41
1 ななしのよっしん
2011/07/21(木) 18:08:37 ID: Emo5bUsbZ1
2 ないちゃん
2012/04/12(木) 22:31:26 ID: EqpoKjXBTt
しゃきん
タイトル:じゃっく
3 ななしのよっしん
2014/09/21(日) 11:17:06 ID: dAjVZ+4w68
4 ななしのよっしん
2014/09/29(月) 23:47:13 ID: euwk5X5JCO
何年か前会ったフランス人に「侍は、ここの騎士とほぼ同じさ。身分が高く戦に出るだけの、普通の人間なんだよ」と言ったらサンタの存在を否定された子供のような顔になってたww現代の兵をも斬り伏せる謎の超人だと思ってたらしい。
自分が経験したよくあるパターン
・武士と剣術家の区別がつかない。戦国時代の武将の名を上げるとMiyamoto☆Musashiとかが出てくる
・KATANA最強論。銃にも勝てると思ってる。実はあれ、その上に刀銘とかの文字が打てるというナマクラなんですが…
・武士の武器はKATANAだけなのだ!弓がもっとメジャーで、鉄砲とかも遠慮なく使ってますけど…
5 ななしのよっしん
2014/09/29(月) 23:53:58 ID: m6tZ+9xYKS
6 ななしのよっしん
2015/02/19(木) 03:57:32 ID: oLTkL3m69q
日本のサムライはもうガッツしかいないんだよなぁ・・・
国民よ!和の国の心を忘れることなかれ
7 ななしのよっしん
2015/05/09(土) 02:20:33 ID: Wml8Aerycy
>>6
えー…まあ、一応血筋でなら俺が居ますがね…
ちなみに千年以上の家系です…
8 ななしのよっしん
2015/06/21(日) 01:48:45 ID: 2CMr1VFpRF
ちなみにいわゆる侍は弓騎兵です、ある軍編成で農民は鉄砲、弓、槍で手元の資料では533:219:367の1129にたいして武士の518(騎馬、徒士)とのこと、なんか中間306、又者1694とかあるがこれは戦闘部隊のほうか兵站部隊のほうかわからん(たぶん兵站のほう)、これを人足1179、馬と口取573で支えてたみたいです。39人の職人もついてきます
9 ななしのよっしん
2015/06/21(日) 02:00:17 ID: 2CMr1VFpRF
ていうかよく言う侍って明治期か江戸後期の人たちの想像したほうだよね…戦国時代の侍とか戦場で得た捕虜の人身売買が主要貿易品目とかやべえぞ。武田信玄やら上杉謙信やらの有名どころでもやってるからな、農民は農民で食糧確保のために略奪目当てで戦争参加したり領主に戦争起こさせたりあの時代こえーよ
10 ななしのよっしん
2015/08/31(月) 20:33:40 ID: t5LjTVlWHG
>>9
一定以上過去や未来は文化も言語も外国そのものだからしょうがない
11 ななしのよっしん
2015/11/04(水) 06:11:07 ID: sRNEb75zB/
ムネンアトヲタノムの方かと思った
12 ななしのよっしん
2016/04/04(月) 00:23:34 ID: 1WphwP5vJj
侍と騎士の軍隊(10000人くらい)が戦ったらどうなるんだろうか
侍の武器と言えば刀・槍・弓・鉄砲・投石ぐらいしか思いつかないが
騎士は重武装なら盾で集団になって槍で突いたり弓矢射ったり 両手に片手剣持ったりでかい剣とか斧を持って戦うか鉄砲撃つかぐらいのイメージしかない
時代バラバラな気もするが
13 ななしのよっしん
2016/05/08(日) 19:41:41 ID: hlPmtcui2D
>>12
武士VS騎士ってフィクションでもよくあるけど実際どっちが強いんだろう。
直接は戦ってないけどモンゴル帝国の遠征軍は両方と戦った経験があるな。
掛矢vsハンマー、薙鎌vsサイズ、金砕棒vsモーニングスター、鉞vsクレセントアックスとか似た武器同士でも戦わせてみたいね。
14 ななしのよっしん
2016/06/29(水) 23:54:30 ID: fh0eos5GkB
戦国時代はサムラーイじゃなく、もののふだからなぁ
江戸武士=騎士、戦国武士=ヴァイキングみたいなイメージ
15 ななしのよっしん
2017/01/01(日) 21:05:52 ID: hlPmtcui2D
参考までに
バイキングvs侍
>>sm8636103
パイレーツvsナイト
>>sm8703658
偶然にも武士も騎士も対戦相手が海賊。
16 ななしのよっしん
2018/06/13(水) 01:35:34 ID: YciQrE2C1M
時代によってあり方も変わってきたし、えげつないことも実際はやってたんだろうけど、「葉隠」やら「武士道」やら小説やらドラマやらで長年かけてガッチリとカッコいいイメージが作られてるからな。
事実は別として日本のかっこいいシンボルとして祀り上げられてるのは否めない。
17 ななしのよっしん
2018/10/23(火) 23:37:39 ID: eO619mBpeO
商人に金を借りて頭の上がらない侍なんて時代劇や漫画でなんか見たくないし何よりかっこよくないし盛り上がらないからな
まぁこの手の輩は武士道をもった侍でなく名ばかりの侍という浪人だけど
18 ななしのよっしん
2019/01/13(日) 01:21:48 ID: G1fiUsd++n
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌とは何だろうか?
ファンタジーの勇者は創作物に溢れていても侍はどうだ?
最近女子達によって人気が少し持ち直したり未だ強烈な存在感を放ってはいるが今では完全に脇役だ。
あの我が国に誕生して以来、悠久の歴史を走り回り動かして来たあの侍達が今では完全にお客様だ。
我々の世界にわざわざ「召喚」される外国人的扱いを受けているのだ。
勇者に取って代わられた?いや、勇者すら消えつつある。
勇者は今や他人の家に土足で忍び込む単なるサイコパスである。
勇者は消滅、絶滅し忘れ去られ、最後は未来に召喚されるゲンダイから来た「古風なお客様」と成り果てるのだろう。
今、ファンタジーの世界では勇者は「勇者」に代わる「何か」に急速に置き換えられつつある。
それは何か?それは我々であった。
異世界転生し勇者を玉座から引き摺り落として物語の一部として居座りしたり顔で完結してみせるバケモノ。
それが我々だったのだ。
嘗て物語は勇者の世界にあった。
勇者が世界の主人公だった。
神(我々)と言う侵略者に勇者は無惨にも後ろから八つ裂きにされたのだ。
魔王がその断末魔に嘲笑した勇者の背後に居たその異世界の怪物達によって。
鏡は無惨にも砕かれたのだ。
19 ななしのよっしん
2019/06/14(金) 07:26:48 ID: BAd4lcyiQD
>>17
調所広郷「その通り、薩摩藩は商人の借金を無利子250年返済なんて無茶な要求はしていないでござる」
村田清風「長州藩も三七ヵ年賦皆済仕法とかいう藩士の借金を踏み倒させる法律を作ったりしておりませぬ」
水野忠邦「まして御公儀が旗本の借財を天保の改革で帳消しにした等と事実無根ぞ、吹いたら打ち首に処す」
20 ななしのよっしん
2020/07/21(火) 08:06:14 ID: SwG8qcc/Iz
外人に馬鹿にされて作った武士道に外人が喜ぶって何てマッチポンプ?
21 ななしのよっしん
2021/02/15(月) 10:45:38 ID: LA5Ve7aSu+
日本人も喜んでるからセーフ
竹光とかいう名前に反して情けない武器好きだよ(唐突)
22 ななしのよっしん
2021/03/17(水) 01:37:37 ID: 7gQD+xisom
>>12
同じ人数なら申し訳ないけど騎士の圧勝だよ
中世のヨーロッパは職業軍人が少ない代わりに質で勝負してたんだから
騎士で連想されるフルプレートアーマーがヨーロッパで生まれたのも「同地域が質と量の両方の面で鉄鉱資源に恵まれており職業軍人も少ないため十分に現場へ導入出来る」という理由があったからね
そもそもフルプレートアーマーも日本で言う戦国時代になると火器に命中すると何も着てないより損傷が酷くなるので使われなくなり、つまり侍が侍らしい時代の騎士は全く騎士らしくない姿をしているという事。ヴァイキングに至っては古代から中世の間の存在なので、日本の戦士vs西洋の戦士はトラvsライオンよりもアフリカゾウvsマンモスのドリームマッチの方に近いんだよ
という訳で、その様な地理的起因や政治情勢、時代背景、領主や指揮官の手腕という戦争において最も大事な要素が欠如したシミュレーションに何の意味があるか、私には理解に苦しむね
23 ななしのよっしん
2021/03/17(水) 01:44:22 ID: IMw1OLZCs1
>>22
その文章の中に騎士が圧勝する要素が見当たらないんですがそれは
そもそも大事な要素が欠如したシミュレーションに何の意味があるかと自ら語っておきながら
圧勝と言い切る君の思考は本気で理解に苦しむね
24 ななしのよっしん
2021/03/17(水) 01:48:31 ID: L6CZdBCfUG
25 ななしのよっしん
2021/03/17(水) 01:51:47 ID: Zw/Y4/OfQo
26 ななしのよっしん
2021/03/17(水) 01:58:31 ID: L6CZdBCfUG
倭寇呼ぶか
27 ななしのよっしん
2021/03/20(土) 04:17:52 ID: CVgzI8OgCm
そもそも戦う場所がどこかにもよるし。
日本なら侍、欧州なら騎士としかいい様がない。
28 ななしのよっしん
2021/03/20(土) 04:27:05 ID: L6CZdBCfUG
29 ななしのよっしん
2021/03/20(土) 04:47:47 ID: XQxmtN89hm
侍らしい侍の戦い方とやらってなんなんだろう?
ショボい打刀だけ持って横一列でバンザイアタックすること?
30 ななしのよっしん
2021/04/15(木) 15:14:03 ID: CVgzI8OgCm
日本の侍が欧米で戦闘民族として候補に挙げられているのが分からん。太平洋戦争の影響なら片手間で圧勝した敵国だから強者のイメージなんて沸かんだろうし何なら本土決戦やってまで抵抗したドイツの方がよほど戦闘民族だろうって話だし。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。