91 ななしのよっしん
2012/11/27(火) 23:19:50 ID: G5LHm3gJ8e
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2012/12/16(日) 16:06:16 ID: AgNDE9J0ft
政令指定都市の就業者数(2010年国勢調査、従業地による)
大阪市 1,978,012人 横浜市 1,423,299人 名古屋市 1,339,358
札幌市  871,778人 福岡  871,778人 福岡市   805,421人
京都市  760,536人 神戸市  687,702人 広島市   574,201人
仙台市  517,698人 川崎市  511,891人 さいたま市 503,971人
北九州市 446,391人 千葉市  404,105人 新潟市   394,574人
浜松市  394,574人 静岡市  375,377人 岡山   352,840人
熊本市  346,535人 堺   322,106人 相模原市  246,838人

需要あるかも分からずまとめた。ごちゃごちゃすまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2012/12/24(月) 22:32:25 ID: LKmHy19xjV
何気に人口の条件をクリアできるのは沖縄県那覇市

宜野湾市から豊見城市まで繋がってる都市圏を一つのにしたら50万人をえる。

ただ那覇市の権限をそこまでして大きくする意義がないので現実性はさそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2013/02/12(火) 15:20:19 ID: ZZQiuvLF1A
一部の政令市を格下げしたい人はいるみたいだけど、横浜市が提唱している特別自治を推す人はいないの?
現行の政令市って、県から一部の業務を移譲されているだけで、独立しているわけでもないんだよね。
政令市が県から独立されたらいやなのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2013/02/24(日) 11:30:38 ID: eleAp/keZx
>政令指定都市の中にも差がある
例えて言うなら、これらの20都市がちょうど競馬GIレースに相当すると考えられるんだけど、同じGIレースの中でも伝統や格に差があるってのと似たようなもんと考えられるのかな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2013/03/29(金) 20:55:51 ID: eleAp/keZx
>>95に追加
GI=政令指定都市
GII=中核
GⅢ=特例
ってなイメージね。

しかし、相模原市GIレース相当で、鹿児島市船橋市GIIレース相当っつうのもちょっと違和感があるかも?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2013/05/05(日) 11:12:30 ID: Gld2Yf9CGR
>>75
日本で諸外によくみられる広域自治体から独立した基礎自治体制度がうけいれられにくいのは、江戸時代という広域行政機構が下町などの都市行政もになっていたこと、県庁所在地経済の中心でもあることがおおきいのではないかとおもう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2013/06/26(水) 13:56:08 ID: F9wMtN1S3k
伊予市松前町、今治市と合併すれば松山市政令指定都市になれそうだな。四国初の政令指定都市して頑
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2013/07/11(木) 02:52:05 ID: V1OsIP/q4o
>>94
特別自治賛成政令市格下げは結構いる、100万を余裕でえてて昔からずっと政令指定都市在住のなんかもそう。合併促進策が価値を下げてしまった以上必要。

制度案としては
100万人以上(もしくは150万人)の人口を持つこと。もし割り込んだら容赦なく政令指定都市に格下げ
政令指定都市よりも権限が強いのは論である
・合併による人口増しは一切認めない(ここ重要)
・この制度を改正、または特例で条件を満たさない仲間に入れるためには既存の特別自治の有権者で投票にかけ、3分の2以上の得票率でなおかつ80以上の賛成がないとダメ

というか、昔は市町村の中での価値が高かったがその価値が下がって政令指定都市が出てその価値も下がってるんだからここまでしないと権威を保てないだろう。
ここまでしないとまたなんかのきっかけで価値を下げてしまうことになりかねないからな。これなら余程のことでもない限り価値が下がることもあるまいて。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2013/07/11(木) 07:16:51 ID: Q5ho2DU3I5
・この制度を改正、または特例で条件を満たさない仲間に入れるためには既存の特別自治の有権者で投票にかけ、3分の2以上の得票率でなおかつ80以上の賛成がないとダメ
笑わせに来てるのかこれは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2013/07/11(木) 07:57:58 ID: 91B2yEOaA+
地方制度調会の答申が出てたね
府県並みの特別制度は意義は認めるが、警察(広域犯罪への対応)や特別府県から独立して県税収入分も根こそぎ持っていったら府県の財政が成り立たんからそこんとこはもう少し考えよう
・特別特別区設置法に合わせて人口200万以上の政令市適当行政区選区長的な制度導入も必要
・当面は府県から政令市への権限移譲で事実上の特別ができるよう工夫したらどう?

政令市は実務上の要請でできた制度だから権威とか価値とかどうでもいいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2013/08/02(金) 23:55:11 ID: Gld2Yf9CGR
静岡市は中核でも十分だったとおもう。
静岡県のはしっこにある浜松市政令指定都市にある意義はあった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2013/08/02(金) 23:59:39 ID: Gld2Yf9CGR
ある→なる

>>101
警察改革の一環として警察復活してもいいとおもうのだけどね。
広域捜警察庁FBI的な組織に改編して対応すればいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2013/08/04(日) 02:30:45 ID: ZZQiuvLF1A
政令指定都市や特別自治を、ステータスのようなものに捉えるから、>>99のような頓なことを言うが出てくるんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2013/08/04(日) 16:40:35 ID: 91B2yEOaA+
>>103
一応、県警の中に○○警察部ってあるんだよ、基本的には政令市生活安心部門との連絡調整がメイン(本部他課が兼務の場合有)だけど、独自の捜隊(北九州)を保有していたり、警察の統括をしていたりする警察部もある。
ぶっちゃけ生活安心とか民暴や行対暴力対応以上のことはしたくないだろうから(めんどくさい)、警察部の機強化(警察の統括機関化、独自捜部隊設置)要望が関の山かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2013/08/07(水) 21:17:11 ID: ZZQiuvLF1A
>>101
>県税収入分も根こそぎ持っていったら府県の財政が成り立たんからそこんとこはもう少し考えよう

むしろ持って行かれているのは政令市の方だけどな。
県から権限を移されているのに、それに見合っただけの予算が移されていない。
政令市は他の県内の市町村に搾取されているんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2013/08/08(木) 22:22:24 ID: mFUZlJFh9U
堺市政令指定都市やったんか、大阪人だが初めて知ったわ
東大阪市は?と思ったら人口が少ないな。 
産業は大阪市サポートだからわりと発達してるんだが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしんP
2013/08/14(水) 12:46:05 ID: gV3Os9wscr
そもそも、仙台静岡以外の政令指定都市はの名前の区がある件。
あと、上越市(特例)は政令指定都市じゃないのに区が設けられている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2013/09/15(日) 11:40:59 ID: lTU30CANRQ
特別復活させよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2013/09/15(日) 11:49:50 ID: 8oxVZPu3LK
>>108
上越市は地域自治区を導入してるみたいだから、ちょっとよくいわれる政令指定都市の「区」とは違うと思う
それと一文意味がわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしんP
2013/09/18(水) 14:23:43 ID: gV3Os9wscr
>>109
都市で、鳥取県の人口(約60万人)したら特別にする制度もあればいいと思う
>>111
108の一文の修正
そもそも、仙台静岡以外の政令指定都市方角名前の区がある件。それ適当行政区名だと思う。特に熊本市は5区全て適(ry

👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2013/09/19(木) 18:30:43 ID: G5LHm3gJ8e
>>111
熊本の区名は住民投票で決まったものだからなんとも…
他にも補はあったんだけどね、前寺区とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2013/09/23(月) 09:33:00 ID: f9L9+a+LT6
現在政令指定都市の要件を満たしてるって
船橋市(614482人)、鹿児島市(607555人)、八王子市(580811人)、川口市(565564人)、姫路市(535799人)、松山市(516761人)、宇都宮市(515650人)、東大阪市(506428人)と8もあるんだな(全て2013年8月1日現在川口市は特例八王子市普通、他は中核)。
県庁所在地(鹿児島松山宇都宮)や所在地から較的離れてるところ(八王子姫路)は昇格させてもよさそうだけど…

記事の最後にある合併々のところには金沢市岐阜市があるけど、こっちは合併をやって50万をえる程度だからどうだろう(金沢は463517人、岐阜410481人)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2013/09/23(月) 10:13:03 ID: hZCyj4n3fC
>>113
それに
都市規模や、行政処理力が既存の政令市と同等の実態を有する」という
要件もある。


宇都宮市の隣に住んでるだが、既存の政令市と同等とは思えない・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2013/10/25(金) 01:12:53 ID: JwTGplO4sB
>>113-114
船橋市八王子市は「都市規模や、行政処理力が既存の政令市と同等の実態を有する」と思うんだけど実際にどうなんだろう?

八王子市民の方、か答えて。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2013/10/25(金) 15:26:05 ID: G5LHm3gJ8e
>>113
70万人の緩和措置が終わって昇格基準がまた以前のもの戻っちゃったからね…
少なくとも人口80万人以上でないと定は難しいかな。

でもそれだけ人口いても昇格が見送られていた堺市の例もあるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2013/10/26(土) 11:55:41 ID: Gld2Yf9CGR
都道府県政令指定都市以外の市町村ができないことを代行する
役割に特化していくべきだと思うのだけどね。
そのほうがの出先機関との役割分担ができるというか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2013/11/26(火) 00:39:19 ID: qMsKSm6FXG
最近の乱発で全体的な格が下がった気がする
昔ながらの大都市(旧6大の流れをくむ横浜名古屋京都大阪神戸)や昭和平成初期に昇格した地方中核都市札幌仙台広島福岡)とそれ以外は、別物と考えた方がスッキリするレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2013/12/03(火) 10:15:36 ID: CEVm2QAQX9
政令市のある県の政令市以外の住民だから言わせてもらうと、
政令市は半分県から独立しているのに人口が多いせいで県議会の議席配分が多すぎるのが問題。
神奈川県を例に取ると定数107のうち3で64人も議席がある
議会から政令市の議席なくせとはいえないがいくら何でも多すぎだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2013/12/03(火) 10:58:21 ID: Gld2Yf9CGR
>>119
一票の格差問題にもいえるけど、政治家は全体の奉仕者という
建前があるから、県からうける行政サービスの差で議席配分に
も差をつけるというのはむずかしいとおもう。

そのあたり政令指定都市って中途半端なのだよね。特別制度で
全に府県から独立するか、どうしても府県との関係をなく
せないのならば中核に格下げするかのどちらかと。

👍
高評価
0
👎
低評価
0