-
3391
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 18:27:53 ID: Qzyn6Shv5F
-
👍0高評価👎0低評価
-
3392
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 18:36:41 ID: 6gR9V6rufe
-
👍0高評価👎0低評価
-
3393
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 18:54:21 ID: rk7vd2pKoV
-
👍0高評価👎0低評価
-
3394
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 19:35:30 ID: G7PlbqUqHM
-
👍0高評価👎0低評価
-
3395
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 19:49:42 ID: 8SHdmSa06A
-
引いてるのか過疎ってるのか分からないときがあるな
-
👍0高評価👎0低評価
-
3396
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 19:58:11 ID: afVTblpZZY
-
👍0高評価👎0低評価
-
3397
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 20:47:15 ID: 1BOEeRabY8
-
👍0高評価👎0低評価
-
3398
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 21:04:12 ID: 8SHdmSa06A
-
👍0高評価👎0低評価
-
3399
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 22:11:52 ID: pqh0K3vGhf
-
初めて目薬というものを使った。
使う前の緊張感はいかばかりのものだっただろう。得体の知れない液体を、目の真上数センチのところに自分で持って行き、しかも落とすタイミングも自分で決めなければならないのだ。これほど日常的に高い技術を要求される動作があるだろうか、と思った。
頭の中で何度かシミュレーションを行い、ここだと思ったポイントで、意を決して容器の腹を押すと、最初の一滴はなぜか目の真下辺りに落ちてしまった。もっと上かと思ってあまり間を置かずに次の一滴を落とすと、目の中心より少し下に命中。案の定、痛い。プールに入った後でやった目を洗うあれを思い出す。
だが数秒すると、何か形容しがたい爽快感のようなものが眼球全体に広がるのを感じた。これが……これが、目薬なのか。ビルの屋上で目薬をさして「キター!」と叫ぶCMもあながち誇張ではないのだと思った。今までこの目が感じたことの無い感覚だった。
両目にやると、1分くらい経って徐々に世界が明瞭になるのを感じた。絶望的に視力が悪く、30センチくらい離れると小さな文字は読めなくなる俺なのに、心なしかピントが合わせやすくなったようだ。鮮烈な効果だった。
同時に、これからも継続して使いたいと思うようになった。もっと早くこの薬に出会っていれば、とも思う。初めて目薬を使ったことの衝撃を感じ、この文を記す。 -
👍0高評価👎0低評価
-
3400
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 22:30:01 ID: 8SHdmSa06A
-
👍0高評価👎0低評価
-
3401
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 22:41:42 ID: Qzyn6Shv5F
-
👍0高評価👎0低評価
-
3402
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 22:42:01 ID: 8SHdmSa06A
-
👍0高評価👎0低評価
-
3403
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 22:44:35 ID: 03bH6Iq/zB
-
👍0高評価👎0低評価
-
3404
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 22:49:35 ID: 1BOEeRabY8
-
👍0高評価👎0低評価
-
3405
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 23:00:52 ID: rk7vd2pKoV
-
3406
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 23:09:58 ID: ntiP4xAu4V
-
👍0高評価👎0低評価
-
3407
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 23:18:54 ID: 1BOEeRabY8
-
👍0高評価👎0低評価
-
3408
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 23:20:28 ID: AkLZful5CC
-
👍0高評価👎0低評価
-
3409
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 23:22:47 ID: xbXfQ+sJ1K
-
👍0高評価👎0低評価
-
3410
ななしのよっしん
2011/10/30(日) 23:47:27 ID: 1BOEeRabY8
-
👍0高評価👎0低評価
-
3411
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 00:09:12 ID: rk7vd2pKoV
-
👍0高評価👎0低評価
-
3412
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 00:12:12 ID: 8SHdmSa06A
-
👍0高評価👎0低評価
-
3413
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 00:28:04 ID: AkLZful5CC
-
👍0高評価👎0低評価
-
3414
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 02:27:30 ID: /iyYYjCuCg
-
👍0高評価👎0低評価
-
3415
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 09:50:17 ID: 1BOEeRabY8
-
-幾つかの掲示板で失敗して学んだこと-
「××ってキャラさ。○○って作品の△△に似てるよね」っていう話題は、してはいけない。
例え、自分の中では的を射た発言だったとしても、誰かに話したくて仕方がない「(自分的には)世紀の大発見」だったとしても、荒らしの意図は一切無かったとしても、言い方や表現に気をつけていたとしても、似てると言えるだけの客観的理由をら列できたとしても。
・・・良くて誰も賛同してはくれなくてスルーだし、悪い時には問答無用で荒らし扱いのフルボッコ。
①これまでに、そういうようなことを言って荒らしに来た奴がいっぱい居たから? →つまり、俺は悪くねぇ! 悪いのは場の空気だ! …という考え方。
②そもそも、そのキャラのファンが集まる掲示板で、「別キャラに似てる」と発言すること自体が、反感を買う行為だから? →そういう場で、そういう話題を出した俺が悪い、という考え方。
③自分がどれだけ気をつけていたつもりでも、実際には相手の神経を逆撫でするような表現を使っていたから? →つまり、根本的に俺という人格や表現法そのものに欠陥があるという考え方。
……③だと鬱すぎるし、①は自分勝手すぎるので、②…だよね? -
👍0高評価👎0低評価
-
3416
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 12:05:17 ID: TRHtoSLrMm
-
👍0高評価👎0低評価
-
3417
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 17:30:51 ID: QlcjeuJ5mv
-
👍0高評価👎0低評価
-
3418
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 21:34:19 ID: 8SHdmSa06A
-
肉まんはふはふ
-
👍0高評価👎0低評価
-
3419
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 21:43:09 ID: Gaebhweskz
-
👍0高評価👎0低評価
-
3420
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 22:42:56 ID: JAaegOePN7
-
👍0高評価👎0低評価