マホロア単語

マホロア
5.1千文字の記事
  • 33
  • 0pt
掲示板へ

マホロアとは、星のカービィシリーズに登場するキャラクターである。

うんうん!概要を教えてくれるんダネェ。ありがトウ!

マホロア

星のカービィWiiで登場したシリーズ定番の一頭身キャラクタープロローグかけるローア」と共にポップスターに不時着する。

不時着する過程でパーツバラバラに飛び散ってしまい、途方に暮れていた所、カービィたちの善意によってパーツを集めてもらうことに。

基本的にカービィたちのサポートに回り、宇宙内では、SDXにも登場するコピー部屋備、集まったパーツの数などを教えてくれる。かわいい

ポップスター遥か彼方にあるハルカンドラ」の住民で、そのに住むドラゴンランディア」から命からがら逃げてきたらしく、故郷に帰るのを心待ちにしている。

また、夢の泉の物語に登場するスターロッドや、SDXに登場するノヴァを作った者の存在を知っているらしく、スフィアパーツをすべて集めると、カービィファンにとってはにやつくような裏設定を聞ける。(ただし通常モードクリアした後に出るエクストラモードで)
その中で、マルクをほのめかすような人物の話を聞けるが・・・

マホロアの情報が出た当初は「なんかFFに出そうな見た目」「ラスボス戦はカービィたちとの共闘か」「マホロアはの許婚」など様々な憶測が飛び交い一部のサイト話題になった。

ココから先はネタバレダヨ。

この項は、『星のカービィWii』のネタバレ成分を多く含んでいるんダ。
続きを読みたいヒトい部分を押してネェ。

マホロアの的は惑星ハルカンドラの守りランディア」が所持する王冠「マスタークラウン」を手に入れること。

ハルカンドラに存在する宇宙「ロ-ア」にをつけ、ランディアに戦いを挑むが返り討ちにあい、ポップスター逃げ込む。そこで偶然(かあるいは計算づくか)カービィたちと出会い、カービィたちに修理及びランディアを討伐してもらうことを画策する。

計画通りに事が進み、宇宙の修復を了させランディアカービィたちに倒させた後に、その本性を現す。(最初は物が柔らかいが、レベル3からパーツ集めを急かすような言動が立ち始める。)

本性を現し、マスタークラウンを手に入れた後はその限のを使い、全宇宙を支配しようと論む。手始めにポップスター侵略しようと、ワームホールを使い侵攻するが、ランディアの協を得たカービィたちによって阻止される。
最終決戦では、戦の末にカービィの「ウルトラソード」によるめった切りにより窮地に立たされる。が、マスタークラウンを制御しきれず、そのに飲み込まれたことで異形の様相となり、再びカービィに襲いかかる。

初戦ではマホロアの姿がまだ垣間見えるが、第2形態ではすでに出会った当初のマホロアの原を留めておらず、ドラゴンのようなと、口からのぞき見る不気味な眼、おぞましい叫びなど、マルクソウルを彷彿とさせるような様相をしている。エクストラモードではマホロアソウルと名を変えてグロテスク描写に拍がかかり、もはやマホロアとはなんだったのか状態となっている。キモいグロい怖い

時折口からのぞかせる奇妙な玉が、カービィシリーズに登場するダークマター一族を思わせるが関連性は不明。(また、マルクとの関連性も疑われることから某サイトでは時折議論の種となっている。)

その強さは他のシリーズ較しても一線を画すようなチートを有しており、カービィシリーズラスボス最強格の一人といっても過言ではない。
「こいよマホロア!マスタークラウンなんて捨ててかかってこい!」

第1形態では、誘導エネルギー弾やの異間から展開する多な攻撃でプレイヤーの体をどんどん奪う。基本的にいやらしい攻撃ばかりで、ここまで進めたプレイヤーにとっても避けにくい攻撃が多い。

が減ってくると、バリアを展開し、攻撃を全く受け付けなくなる。ダメージを与えるにはスーパーを駆使する必要があるが、一定のダメージを与えると、スーパーを強制解除する回避不能の攻撃を放つ。(通称:凍てつく波動)

バリアを解除させた後に、最後の一撃を放つとマホロアとのせめぎ合いとなる。一撃を加えたことに安心してそのまま放置すると手痛いダメージを食らうので注意。せめぎ合いに勝つことでようやくマホロアを倒すことができる。

が、ここでマスタークラウン暴走(したと思われる)し、第2形態との戦いへ。通常形態を体ギリギリで倒して安心したプレイヤー絶望叩き落とす間でもある。エクストラ初見ブラホ即死余裕でしたって人は多いはず。

マルクブラックホールダークマインドリバースワールドドロシアソウルワープ攻撃に酷似した技を駆使し、さらにプレイヤーを追い詰める。体が減ってくるとマホロア版スーパーとも言うべき特殊な攻撃で大ダメージを狙ってくる。どの攻撃も下手に防御すれば、ガード中でも連続で体を削られ、一撃食らうよりも高いダメージを受けてしまうことが多いので回避推奨。

ちなみにマルクブラックホール攻撃はストーンやタックのガードを使えば回避できたが、マホロアのそれはストーンや、タックの防御代用であるリーフガードでも吸い込まれる上、範囲が広く、吸い込みもつく三重苦となっている。まさにチート返し。

基本的に初見殺しの攻撃が多い上に体が高く、さらに第2形態もあるため、前情報なしで初めて戦う際は非常に苦戦を強いられる。何度やってもどうしても勝てないという方はスパークがおススメ。が、一気にぬるゲーと化してしまうので他のの方が戦りがいがある。

マホロアソウルのエクストラの説明をみるに、彼にも複雑な事情があり、限のを得ようとしていたようだ。
強大過ぎるを手にしてまで成し遂げようとした野望、そこまでするに至るほどの憎悪と執念は何がきっかけで生まれたものなのか・・・・カービィシリーズもすでに黒い任天堂殿堂入りを果たしていると言えるのかもしれない。

上記の経緯を経て、『仲間だと思っていたら裏切ってラスボスになった』というキャラクターだったマホロアのせいで、後輩キャラクターにも「こいつマホロアみたいに裏切るんじゃ…」という疑念を抱かせるきっかけになってしまった。

そんなわけでマホロアの今後の活躍が期待されるところである。

20周年カァ・・・ボクもこんなコトになっちゃうナンテ、トホホだヨォ・・・。

上記のようなネタバレがあるにも関わらず、マホロアはなんと「星のカービィ 20周年スペシャルコレクション」の「もっとチャレンジ」にて、ステージプププランドで片隅で設計したテーマパーク(チャレンジステージ)の案内をローアで説明していた。

あまりにこんなにやさしいマホロアを見て
「今までのはそっくりな偽者が化けていたんじゃないか?」
外伝作だから正史の生死関係なしに登場できたのでは?」
等、後述のWii以後の出演作品も含めて憶測を呼んでいる。
海外版限定だが、そちらでの説明によると「罪を償ってテーマパークを作った」と記されている。

ステージのてっぺんにあるボスステージでは、カービィと競争するが急加速や抜けによるショートカットをしたり、ザコキャラや巨大歯車の召喚、魔法弾による攻撃でカービィを妨してくる。
負けてしょんぼりするマホロアかわいいよ。

トリプルデラックスにもボクが出ているヨォ。

マホロア

ステージに隠されているレアキーホルダーの柄として登場する。このドット絵の初出はニンテンドー3DSデフォルトで入っているソフトすれちがいMii広場」内のゲームピース集めの」である。「星のカービィ 20周年」のパネル完成させると、動くドット絵の彼を見れる。必要枚数は40枚と集めるのに苦労するが、マホロアの他にも様々なキャラを見れるので集める価値は多いにある。3DSを持っている人は是非完成させてみよう!

また、とあるステージ背景には彼の肖像画が飾られていたり、
コピー能力「ストーン」や「サーカス」で彼の像や風船が出来上がることがある。

ハンターズのミンナ、ジェムリンゴも買ってネェ!

「みんなで!カービィハンターズ」ではよろずやを経営するマホロアとして登場。色は通常のマホロアと違いを基調としたものになっている。なおよろずやに売っている装備を全て購入するとおなじみの格好に戻る。

が店なだけにあまりにも胡散臭すぎる店と思われるかもしれないが、売っているものは武器や防具などの装備、そしてリアルマネーを使って購入するジェムリンゴと意外とまとも。さらに公式サイトツイッターではジェムリンゴレアなかけらをゲットできるあいことばをお知らせするプレゼンターとしても活躍している。

ベストフレンズの力、見せツケテ ヤルヨォ!

ブラボー ブラボー、と 「星のカービィ Wii」から
キュートな きょげんの まじゅつしが やってきた!
フレンズと言えば トモダチトモダチと言えば
そう、ベストフレンズ。 つまり ボクの出番だネ!
さぁ ミンナ、サッサと宇宙ヲ 支配しに イックヨォ!

星のカービィ スターアライズ」では「ドリームフレンズ」という名称で過去作に登場したキャラクターボスが操作キャラクターとして参戦する。さらにドリームフレンズ無料アップデートを通じて発売後も追加されることが予告された。マホロアもその人気からかドリームフレンズとして参戦を予想するが多く上がっていたが、なかなか参戦が発表されることがなくファンは焦らされた。あまりにも焦らされたからか、他の参戦キャラクター予告シルエット画像も理矢理マホロアにかこつけるネタが一部で流行した。「洗濯されたマホロア」「氷漬けにされたマホロア」などでググるといくつかファンアートが見つかるので気になる人は検索してみてネェ。

そして2018年11月30日に配信された第三弾無料アップデートにてついにドリームフレンズとしてマホロアが参戦決定!ツイッターでレポーターを担当している三魔官からは「イカサマたまご」なるあだ名を頂戴した。略してイカたま。

そんなマホロアだが、肝心のドリームフレンズとしての性は凄まじいものを秘めていた。

ネタと強さを兼ね備えたスペックを秘めており、同じく無料アップデート実装されたアナザーディメンションヒーローズやTheアルティメットチョイス最高難度などの高難度モードクリアに役立つフレンズとなった。

なお、解説文からは全く反省をしていない様子が伺え、先に参戦していたマルクと並んで「ドノツラフレンズ」などとも呼ばれることもある。

デラックスで、はやくチカラをとりもどシたいナァ。

Nintendo Switchにて『星のカービィ Wii デラックス』としてリメイクが発表され、マホロアにも再び注が集まった。なんせ初めて遊ぶ人向けに精一杯ネタバレを隠した上でマホロアを紹介しなければならないので、プレイ済みの身からしたらいろいろな意味で面紹介となっているのである。

リメイク版の追加要素として、多数のミニゲームが遊べるテーマパークわいわいマホロアランド』の追加が発表された。マホロアは支配人として登場する。ローア修理は?

その後発売直前に更なる追加要素として、なぜかを失ったマホロアが異間からの脱出をモード『マホロアエピローグをかける旅人』が発表された。ちょっとのジャンプや弱弱しいエネルギー弾しか発射できないほどを失ったマホロアが、敵を倒すと手に入る魔力ポイントを使ってパワーアップしていき、異間から脱出をす。このモードストーリーモードクリアすると解禁されるという。

ウゥ… コノオ絵カキコをどれダケまちのぞんだコトカ…

ゼンブ見たかったらスクロールしてネェ(※ネタバレあり)

マホロアマホロア

ネタバレ注意下ネタバレ注意ネタバレ注意

王冠マホロア


マホロアマホロアソウル
マホロアソウル
無題
最終形態

ブラボー、ブラボー。よく関連動画を上げてクレタネェ。

 

オォ、ついに関連項目を手に入れタゾ・・・

【スポンサーリンク】

  • 33
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マホロア

1279 ななしのよっしん
2023/03/19(日) 01:48:21 ID: Nubo5vpCJJ
そもそもリメイク前の原作からして格闘王のマホソはなんかそのままマホロアに戻らず異間に吸い込まれていってる(というか消滅してる?)からな…

案外あの後何らかの原因でダウターや火バッファーやゴライアスといったエレメントボス(あとスフィアローパーとかと一体化してぼうそうローパーズ)とかになって
本編世界線マホロアジェムリンゴとかを通して統合された…とも考えられるがちょっと深読みしすぎか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1280 ななしのよっしん
2023/03/19(日) 22:20:17 ID: b2nbNG7Umk
メタ的には今後の作品の格闘王に乱入として出すための演出なのかと
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1281 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 01:11:09 ID: AoM9VRhASu
助けられないif世界線出すなら、逆に社長とかを助けられるif世界線も欲しいな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1282 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 17:48:48 ID: tu32xaCCal
マルクってマスタークラウンが時えて過去世界で生まれ変わった存在だったりしない?

CROWN(冠)とCLOWN(道化師
マスタークラウンマホロアソウルクラウンドローパーが使う技と似た技を使う
③ニルの技『巨悪と執念の冠』→マルクソウルは『きょあくのたましい』
④『心に潜む闇をも ぞうふくさせ、憎悪にそめる』→太陽と月喧嘩
ギャラクティック・ノヴァ知ってる
マスタークラウンの最期はっ二つ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1283 ななしのよっしん
2023/03/21(火) 23:19:00 ID: agkTRHBzZc
マホロアエピローグクリアしてきたー
めちゃくちゃ面かったな。
カービィとは違ったふよふよした操作感がクセになる。

かなり真剣スマブラマホロア動かしたいな……
最後の切りふだに君も是非ウルトラソードを。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1284 ななしのよっしん
2023/03/22(水) 05:24:25 ID: jOa1fcA2SM
マホロアとはよくいったもんだwiiDX

その一方で本来の出番を奪われて泣いてるウィリーくんもいるんですよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1285 ななしのよっしん
2023/03/23(木) 10:26:20 ID: 2RpofnGZkb
ジャマハルでマフォ()とロア楽園)でマホロア楽園って事はもうスタアラ発売から5年経ってるのもあって有名になって来てるけど、WiiDXやった後だと「」を意訳して作られた楽園……つまり「遊園地」って見方が出来るんじゃ?って思ってしまった。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1286 ななしのよっしん
2023/03/24(金) 00:37:02 ID: 2ITLIJmTSM
また手をつなぐとかクラウン壊してくれよとかプレイヤーを鼓舞しておいて手は届かないしクラウンも壊せないエンドなのは人の心がない
👍
高評価
9
👎
低評価
0
1287 ななしのよっしん
2023/03/26(日) 05:48:46 ID: DpTL8lWzqE
ドロシアソウル→絵画に戻って砕け散る
マルクソウルっ二つになって断末魔を上げながら爆発四散
セクトニアソウル奇跡に頼った結果がこれだよ
星の夢SoulOSハルトマン記憶が消される
ソウル・フォルガバイトの餌

歴代ソウルも大概バッドエンドなんですがそれは(フォルガは後々の格闘王で救われた描写があるが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1288 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 09:14:53 ID: NYkHQfcEVC
マスタークラウン「こんにちは、マホロアちゃん、かわいいね
「戴冠して❤️(提案)」
マホロア「嫌です…」
マスタークラウン「なんで?(憎悪と執念)」
「君のかわいい戴冠、見たいんだ」
「嫌って言ってもするんだよ戴冠を」
👍
高評価
0
👎
低評価
0