ヨコハマ買い出し紀行単語

147件
ヨコハマカイダシキコウ
1.7千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

ヨコハマ買い出し紀行とは、芦奈野ひとしによる漫画、及びそれを原作としたアニメ小説等の作品群である。1994年四季賞受賞(単行本1巻に収録)、後に2006年まで月刊アフタヌーンに連載されていた。
第38回星雲賞コミック部門受賞作品。

概要

お祭りのようだった世の中がゆっくりとおちついてきたあのころ。
のちに夕凪の時代と呼ばれるてろてろの時間、ご案内。
の前に、あったかいコンクリートにすわって。

年々面が上昇してが沈み、文明が滅びつつある時代を受け入れながら穏やかに生活する人々を描いたSF作品。ロボットや人工筋肉、巨大な果物等高度な技術が存在する描写はあるもののはっきりとした記述は存在しない。関東地方舞台としているが国家としての日本は存在せず「かながわの」、「ムサシノの」といった小国(ただし「国会」の規模から見てもかなり小規模に見える)が存在する。

主な登場人物

かながわの国

瀬野アルファ (CV:椎名へきる)
喫茶店「カフェ・アルファ」を経営するA7M2ロボット甘党モチーフにしたレリーフ小物を作るのが趣味。子先生く、「自分なりの楽しみ方をほじくり出す彼女の心情はすでに本来のスペックからは説明できない」。
おじさん (CV:寺島幹夫,飯塚昭三)
カフェアルファの常連客。カフェアルファの近く(といってもそれなりに距離がある)のガソリンスタンドを経営しており、アルファの面倒を見てくれる。子先生後輩であり、若い時は仲間(2人以外にも居るような描写があるものの登場しない)と「旬なもの」を見て回った。
タカヒロ (CV:陶山章央,豊永利行)
カフェアルファの常連客の少年おじさんと一緒に暮らしているが続き柄は不明。マッキと共に時の流れを徴する人物。
マッキ (CV:長沢美樹)
タカヒロ幼馴染タカヒロの就職後はカフェアルファの手伝いをするように。
先生 (CV:杉田郁子)
に打たれたアルファを治療した女医。A7ロボット開発に関わっていた事があり、「ターポン」の室長「子アルファ」を預かっていた事がある(ココのA7M1)。若い時はおじさんを色々な所へ連れまわした。小説版のサブタイトル「見て、歩き、喜ぶ者」は自身のデザインしたマークに込めた意味である。

ムサシノの国

ココネ (CV:中川亜紀子)
ムサシノ運送で働くA7M3ロボット。なんでも難しく考える所がある。内外にファンが多いがアルファに憧れるあまりに眼中にい。
丸子マルコ
額縁屋で働きながら絵を描いているA7M3ロボット。「おてもと便」をきっかけにココネと知り合い、ココネの話とナイから送られた写真からアルファ興味を持つ。
シバちゃん
ココネの同僚で休憩時間等によく話をする。ココネの「カタい」所をネタによくいじっている。

その他

瀬野先生
アルファオーナーアヤセが持っていた紹介状を見た人がこう呼んだ。小説版では感覚を保存する研究をしていたとされるが原作では明らかにされていない。
アルファ
「ターポン」の室長で乗組員からは「アルファ室長」と呼ばれている。フルネームで呼ばれるシーンいが容姿と身に着けているペンダントから子先生の言うロボットである事が示されている。

OVA

2度OVA化されており、2期にはタイトルに「-Quiet Country Cafe-」が付く。音楽は1期がゴンチチ、2期はショークラブが担当している。特に2期は作品の雰囲気と相まって、同じくショークラブ音楽を担当する「ARIA」としばしば較される。

ドラマCD

椎名へきるラジオ番組内で放送されたラジオドラマなどを収録。内容は原作エピソードを抽出したものとなっている。

小説

香月照葉によるノベライズ。「人の」の時代、独りとなったロボット少年オメガ」がアルファ記憶に触れ「夕凪の時代」を追体験してゆく。マッキやココネが登場しない等漫画とは設定が異なる他、著者の解釈による設定の補間が行われている。漫画連載終了後にアフタヌーンに掲載された短編「」を収録。

関連動画

関連静画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヨコハマ買い出し紀行

60 ななしのよっしん
2019/07/18(木) 00:53:58 ID: WjwHyNVu3Y
今はそっと眠らせておいて、いつの日か「あぁ、こんな作品もあったんだなぁ」と振り返ってもらいたい作品。
タイムカプセル的な。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 02:23:01 ID: Y4gpIl8gXR
個人的には、あの世界でも内陸部や地下に外界と隔絶された都市等を建設して現代と同等以上の文明的な社会は多分ある気がする。人類もあれだけの科学があったのなら最初から素直に破滅を受け入れようとしなかっただろうし
ヨコハマ舞台一帯は都市の移転と行政からの放棄ですっからかんとなり、そこの住民は何らかの理由で新地に入れて貰えなかったか、あるいは慣れしんだ土地で穏やかに生きることを選んだ人達の子孫といったところか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2022/02/16(水) 15:39:34 ID: L0K4NQPHl/
小説はその辺色々あった上で最終的に夕凪の時代になってる事が示唆されてる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
63 ななしのよっしん
2022/02/19(土) 11:58:18 ID: Y4gpIl8gXR
個人的に小説公式といえど本編とは別けて考えたいけど、
確か「怒りの日」で人類は減、以降は人口減少と面上昇が始まり、夕凪の時代までに物資や土地を巡った争いがあったんだっけ
ただやっぱり本編を読んでいるとそんなハードな時代の跡は、子先生回想含めてほぼ見当たらないんだよね
(描写していないだけか、あるいは相当な年が経過しているか)
もしそんな事があれば横浜都心辺りは一度メチャクチャになって、再建するにしても戦闘で崩壊した建物とか、兵器の残骸とかあってもいいはずだし、そういう出来事を経ているなら小銃程度で武装した自警団の存在や、検問でアルファさんが手荷物検を受けるとかがあってもいいはず。でもをゆく人たちものほほんと防備だし、自衛用の拳銃なんて護身具のレベル
アルファさんも夕凪に至るまでを「お祭りのような世の中がゆっくりと落ち着いてきた」と表現していることから、確かに物騒なこともあったけど、トータルで言えばそこまで悲惨で過酷なものでもかったのかもしれない

どちらにしろ小説版を元に本編に説明を付け
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 削除しました
削除しました ID: n1RMOThdHa
削除しました
65 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 22:41:17 ID: dFkzqKubur
>>64
もともと単発読み切り作品だったのが連載化した名残よ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 23:10:07 ID: ioOWepV/l9
初回と最終回ココネの部屋ハシゴした時と仕事中のマルコにでくわした時と。
思ったより結構行ってるんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2022/10/22(土) 10:39:39 ID: O/abk6PX78
好きな所もあるけど絶妙にキモい作品だなと思ってたけど、この記事でOVA止まりのほぼほぼ名のこの作品を勝手にARIAの曲と較したりしててうわ…ってなった
作品がアレならファン層もアレなんですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
6
68 ななしのよっしん
2022/12/13(火) 10:00:16 ID: dLzQlsjrOD
Kindle版あるんだ、買ってみようかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 削除しました
削除しました ID: LQaAzpUEuB
削除しました