武田義信単語

41件
タケダヨシノブ
3.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

武田義信(たけだ・よしのぶ 1538 1567)とは、甲斐戦国武将である。

概要

武田信玄長男であり、武田勝頼らの

甲斐武田氏の後継者であったが、謀叛を企てた疑いにより嫡・閉され、30歳でこの世を去った。ある意味狭間のとばっちりを一番食らった人物かもしれない。

彼の死により、諏訪氏を継ぐはずだった勝頼が後継者に名される事になる。

生涯

武田の後継者として

甲斐戦国大名武田信玄信)、はその正室である三条の方。『義』の字は13代将軍・足利義輝から賜ったもの。

1554年、甲相駿三国同盟完成し、その一環として今川義元・嶺院を妻に迎えている。三組の夫婦の中では最もく、1552年に結婚した。(ちなみに嶺院のは信玄のなので、二人はいとこ同士)

1554年に17歳初陣を飾り、1561年の第四次川中島の戦いでは上杉謙信の本を奇襲するなどの功を挙げたという。

こうして甲斐源氏嫡流たる武田氏の後継者に相応しい人生を順調に歩んでいる、かに見えた。だがその一方で、戦国の情勢は大きく変化しつつあった…その渦に義信は巻き込まれていく。

義信事件

1560年、桶狭間の戦い今川義元が討死した事から始まる。義元の突然の死により、今川は大混乱に陥った。特に三河では松平元康(のちの徳川家康)が自立して、1562年には織田信長と清同盟を結び、今川領を侵食し始める。

一方武田はというと、1561年の第四次川中島の戦いをもって北信濃の争いが収拾へと向かっていた。越後の上杉謙信(政虎)は関東管領の座を継ぎ、関東北条征伐に注力するようになる。

こうした状況から、武田中では「遠い北信・越後への出兵は止め、近くの駿河く」という新たな方針が浮かび上がっていた。だがそれは当然、三同盟からの脱退を意味する。

武田信玄駿河侵攻を基本路線と考えていたが、それに反発する今川臣も存在しており、今川から妻を迎えていた義信もまた今川の立場にあったと考えられている。実際に義信自身がどれくらい積極的に信玄と対立していたのかは今となっては分からないが、少なくとも今川の旗頭に据えられていた事は、この後の展開から見ても間違いなさそうである。

1565年。信玄は織田信長と同盟を成立させ、四男・諏訪勝頼の妻に信長の養女を迎え入れた。そして同年10月、義信は信玄暗殺計画に関わった疑いから閉されてしまう。駿河侵攻は決定的なものとなった。

同時期に、義信の側近を務めていた飯富虎長坂五郎近習六人衆の一人・長坂であるとも別人とも)、曽根周防守(近習六人衆の一人・曽根世の子とされる)といった面々が信玄暗殺計画の首謀者として誅殺・粛清された。この計画の存在を信玄に伝えたのは飯富虎、のちの山県昌景であったと言われている。

閉された義信は2年後の1567年に死去した。2022年研究された史料によって病死であると判明した。彼の死に伴い、氏院を駿河へ帰させる様に要請した。信玄は帰らせる事に難色を示したとされる。氏が色々手続きを済ませ、最終的に駿河に戻った院は、して尼と称した。江戸時代に、尼は嫡男の教育を取り仕切る役職を貰い(介錯上臈)徳川秀忠教育をして徳に仕えていた史料が見つかっている。

その後

信玄が織田信長徳川家康と同盟した事や、北条氏康と共に10年甲斐に対して止め(の禁輸政策)を行った事や義信の件を機に上謙信との同盟を考え始め、氏謙信で内密に交渉を行う(この時、氏北条武田との協議事項や機密事項を上杉側に漏洩する重大な同盟違反をしている)など甲斐駿河の関係が緊迫する状態が続き、11年信玄は今川上杉の交渉に関する情報を得ていたとされる。信玄は「今川上杉が通じ、示しあわせて武田を滅亡させようとしている」と北条氏に理解をめる書状を送っている。足利義昭織田信長の仲介によって徳武田で同盟を結んだ

1568年、ガタガタの今川を支えていたゴッドマザー寿桂尼も死去。信玄は北条氏今川領の分割を提案するが、北条氏はこれを拒絶し、武田北条間の同盟も手切れとなる。信玄は徳)氏と組む方針に転換し、同年末から駿河侵攻が始まった。

1569年に戦国大名今川氏は滅亡し、1570年には北条の援軍も追い返して駿河を支配下に置いたが、一方で上杉謙信北条氏政が越相同盟を結んでおり、また武田織田・徳との関係も悪化させてしまい、孤立状態に陥ってしまう。

海野芳は盲目、三世していたため、四武田勝頼が新たに後継者に名されるが…。

義信事件推考

義信事件については当時の史料がほとんど残されておらず、その内情は不明な部分がとても多い。

同時期に勝頼が信長の養女(実遠山氏)を妻に迎えている事は、元々勝頼は諏訪氏の後継として信濃・高遠に拠っていたので、西の抑えとして信長との関係を結ばせるのは自然といえば自然なのだが。義信は織田との同盟に反対していたされる。

子(信玄と義信)の仲を引き裂こうとする密謀が発覚した」「義信との子関係に問題はない」という趣旨の手紙小幡五郎に送ったとされている。今川の首謀者たちは即粛清されているが、義信については閉止まりというこの扱いをどう判断すべきか。想像の余地は広い。

まあ、そもそも義信が後継者としての素質に優れていたかどうかについても不明な部分が多いので、結局のところ議論するだけ不毛になってしまう。結果としては、武田信玄息子も自ら排除した人物という事になり、こうした少々強引な拡大策の積み重ねが最終的に武田の首を絞めた、という点は間違いなさそうだが…。

子孫など

院との間には女子が一人または二人いたといわれるが詳細も消息も不明。嶺院自身は1612年に死去した。

また、熊本細川に仕えた岩間正成(六兵衛)という人物は武田信玄の孫とされており、そのは義信という説と、武田信清(信玄七男)という説がある。勝頼の臣である岩間正頼の養子となって、武田滅亡後に小笠原秀政に仕えた後、秀政の細川忠利ぐ際(1609年)に付き従い、そのまま代々細川に仕えたという。『肥後要系図』に拠れば、1647年に死去。

補足

信長の野望」(PCシリーズにおける武田義信の力一覧。

シリーズ皆勤賞。勝頼とはどっこいどっこいの力値という時期が長かったのだが、あたりからガクッと力を落とされてしまった。「創造」では勝頼にも仁科盛信にも全力で負けてしまっている…。しかし評価しようにも、上述の通り実働期間が短すぎて評価しづらいのも事実

義信事件は多くの作品でイベントとして登場する。作品によっては、イベント発生直後にCPU武田今川が同盟を結び直してしまい「義信とは何だったのか」プレイヤー然とさせてしまう事もあるw

ちなみに「戦国立志伝」で彼をプレイヤーに選択して1562年シナリオ(織徳同盟)を開始すると、開始翌に義信事件が発生 → 問答用で死亡、という厳しすぎる現実が待っている(最速でEDを見る事が出来る、といわれる)。

軍事 内政
戦国群雄伝(S1) 戦闘 76 政治 55 魅力 92 野望 77
武将風雲録(S1) 戦闘 68 政治 64 魅力 79 野望 20 教養 67
覇王 采配 75 戦闘 73 智謀 32 政治 64 野望 20
天翔記 戦才 154(A) 智才 104(C) 政才 138(B) 魅力 78 野望 60
将星 戦闘 80 智謀 59 政治 62
烈風 采配 79 戦闘 75 智謀 46 政治 54
世記 采配 69 智謀 24 政治 39 野望 68
蒼天録 統率 72 知略 24 政治 40
下創世 統率 72 知略 25 政治 40 教養 61
革新 統率 80 武勇 79 知略 30 政治 45
統率 68 武勇 62 知略 30 政治 45
創造 統率 65 武勇 58 知略 38 政治 48
大志 統率 64 武勇 76 知略 41 内政 47 外政 42

 

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

武田義信

1 ななしのよっしん
2017/05/16(火) 17:08:12 ID: cGcQ0xMlRO
大河ドラマ武田信玄」では堤真一(当時23歳)が演じていたね。
正義感が強すぎて血気にはやる性格で、
それが信玄の若い頃とそっくりだったために不を買ったように描かれていた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/05/25(木) 11:12:10 ID: WTCn2KBMum
おんなでは今川氏真覚醒させる役回りだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/06/03(日) 12:23:59 ID: QKta7AedaK
武辺者だった逸話が結構あるのに、何故か戦闘力を下げられる一方の不憫な人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/11/22(木) 23:18:32 ID: JAa9vBFmbh
>>3
勝頼のageとは対照的だよね…
最近の信長の野望のステは前作とべて
なんで下げた(上げた)のか?って根拠がよくわからん修正が多い気がする
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/01/12(水) 11:54:46 ID: 7RzLwaSzW2
勝頼は以前の無能評価を改めていけば自然ageになる
義信兄貴死にすぎて評価する材料がほぼ
ぶっちゃけageようがないよ
武田嫡男補正で昔が高過ぎただけではないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 13:26:15 ID: uB9Bq9MHrZ
この人が力上がる要素って、中島叔父が戦死した時に浮き足だった兵士めて反撃した逸話くらいだもんね、「賢すぎる大将」だからいっそ文官寄りのステにでもしてみるか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 17:46:29 ID: bvFcOOAsRE
>>1
狭間以降の言動はそれはマズいだろ……って事ばっかりやってるのがね。
信玄が怒らなかったら甘やかされてる嫡子扱いになるような事が多かったしなんとも。
大河ドラマだから信玄を悪く書かない弊だろうけど、大河の義信が後を継いでいたら史実より悲惨な滅びかたしそうな気もする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0