凛として時雨(Ling tosite sigure)とは、日本の3ピースロックバンドである。
概要
愛称は「時雨」。
TKと345による高音のツインボーカルとピエール中野の圧倒的なドラム、衝撃的で個性的な歌詞・サウンドが特徴。
2002年埼玉県にて結成。インディーズ時代はライヴや各地のフェスなどで活躍した。
2008年4月23日に初のシングル、「Telecastic fake show」をインディーズでリリース。
同年12月24日、シングル「moment A rhythm」にてSony Music Associated Recordsからメジャーデビュー。
このシングルは収録曲1曲(16分50秒)のみ、48Pに及ぶTKが撮影したブックレットとあわせて価格3000円と全てにおいて規格外なもので話題になった。
2010年9月22日発売のアルバム「still a Sigure virgin?」にて、初のオリコンウィークリー1位を獲得。
2012年11月14日にシングル「abnormalize」をリリース。4年ぶりのシングルとなった。
テレビアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」のOPに起用され、シングルとして初のオリコンウィークリートップ10入りを果たす(8位)
番組チーフプロデューサーから「時雨っぽい感じで」、「狂気と静寂の共存」というオファーを受けて作成された楽曲。
この曲のヒットにより、同年12月21日に「ミュージックステーションスーパーライブ」に出演。初のMステ出演、というか初の地上波でスーパーライブである。この出演は非常に良くも悪くも話題となった。
2013年4月10日にはアルバム「i'mperfect」をリリース。 欧州全域、台湾でのリリースも決定している。
このアルバムの発売に伴い、「ギター・マガジン」「ベース・マガジン」「ドラム&リズム・マガジン」 各2013年5月号の表紙をそれぞれが飾った。
同年4月20日からツアー「Dear Perfect」がスタート。10都市を巡り、更に時雨として初の海外ワンマンライブとなる台湾、そしてツアーファイナルは日本武道館で行われる。
2015年、「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」の主題歌として「Who What Who What」をリリース。その後も同作のタイアップに起用され、2017年にはテレビ東京系ドラマ「下北沢ダイハード」の主題歌として「DIE meets HARD」をリリース。他にも映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」の日本語吹き替え版主題歌で「Neighbormind」、ミステリードラマ「終わらせる者」の主題歌に「Marvelous Persona」、Webアニメ「陰陽師」のオープニングテーマ「孤独の才望」など、サイコパス以外にもアニメやドラマなどと積極的にタイアップしている。
またソロ活動においても「TK from 凛として時雨」名義リリースされた楽曲「unravel」はSpotifyで「過去5年間に海外で最も再生された日本のアーティストの楽曲」で1位に選ばれるほど、タイアップアニメ「東京喰種トーキョーグール」と共に海外でも人気の楽曲となっている。他にもアニメ「ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン」「pet」「コードギアス反逆のルルーシュ(15周年)」「チェンソーマン」「僕のヒーローアカデミア」、配給アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」など、こちらも積極的にタイアップ。さらにはNHKの「みんなのうた」にまで進出するなど、その存在はお茶の間へと徐々に認知されつつある模様。
メンバー
- TK / Vo. Gt.
凛として時雨の楽曲は全て彼の手により生まれている。
『TK from 凛として時雨』としてソロでアルバムをリリースしている。
フルーツタルトが好き。旬の。タルトは美味い。
ギタープレイ時はほぼフロント・ピックアップ。
使用ギターはシェクターのシグネチュア・モデル「AC-TK-TE-WH/SIG」。ネックが太い。すっごい太い。 そしてテレキャスターとは思えないほど重い。
様々なアーティストとコラボもしており、有名どころでは「SMAP」「sukekiyo」「Aimer」「安藤裕子」「大森靖子」「東山奈央」「早見沙織」「アイナ・ジ・エンド」「Vaundy」「ALKALOID(あんさんぶるスターズ!)」「ano」へ楽曲提供したり参加したりしている。
- 345 / Vo. Ba.
ほぼピックでプレイする。
凛として時雨の他に、L'Arc〜en〜Cielのyukihiro、MO'SOME TONEBENDERの百々和宏と共に「geek sleep sheep」と言うバンドでも活動している。
使用ベースはシェクターのシグネチュア・モデル「AC-345-PJ-WH/SIG」。このシグネチュア・モデルであるが、TKのギターよりも軽いという本人の談。 - ピエール中野 / Dr.
アイドルが好き。Perfume大好き。
ライブでPerfumeのライブTシャツを着て演奏し、後に『VRUK DRUMMASTER』のポスターにこの時の写真が採用される。
ツインペダルが好き。ドラム始めるなら最初っからツインペダルでやろう、って言うくらい好き。
スティックを回すのも大好き。
DJもやっちゃう。
下ネタ言わなきゃ死ぬタイプの男の子。
何故かシグネチュア・モデルのギターがある。
TAMAから発売されている彼のシグネチュア・モデルのスネア、スティック共に非常に人気が高い。
教則DVD「Chaotic Vibes Drumming」 をリリースしている、非常にわかりやすく、面白いので一見の価値あり。
ニコニコ動画と時雨
音源は削除されやすいため、他のバンド同様「歌ってみた」「演奏してみた」が多い。
時雨の楽曲は歌も演奏も難易度が高いため、レベルの高い動画は賞賛コメであふれている、が、ドラム(叩いてみた)には名人様が多数現れる。
作業用BGMもあるが、作業用BGM(上級者向け)or作業妨害用BGMのほうがふさわしいだろう。
ちなみにピエール中野はニコニコ動画を視聴している。
シングルmoment A rhymeの特設HP内でメンバーそれぞれがメッセージを出したのだが、その際なぜかピエール中野は「歌ってみた」動画を公開していた。
出来映えはまさに公式が病気。
聞きたい方は関連動画から↓
ディスコグラフィー
シングル
|
アルバム
ミニアルバムソロ作品(アルバム) |
関連動画
MAD
YouTube(公式)
- 凛として時雨 『SPACE SHOWER TV V.I.P. ー凛として時雨ー SPECIAL ID』
- 凛として時雨 『Beautiful Circus (short version)』
(80万再生)
- 凛として時雨 『abnormalize (demo version)』
(40万再生)
- 凛として時雨 『abnormalize(short ver.)』
(1440万再生)
- 凛として時雨 『abnormalize (CM SPOT)』
- TK from 凛として時雨 『haze (short version)』
(50万再生)
- TK from 凛として時雨 『studio live trailer』
- TK from 凛として時雨 『fourth (fragment)』
- TK from 凛として時雨 『phase to phrase (fragment)』
- TK from 凛として時雨 『12th laser (fragment)』
- TK from 凛として時雨 『haze (fragment)』
- TK from 凛として時雨 『Abnormal trick (fragment)』
- TK from 凛として時雨 『flower (fragment)』
- 凛として時雨 『JPOP Xfile』
(250万再生)
- 凛として時雨 『illusion is mine』
(220万再生)
- 凛として時雨 『I was music』
(130万再生)
- TK from 凛として時雨 『film A moment DVD trailer』
- TK from 凛として時雨 『contrast (short version)』
(50万再生)
- TK from 凛として時雨 『unravel(fragment)』
(90万再生)
- TK from 凛として時雨 『unravel (short version』
(970万再生)
- TK from 凛として時雨 『unravel (Full Size)』
(4210万再生)
- TK from 凛として時雨 『Fantastic Magic』
(100万再生)
- 凛として時雨『Telecastic fake show』
(470万再生)
- 凛として時雨『Sadistic Summer』
- 凛として時雨『DISCO FLIGHT』
(170万再生)
- 凛として時雨『想像のSecurity』
(70万再生)
関連静画
関連生放送
関連項目
関連サイト
- 公式サイト
- 凛として時雨 | Sony Music
- 凛として時雨 (sigure_official) on Twitter
- ピエール中野 凛として時雨のドラム (Pinakano) on Twitter
- 凛として時雨 『i'mperfect』インタビューSpecialBillboard JAPAN
- ナタリー - 凛として時雨のプロフィール
- 試行錯誤の時雨流レコーディング ニューアルバム「just A moment」制作秘話を語る
- TK、345、ピエール中野が語る4thアルバム「still a Sigure virgin?」
- TK(凛として時雨)初のソロワークは写真+映像+音楽の新機軸
- ピエール中野 ドラム教則DVDに込めた情熱とアイデア
- TK(凛として時雨)×山本幸治(フジテレビ「ノイタミナ」プロデューサー)「PSYCHO-PASS サイコパス」対談
- BABYMETAL×ピエール中野(凛として時雨)対談 ピエール中野とド・キ・ド・キ☆パフォーマンス研究会
- ピエール中野(凛として時雨)vs 私立恵比寿中学「私立ロックスミス中学」
- ピエール中野(凛として時雨)vs 私立恵比寿中学「私立ロックスミス中学」
- 3人が目指す“完璧”とは? 5thアルバム「i'mperfect」
- 試行錯誤の時雨流レコーディング ニューアルバム「just A moment」制作秘話を語る
- ORICON STYLE
- 8
- 0pt