ポリティカル・コレクトネス単語

150件
ポリティカルコレクトネス
4.6千文字の記事
  • 59
  • 0pt
掲示板へ

 ポリティカル・コレクトネス(英:political correctness 略称:ポリコレ, PC)とは、直訳で「政治的な正しさ(or妥当性)」。人種・性別・文化民族年齢宗教政治向・性癖等々の違いによる偏見差別を含まない言葉や用や表現を用いることを意味する。

 また、秩序ある社会(あるいは、そう呼ばれるタテマエ)を維持するために政治的に正しい表現をめ、法律による規制マスコミによる規範の提示(あるいは押し付け)、そしてアルゴリズム変などによって、ヘイトスピーチに代表される差別表現や性的表現に関連する描写・ポルノを、現実ネットなどの公共間から減らそうと――あるいはあらゆる場所から排除しよう――とする動きや勢のことである。程度によっては、全体主義的であると批判されることもある。

概要

 1990年代に入ってアメリカで大きく注された考え方で「偏見差別のない表現は政治的に妥当である」「偏見差別の用を撤し、中立な表現を利用しよう」との運動から始まり、差別是正に関する社会運動を内包する場合が多い。

 また、異なる文化を持つ集団が存在する社会において、それぞれの集団が「対等な立場で」扱われるべきと考える多文化義(英: multiculturalism)や、「女性差別の撤」をめざし、女性にとって差別と判断した文化や慣習を否定する考えであるラディカルフェミニズム英:radical feminism)とも親和性が高い。

 この考え方の的は「多様性(人種・性別・文化etc)がみとめられる社会の形成」である。ただし、「特定の考え方でないものにマウンティングする具」として使用されてしまうこともある(後述)。

 1994年には、学術的な視点からポリティカル・コレクトネスに関連してアメリカで起きている衝突に関する紹介もなされており[1]、その中で、「少数民族,女性,障害者,同性愛者らに気を使い,発言に注意することなどは最低限要される」「強制的色彩を帯びているのが特徴」「言い換えは、「言葉狩り」への懸念となる。」といった問題点も摘されている(上記には、さらなる引用元がある記述あり)。

 特にアメリカ合衆国で盛んな考え方であるため、反対意見もまたアメリカ合衆国で強く生じている。特に強く批判的な人々、例えばオルトライトオルタナ右翼)、白人至上義者、新反動義者(暗義者)などに属する人々は、「ポリティカル・コレクトネスの理論的根拠は、文化的マルクス主義cultural marxism、この用を使う者によれば、フランクフルト学派のことをす)である」と非難している。

 日本でも「ポリティカル・コレクトネス」という言葉が一般化される以前から、1984年現在で言うソープランドにあたる性風俗店の呼称「トルコ風呂」がトルコ人からの抗議でその呼称を撤することになったり、1990年週刊少年ジャンプに連載されていた『燃える!お兄さん』の「サイボーグ用務員さんの巻」内で学校用務員に対する差別的な表現に対する抗議から自己回収が行われたりするなど、偏見差別を排するための言い換え事例は存在していた。

 だが、1988年1989年黒人に対する差別表現を問題視する市民団体が絵本『ちびくろサンボ』や漫画おばけのQ太郎』の一部エピソードに対して抗議した結果、それらの作品や同作者作品の絶版あるいは回収騒動が発生し、これに対してこれらの作品に着を持つ人々から不満のもあがった。また1993年には、高校国語教科書に収録されることになった小説警察』内の表現が差別的だとの摘がありその対応の拙さから作者筒井康隆が断筆宣言を行った。これらの事例は良く言えば「不快にさせまい」「差別偏見を助長すまい」という企業であるが、悪く言えば差別表現に神経質となっている団体に対する「安易な自主規制」あるいは「配慮の強制」とも言え、読者作者らとの摩擦が生じた期の例と言える。

言い換え・禁止の例(アメリカをはじめとした海外)

言い換えの例(日本)

言い換え前 言い換え後 理由
JIS慣用色名登録済みの「はだいろ」 「ペールオレンジ」「うすだいだい」 色の違う肌を持つ人々への配慮
看護婦」「看護士 看護師 性別に特化した呼称を避ける[2]
保母」「保 保育士 同上
「痴呆」 認知症 元の用差別的な印を与えるため
「精分裂病」 統合失調症 同上
「人格障害 パーソナリティ障害 同上
メクラウナギ ヌタウナギ 同上

ポリティカル・コレクトネスに対する批判

 ポリティカル・コレクトネスの考えは意訳すると「不快表現追放運動」「差別表現狩り」の事。そして、的は「多様性がみとめられる社会の形成」であり、その点からみれば「不可解な理解しがたいもの」、というわけではない。

ただし、これに対して

  • 何者がどのような理由・基準で「不快表現」「差別表現」と決めるのか?独断による場合や、少数者が決めてしまっている場合は「私(々)が不快と思うものは認めない」という独善的な押し付けにはなりはしないか?
  • 多様性をみとめるという事は、多様性をみとめないという多様性も容認する必要があるのではないか?そこに矛盾点があるのではないか?「問題がある」とみなした表現を圧殺するのは、多様性に反しているのではないか?
  • 「全ての人が不快にならない表現」など存在しないのではないか?どんな表現をしても、かは不快になるか、もはやも見ない表現になるのではないか?
  • 「不快な表現」や「差別表現」を排除するのは正義なのか?その正義を担保するものは何か?

などといった批判もある。

俳優映画監督で、政治活動家としても知られるクリント・イーストウッド氏は、映画における表現の自由を尊重する立場からポリティカル・コネクトネスに強く批判的であり、男性誌『エスクァイア』に掲載された、ドナルド・トランプ大統領の発言についてインタビューを受けた際のコメントでは、ポリティカル・コレクトネスに対する以下のような異議を唱え、メディアがそれを煽って助長させているとしている。

内心ではみんなポリティカルコレクトネスに媚びるのはうんざりしているんだ。たちは今、お世辞だらけの時代に生きている。たちは本当に、軟弱な時代にいるんだ。もが細心の注意を払っている。みんな、レイシストだとか何だとか責めているのをにする。が育った時代なんて、こんなこと(トランプ大統領の発言など)は人種差別なんて呼ばれなかった。『グラン・トリノ』を作る時なんて、仲間までもが「これは本当にいい脚本だけど、ポリティカルコレクトネスに欠ける」なんて言ったんだ。そこでは、「よし、今晩読むよ」と言った。翌は、脚本を叩き付けて言ったんだ。「これをすぐ始めるぞ」。

HUFFPOST https://www.huffingtonpost.jp/2016/08/05/-clint-eastwood-donald-trump_n_11345598.html  更新:2016年08月05日 21時56分 JST 最終閲覧:2018年6月30日 7時48分 JST

細かい事だらけで意味がわかんねぇよ。結局なんなの?

ある時は「互いに尊重しあうための工夫と申し合わせ」であり、またある時は「たちの悪い言葉狩り」。

どちらの色が濃くなるかは関係する人々の行いしだい。

推進者が「偽善者」「本質を見ない形式義者」「独善的」と貶されることもあれば、批判者が「差別義者」と貶されることもある。

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *三本松政之、関井友子 ポリティカル・コレクトネス論争に関する研究ノート 文教大学 人間科学研究 16号 (頁 88 ~ 97) 1994年12月exit
  2. *日本ではかつて、女性看護師看護婦男性看護師看護士と呼ぶと法律によって定められていた。

【スポンサーリンク】

  • 59
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Nami
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ポリティカル・コレクトネス

16033 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 19:07:16 ID: hTAf/LPylI
史実をめ、人種差別に繋がっている行為を摘すると逆に差別的だとかゲームに本気になるなとか的外れな意見ばかり
石を投げた側が被害者面&詭弁で返してくるとかやられた側は良い気分ではない
や論点をずらしを繰り返して、話題を難しくさせたり疲労させるのが狙いなんだろうか?
あんな思考してる人たちが上からデカくしていれば差別偏見は増えて当然だな

>>16031
騒動の要点はそれじゃないというか、暴走している人たちは資料を読んでいないからじゃないかな?
👍
高評価
18
👎
低評価
1
16034 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 19:15:50 ID: Lw/uIxYgfF
まあゲームポリコレについてってた人も「あいつら文句言うだけで買わないし、遊ばないから」ってはっきり言われてるし。

開発スタッフも文句あっても買って遊んでるくれる人の方がいいだろ。
👍
高評価
3
👎
低評価
11
16035 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 21:29:24 ID: RpHTY9h3z1
価値があるから価値観なんだよ
従わせたい正しいと思ってほしいなら相手に対して従う価値があると思わせてみろポリコレ
👍
高評価
17
👎
低評価
0
16036 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 07:51:36 ID: Wo9uULsuqi
基本的に、「世間が(世界が)黙っていませんよ!?」という脅迫だからなぁ
尚、実際には太宰メソッドなわけですが
👍
高評価
20
👎
低評価
0
16037 ななしのよっしん
2024/05/24(金) 17:14:49 ID: hTAf/LPylI
現状暴れてる人たちは色々ポリコレを謳う側が間違いを理解してアップデートをしないどころか、混乱させて相手の心理を惑わしたり間違いを誘発させるような流れがあるよな
別の価値観を持った他人の意見がに出る事自体都合悪そう
👍
高評価
13
👎
低評価
0
16038 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 11:30:56 ID: RpHTY9h3z1
同じ企業や組織内でも(特にポリコレ盛んなほど)ポリコレに熱狂してる側とそれに対して冷ややかな側で(心理的には)分断されてそう
👍
高評価
4
👎
低評価
0
16039 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 23:21:18 ID: hTAf/LPylI
何となく思うけど偶に反~とか~アンチという言葉を聞くけれど
本来必要とされている配慮を軽視、ダブスタっぽい事をしてる所にサクサク刺さる言葉だよな?
既出か?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
16040 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 17:18:23 ID: RpHTY9h3z1
どうしても全部の創作ポリコレに従わないと許さないならお互いの価値観を尊重するために「この先〇〇分〇〇経過までポリコレ描写のシーンが流れますので苦手な方はスキップしてください」と事前に警告入れてシーン棲み分けしない?駄
ゲームならオプションポリコレ描写のオンオフとかさ(労がとんでもないけど…)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16041 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 20:41:06 ID: ZTGDR/+iZj
ESGっていうしょーもない諸悪の根源があるからな
近年の欧の大手融とかの投資基準に道徳的課題に取り組む企業にはESGスコアを付与して優先的に投資しましょうって考えがある
聞こえはいいけどこのESGポリコレガッツリ絡んでて、ゲーム会社はスイートベイビーみたいな会社をコンサルに入れることで投資が受けやすくなるのよ。
まぁ、簡単に言うと持ちがポリコレ使ってけしましょうってシステム

経営者の価値なんてもんは結局のところ価で決まるから、経営のユーザーじゃなくて投資に向くんだよな。
この問題は経営と現場でかなりの温度差がありそう。
 
ESGユーザー挟みで潰れる会社なんてのも生まれてきていて、まじでポリコレビジネスとする特定の人たちがかってほかは仕方なく追従してるっていうしょーもない状況。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
16042 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 20:46:56 ID: 7nrGF23s91
>>16041
こういうの総会屋に対する利益供与と同じで法律規制した方がいいと思うんだよな。
👍
高評価
2
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。