MÊLÉE単語


ニコニコ動画でMÊLÉEの動画を見に行く
メイレイ
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

MÊLÉE(メイレイ)とは、アメリカカリフォルニア州オレンジカウティ出身のロックバンドである。1999年結成。

メンバー

【現メンバー

クリスクロン(Chris Cron) 担当楽器ヴォーカルキーボードギター
リッキーサンズRicky Sans 担当楽器ギターコーラス
ライアンマロ(Ryan Malloy)
担当楽器ベースコーラス
デレク・ロック(Derek Rock 担当楽器ドラムスコーラス

【旧メンバー

マイク・ネーダー(Mike Nader) 担当楽器ドラムスコーラス
Meleeの初期からのドラマーだったが学業専念のために2010年アルバムリリースの頃には既に脱退している。

 結成から現在まで

クリスリッキーライアンの3人は幼稚園時代からの幼馴染だった。
音楽も3人とも大好きでビートルズウィーザーなどをよく聴いていたと言う。後にMeleeのヴォーカルキーボード
務めるクリス5歳の頃からピアノを習い始めており、(大学などではジャズピアノを習ったりしたらしい)
将来のバンド結成の話をしてリッキーギターを、ライアンベースを始めてハイスクールでよくセッションしていた。

その後三人とも大学に2年ほど行くとバンドをやりたいという気持ちに拍がかかりインディーズレーベルホープレスレコードSub Cityと契約を果たす。レーベル会社との契約ドラマーとしてマイクも加入しバンドが結成される。

2004年には1stアルバムの『EVERYDAY BEHAVIOR』をリリース。1万5千万枚もの売り上げで一躍ヒットし、
メジャーレーベルWARNER BROS.契約をする。ハワードベンソンのプロデュースの下でメジャーアルバム
DEVILS&ANGELS』をリリースし、これもまたヒットを生んだ。

このアルバム日本でも売れ、Meleeの存在を地元だけでなく日本でも広く知られるようになった。
本来、メンバーアルバムリリースしてアメリカブレイクした後に他でのブレイク見ていたようであるが
この日本CDの売り上げや支持数に本人たちは非常に驚いていたという。

こうしてアメリカに留まらず日本にもその名が知れ渡り2008年には東京大阪名古屋で初の来日演を行なった。

DEVILS&ANGELS』に続くアルバム『THE MASQUERADE』を発売した2010年以降の活動は立たない。
クリスリッキー2012年頃から「The Service」として活動し、2013年にはライアンが「Punch Punch Kick」という新バンドでも活動している。

楽曲の特徴

Meleeの楽曲についてだが、なんといっても「美メロ」が特徴的である。

日本でもヒットしたアルバムDEVILS&ANGELS」の最初を飾る「Built to Last」(日本盤:「永遠のハーモニー」)が
彼らの代表作でもありMeleeの特徴を最も表されている楽曲と見受けられる。

この曲は爽やか美しいメロディーラインで曲が構成されロックにしては爽快感が感じられるような曲で
この「美メロ」が視聴者人気を得る要因の一つになっている。

そもそも「melee」という単語の意味は「乱闘」や「混戦」を意味するが、彼らの楽曲にはそういったような
荒削りな感じは較的ポップな路線で作られた音楽が多い。

製作は基本的にクリスリッキーの二人の共同制作で行なわれ、クリスに関しては12歳の頃から曲作りを始めていた。
恋愛系の曲が多いが、時に自分自身や自分の知人などの実話テーマにする事がある。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

MÊLÉE

1 ななしのよっしん
2014/04/21(月) 15:45:02 ID: 0blwqb8LVA
👍
高評価
0
👎
低評価
0