現在に至っている。

主な前走・前哨戦

競走名 格付 施行競馬場 施行距離 間隔 優先出走権
マイラーズカップ GII 京都競馬場 1600m 7週 1着
香港チャンピオンマイル G1 沙田競馬場 1600m 4週
京王杯スプリングカップ GII 東京競馬場 1400m 3週 1着
ヴィクトリアマイル GI 東京競馬場 1600m 3週

歴代優勝馬

  • 回数についているリンククリックすると該当する動画に飛びます。
  • 馬齢表記は現行表記に統一。
  • 競走名は第1回から第7回まで「安田賞」、第8回以降は「安田記念」。
回数 開催日 開催 距離 優勝 性齢 斤量 所属 勝利騎手 勝ち時計
第74回exit_nicovideo 2024年6月2日 東京 1600m ロマンチックウォリアー 騸6 58.0 香港 J.マクドナルド 1:32.3
第73回exit_nicovideo 2023年6月4日 東京 1600m ソングライン 5 56.0 JRA 戸崎圭太 1:31.4
第72回exit_nicovideo 2022年6月5日 東京 1600m ソングライン 4 56.0 JRA 池添謙一 1:32.3
第71回exit_nicovideo 2021年6月6日 東京 1600m ダノンキングリー 5 58.0 JRA 川田将雅 1:31.7
第70回exit_nicovideo 2020年6月7日 東京 1600m グランアレグリア 4 56.0 JRA 池添謙一 1:31.6
第69回exit_nicovideo 2019年6月2日 東京 1600m インディチャンプ 4 58.0 JRA 福永祐一 R1:30.9
第68回exit_nicovideo 2018年6月3日 東京 1600m モズアスコット 4 58.0 JRA C.ルメール 1:31.3
第67回exit_nicovideo 2017年6月4日 東京 1600m サトノアラジン 6 58.0 JRA 川田将雅 1:31.5
第66回exit_nicovideo 2016年6月5日 東京 1600m ロゴタイプ 6 58.0 JRA 田辺裕信 1:33.0
第65回exit_nicovideo 2015年6月7日 東京 1600m モーリス 4 58.0 JRA 川田将雅 1:32.0
第64回exit_nicovideo 2014年6月8日 東京 1600m ジャスタウェイ 5 58.0 JRA 柴田善臣 1:36.8
第63回exit_nicovideo 2013年6月2日 東京 1600m ロードカナロア 5 58.0 JRA 岩田康誠 1:31.5
第62回exit 2012年6月3日 東京 1600m ストロングリターン 6 58.0 JRA 福永祐一 1:31.3
第61回exit_nicovideo 2011年6月5日 東京 1600m リアルインパクト 3 54.0 JRA 戸崎圭太 1.32.0
第60回exit_nicovideo 2010年6月6日 東京 1600m ショウモダン 6 58.0 JRA 後藤浩輝 1.31.7
第59回exit 2009年6月7日 東京 1600m ウオッカ 5 56.0 JRA 武豊 1:33.5
第58回exit 2008年6月8日 東京 1600m ウオッカ 4 56.0 JRA 岩田康誠 1:32.7
第57回exit_nicovideo 2007年6月3日 東京 1600m ダイワメジャー 6 58.0 JRA 安藤勝己 1:32.3
第56回exit_nicovideo 2006年6月4日 東京 1600m ブリッシュラック 7 58.0 香港 B.プレブル 1:32.6
第55回exit_nicovideo 2005年6月5日 東京 1600m アサクサデンエン 6 58.0 JRA 藤田伸二 1:32.3
第54回exit_nicovideo 2004年6月6日 東京 1600m ツルマルボーイ 6 58.0 JRA 安藤勝己 1:32.6
第53回exit_nicovideo 2003年6月8日 東京 1600m アグネスデジタル 6 58.0 JRA 四位洋文 1:32.1
第52回exit_nicovideo 2002年6月2日 東京 1600m アドマイヤコジーン 6 58.0 JRA 後藤浩輝 1:33.3
第51回exit_nicovideo 2001年6月3日 東京 1600m ブラックホーク 7 58.0 JRA 横山典弘 1:33.0
第50回exit_nicovideo 2000年6月4日 東京 1600m フェアリーキングプローン 5 58.0 香港 R.フラッド 1:33.9
第49回exit_nicovideo 1999年6月13日 東京 1600m エアジハード 4 58.0 JRA 蛯名正義 1:33.3
第48回exit_nicovideo 1998年6月14日 東京 1600m タイキシャトル 4 58.0 JRA 岡部幸雄 1:37.5
第47回exit_nicovideo 1997年6月8日 東京 1600m タイキブリザード 6 58.0 JRA 岡部幸雄 1:33.8
第46回exit_nicovideo 1996年6月9日 東京 1600m トロットサンダー 7 58.0 JRA 横山典弘 1:33.1
第45回exit_nicovideo 1995年5月14日 東京 1600m ハートレイク 4 55.0 UAE 武豊 1:33.2
第44回exit_nicovideo 1994年5月15日 東京 1600m ノースフライト 4 55.0 JRA 角田晃一 1:33.2
第43回exit 1993年5月16日 東京 1600m ヤマニンゼファー 5 57.0 JRA 柴田善臣 1:33.5
第42回exit_nicovideo 1992年5月17日 東京 1600m ヤマニンゼファー 4 57.0 JRA 田中 1:33.8
第41回exit 1991年5月12日 東京 1600m ダイイチルビー 4 55.0 JRA 河内洋 1:33.8
第40回exit_nicovideo 1990年5月13日 東京 1600m オグリキャップ 5 57.0 JRA 武豊 1:32.4
第39回exit_nicovideo 1989年5月14日 東京 1600m バンブーメモリー 4 57.0 JRA 岡部幸雄 1:34.3
第38回exit 1988年5月15日 東京 1600m ニッポーテイオー 5 57.0 JRA 郷原洋行 1:34.2
第37回exit_nicovideo 1987年5月17日 東京 1600m フレッシュボイス 4 57.0 JRA 柴田政人 1:35.7
第36回exit 1986年5月11日 東京 1600m ギャロップダイナ 6 57.0 JRA 柴崎 1:35.5
第35回exit_nicovideo 1985年5月12日 東京 1600m ニホンピロウイナー 5 57.0 JRA 河内洋 1:35.1
第34回exit 1984年5月13日 東京 1600m ハッピープログレス 6 57.0 JRA 田原成貴 1:37.8
1984年(第34回)よりグレード制導入。GIに格付け
第33回exit 1983年6月12日 東京 1600m キヨヒダカ 5 56.0 JRA 増沢末夫 1:35.8
第32回exit_nicovideo 1982年6月13日 東京 1600m スイートネイティブ 5 54.0 JRA 岡部幸雄 1:35.0
第31回 1981年6月7日 東京 1600m タケデン 6 56.0 JRA 増沢末夫 1:36.7
第30回 1980年6月8日 東京 1600m ブルーアレ 5 52.0 JRA 嶋田功 1:36.0
第29回 1979年6月10日 東京 1600m ロイヤルシンザン 4 54.0 JRA 的場均 1:35.7
第28回 1978年6月11日 東京 1600m ニッポーキング 5 58.5 JRA 郷原洋行 1:35.1
第27回 1977年6月12日 東京 1600m スカッシュソロ 4 51.0 JRA 横田吉光 1:35.1
第26回exit 1976年6月13日 東京 1600m ニシキエース 5 55.0 JRA 安重勝 1:36.6
第25回 1975年6月8日 東京 1600m サクラワイ 4 53.0 JRA 小島太 1:36.6
第24回exit 1974年6月9日 東京 1600m キョウエイグリーン 5 53.0 JRA 東信二 1:35.7
第23回exit 1973年6月10日 東京 1600m ハクホオショウ 4 57.0 JRA 伊藤正徳 1:35.7
第22回 1972年7月23日 東京 1600m ラファール 4 50.0 JRA 中島啓之 1:38.4
第21回 1971年6月20日 東京 1600m ハーバーゲイム 4 55.0 JRA 野平祐二 1:36.8
第20回 1970年5月31日 東京 1600m メジロアサマ 4 56.0 JRA 矢野一博 1:35.9
第19回 1969年6月1日 東京 1600m ハードエイ 4 50.0 JRA 加賀武見 1:35.9
第18回 1968年6月30日 東京 1600m エスキイ 5 60.0 JRA 郷原洋行 1:36.7
第17回 1967年5月21日 中山 1600m ブツシヤン 5 56.0 JRA 大和田 1:36.3
第16回 1966年6月5日 東京 1600m ヒシマサヒデ 4 55.0 JRA 小野定夫 1:39.5
第15回 1965年6月6日 東京 1600m パナソニツク 5 53.0 JRA 嶋田功 1:37.6
第14回 1964年6月7日 東京 1600m シモフサホマレ 5 58.0 JRA 木宣夫 1:37.2
第13回 1963年6月2日 東京 1600m ヤマノオー 4 58.5 JRA 1:36.6
第12回 1962年6月10日 東京 1600m トウコ 4 60.0 JRA 山岡 1:38.3
第11回 1961年6月11日 東京 1800m ホマレボシ 4 61.5 JRA 八木沢勝美 1:49.7
第10回 1960年6月5日 東京 1800m オンワードベル 4 56.0 JRA 高橋英夫 1:50.2
第9回 1959年6月7日 東京 1600m ヒシマサル 4 61.0 JRA 小野定夫 1:37 3/5
第8回 1958年6月1日 東京 1600m ラプソデー 4 57.0 JRA 坂本三郎 1:37 2/5
第7回 1957年6月9日 東京 1600m ヘキラク 4 57.0 JRA 蛯名五郎 1:38 4/5
第6回 1956年6月10日 東京 1600m ヨシフ 4 55.0 JRA 渡辺正人 1:38 2/5
第5回 1955年6月12日 東京 1600m クリチカラ 5 61.0 JRA 1:38 4/5
第4回 1954年6月6日 東京 1600m ソウ 4 58.0 高橋英夫 1:41 2/5
第3回 1953年6月14日 東京 1600m スウヰイスー 4 62.0 保田隆芳 1:38 1/5
第2回 1952年7月6日 東京 1600m スウヰイスー 3 61.0 保田隆芳 1:39 0/5
第1回 1951年7月1日 東京 1600m イツセイ 3 64.0 保田隆芳 1:38 0/5

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *この胸像は1928年(昭和3年)に帝国競馬協会より贈られたものだが、第二次大戦中に資として供出され行方不明となっていた。現在東京競馬場に設置されている。
  2. *提案されたのが喜寿の年なので、第一回の開催時点での衛門は満78歳、数えで80歳(寿)となる。当時は民法で満年齢が定められていたが実運用上は数え年が幅をきかせていた時代でもあり、明治生まれの衛門が自分を何歳と認識していたのかは不明。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

安田記念

114 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 15:58:57 ID: vFQXJfZCkb
マイル・スプリントで香港の壁は高いんだな
お互い様だがアウェイ勝するのは圧倒的に本物だ
👍
高評価
6
👎
低評価
1
115 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 17:08:49 ID: X0l+xq10T4
去年より一回りレベルが低かったから今一つ盛り上がらなかったな
まあき巣狙いとはいえロマンチックウォーリアはよく来てくれたよ
欲を言えば去年逃げずに来て欲しかったが…
👍
高評価
1
👎
低評価
16
116 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 18:08:58 ID: e8g6w0NYWT
👍
高評価
4
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 18:16:09 ID: US2V+AdxGA
たらればなるけど、もうちょい晴れいてれば・・・・・・もっと突き抜けてくだけか。強かったなー
👍
高評価
2
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 18:43:32 ID: NmTcWucCdr
👍
高評価
2
👎
低評価
9
119 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 19:38:38 ID: lhhjCyf6CR
四歳地味にヤバくね?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2024/06/03(月) 00:25:31 ID: HesJt2DTSm
>>117
申し訳ないが、安田を除いて、ロマンチックウォリアーが19戦14勝した成績の中、良馬場じゃないのがその安田の直前のQE2カップ、たったの一回でしたよ
馬場ならそれこそ彼の舞台
👍
高評価
0
👎
低評価
1
121 ななしのよっしん
2024/06/03(月) 08:14:28 ID: US2V+AdxGA
>>120
だからよ。良馬場なら日本ももっと競れるかと思ったけどロマンチックパフォーマンス上がるだけやなと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2024/06/03(月) 08:19:38 ID: eAiZq9P155
そういや安田記念ジョッキーカメラって開されないんだろうか?
ロマンチックウォリアー一番人気だったしカメラ装着しててもおかしくはないと思うんだけどなぁ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2024/06/03(月) 10:09:33 ID: BLnOFDZp1+
連敗中だった1番人気の呪いを払拭したね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス