魔法騎士レイアース単語


関連するニコニコ動画 1376件を見に行く
マジックナイトレイアース
2.2千文字の記事
  • 20
  • 0pt
掲示板へ

魔法騎士レイアース』 (マジックナイトレイアース) とは、
CLAMPによる漫画、およびそれを原作としたアニメゲームである。

概要

少女漫画雑誌『なかよし』で連載されたファンタジー漫画作品。アニメ化され、OVA化もされた。 CLAMPはこの作品によって『なかよし』に初登場。

媒体によって詳細は異なるが、魔法世界に「魔法騎士」として召喚された主人公少女たちが、魔法を習得したり魔法武器を手に入れたり、巨大ロボットに乗ったりしながら異世界を救うために冒険していくのが概ねのあらすじである。

少女漫画に搭乗の巨大ロボットが出た例がいので、自分達で出して初登場という事にしよう」という意図もあったらしい。

少女漫画誌に見開きカラーで巨大ロボットカラー絵を載せた、初の漫画。(後にASUKAに掲載された天空のエスカフローネコレに続いている。)女児誌としてなら未だ一の漫画

的な魔法といったファンタジー世界を模している。作中で登場する固有名詞の多くに、自動車関連の固有名詞が使われている。と言うかガチ名がそのまま使われている事が多いため、自動車に詳しくない少年少女たちの中には、「自動車屋さんの看板漫画キャラ名が掲げられている」と言う奇妙な逆転現象を経験した方も少なくないかもしれない。

アニメ

1994年10月17日から1995年11月27日まで、読売テレビ制作日本テレビ系列他にて放送された。アニメーション制作東京ムービー新社(現トムス・エンタテインメント)。全49話。

原作の巻数が少ないため、アニメオリジナルエピソードがかなり多くなっている。原作オリジナルストーリー共に脚本はCLAMP大川七瀬が大部分を担当している。

キャラクターデザイン石田敦子モンスターメカデザイン山根を起用。共に当時勇者シリーズを手掛け人気を博したコンビである。

第1期OPディレクターをかの大張正己が手がけており(石田敦子の当時の夫)、大ファンの間では代表的な「バリバリ」OPとして知られている。また第3期OPは「作画枚数6000枚」使ったと言われており、現在でも完成度と破格の枚数は伝説となっている。(ちなみに当時の東映アニメの1話単位作画枚数は3000枚。OPだけでライバル作品であったセーラームーンの2話分である)

アニメ初代OP曲 「ゆずれない願い」 田村直美 この曲で紅白出場を果たしたほど大ヒットしたので曲は知っている人も多いはず。劇中音楽には松尾早人が担当し、その師匠であるすぎやまこういちが監修している。

この他にOVA版も存在するが、ギャグ恋愛要素、ファンタジー世界の冒険等をし、ダークシリアスな話にしてしまった為、知名度が低い。

スパロボ参戦

2019年3月20日発売のゲームスーパーロボット大戦T」において原作少女漫画作品として初の参戦となった。

内容はゲスト参戦にあらずTVアニメ版に準拠のシナリオが組み込まれており、また歴代主題歌も収録。

まさにアニメ放映25周年をるものとしては申し分ないものである。

また、2021年10月28日に発売予定のゲームスーパーロボット大戦30」にも参戦することが決定している。本作での位置付けは現時点では詳細不明。

アニメ30周年

TVアニメ放送から30周年を迎えた2024年プロジェクトとして本作の再アニメ化が決定。

登場人物

獅堂
中学2年生の少女。明るく活発で、動物の気持ちがわかるという特技がある。
突然異世界セフィーロ』に転送され、『魔法騎士(マジックナイト)』としてセフィーロを救うために戦うことになってしまう。

龍咲海
中学2年生の少女。一見々しいモデルのようだが、驚くと騒がしいツッコミ担当。
と共にセフィーロ転送され、魔法騎士としてのを歩むことになる。

鳳凰
中学2年生の少女。物の柔らかい眼鏡女子。頭担当。
他の二人と共にセフィーロ転送され、戦いに巻まれることに。

エメロード
セフィーロの安寧を保つ役割を持つ『柱』。セフィーロを救ってほしいと願い、たちを召喚した。

導師 クレフ
一見少年に見えるが実は745歳若作りおじいちゃん魔導士。召喚されたたちに状況を説明し、世界を救うように依頼した。

創師 プレセア
武器職人魔法騎士のための武器を作成することになる。

モコ
クレフプレセアに預けていた、ウサギのような生物魔法騎士と共に旅をすることになるが、「ぷぅ」としか鳴かないためとしか意思疎通ができない。
余談だが、後年CLAMPが手掛けた「ツバサ」と「xxxHolic」にはモコナによく似たモコナ=モドキというキャラクターが登場し、メインキャラクターとして活躍する。

神官 ザガート
エメロードを攫ったとされる男。魔法騎士たちに刺客を差し向けてくる。

関連チャンネル

2011年09月20日公式配信開始

一挙放送

2012年8月2015年3月に二度行われている。

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 20
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ひぐらしのなく頃に(アニメ) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ごぼうP
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

魔法騎士レイアース

574 ななしのよっしん
2023/06/17(土) 17:58:38 ID: qe+e+06bcL
巨大ロボ漫画は需要の有以前に、作画カロリーとか巨大物描写ノウハウとかのハードルが余分に追加されるし、男子向けでもそもそも元から多数というわけでもないので…

それだけの技術と熱意と性癖兼ね備えてよし巨大ロボ漫画やろうって時点で描き手側としてのレアリティがかなりお高いのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
575 ななしのよっしん
2023/11/03(金) 16:28:20 ID: jWmTzLR+kI
👍
高評価
1
👎
低評価
0
576 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 10:51:53 ID: 4mUEtuZ4lt
異世界転移ロボに乗る10代女子達って考えるとスパロボでは
天空のエスカフローネサクラ大戦とかと同時参戦してほしいと思うけど
見事に90年代作品だなあ NEOメンツに混ざっても相性よさそうだし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
577 ななしのよっしん
2024/01/08(月) 10:32:56 ID: X9zeNaW3G+
昨日Twitterで、ちゃんの元ネタ長身コメディリリーフやれるレイピア使いだからポルナレフって流れて来て

まあ承太郎×花京院が2組いるマンガだからな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
578 Knuckle Key
◆.xjSlLbq9U 2024/08/05(月) 22:20:00 ID: KaBZQI6H/s
キャスト全員続投と言いたいところだけど、
声優さんが鬼籍に入られたジェオとチャンアンは確実に別の声優さんが継承するでしょうし、アルシオーネを演じてた天野由梨さんは後続へ役を受け継がせてるケースがあるからどうなるのかしら。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
579 ななしのよっしん
2024/08/05(月) 22:26:34 ID: +zyM0alk2q
なお今号の「なかよし」は表・新連載しゅごキャラ、ぴっちも連載中という
👍
高評価
0
👎
低評価
0
580 ななしのよっしん
2024/08/24(土) 18:36:57 ID: 5XgYpNNjQt
 すっかり遅れたけど、連載開始30周年おめでとう
 そして少しいけど、アニメ放映開始30周年、本当におめでとう
 わたしにとって永遠の古典です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
581 ななしのよっしん
2024/09/01(日) 21:04:38 ID: 4kXBBPcvT8
>>578 流石に今の緒方さんにエメロードを配役させるのはでしょ……佐々木望さんもが低くなってしまったし、残念ながらキャスティングはほぼ一新されるかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
582 ななしのよっしん
2024/09/13(金) 00:00:21 ID: hUwfzM8k4k
アニメ版のFTOプラモ化してくれないかな…
ファンタジー世界で戦うメカかっこいいんじゃ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
583 ななしのよっしん
2024/09/29(日) 10:33:42 ID: 4xmHBQ8KQ2
◯年遅いレスだがスパロボ30ではザガート周りでえらいにあった
なんで最速でザガート決戦向かうと今までの倍のHP引っ下げてくるねんザガート、そしてこのスレでは言うまでもない例のあの方もザガートに匹敵する強さだし
(解放条件はレイアース組+ナイツマ組の総撃墜数だがナイツマ組撃墜数が主人公イカルガのせいで増えやすい)
👍
高評価
0
👎
低評価
0