俺TUEEEE単語

オレツエエエエ
  • 19
  • 0pt
掲示板へ

俺TUEEEEとは、勘違いであり厨二である。具体的には以下のことを表す。

  1. 対戦ゲームネットゲームにおいて他のプレイヤーを圧倒し、悦に入るような状態のこと。
  2. 漫画ラノベ等の創作物において主人公の強さや越していること。

として「SUGEEEE」が挙げられる。

ちなみにローマ字の訓式では「おれつええええ」と読めるが、ヘボン式で読んだ場合は「おれとぅええええ」になるので注意。

ゲームにおける俺TUEEEE

ネットゲームなどで意味もなく他のプレイヤーを倒して無双状態になったりすること。
つまり、「はすげえんだ」と悦に入った状態のこと。

強くね?wwwwやばくね?wwww

A「うわなにこいつうざ・・・」

B「いってえwwwwwww

ぶっちゃけ他人からみて恥ずかしい状態なので一刻もく気づけるといいね!

でも、たまに実が本物の人も使うから困るorz

創作物における俺TUEEEE

上記から転じて、創作物において「欠な最強主人公」や「一方的を誇示して戦う主人公」を差す言葉としても使われるようになった。所謂「設定」や「メアリー・スー」と同列の揶揄であるが、後者と違って一次創作が対になることが多い。

一次二次に限らず、創作物における「最強設定の主人公」は中々扱いが難しいとされる。
あまりにも設定を強くし過ぎると「最初からお前が動けよ!」というツッコミが出たり、爽快感もクソい展開が出来上がってしまう可性がある為、主人公の“最強”を強調しつつ、読んでいて面い作品にするには色々な工夫が必要になってくるだろう。

以下、具体的な例

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

俺TUEEEE

2336 ななしのよっしん
2022/12/23(金) 13:27:09 ID: Fk/+tvzwfc
俺TUEEE扱いされるBLACKRXゲドルリドルみたいに敵の内ゲバに救われることも少なくない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2337 ななしのよっしん
2023/02/01(水) 17:50:45 ID: Fk/+tvzwfc
アリの群れに爆するような俺TUEEEが多すぎるんだよな
そのアリキメラアントレギオンならともかく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2338 ななしのよっしん
2023/02/12(日) 08:57:20 ID: bgJlIJuaw9
プリキュアの敵キャラが使う程に一般的に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2339 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 14:53:43 ID: +q9lEttCqs
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2340 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 19:23:36 ID: 1a/wof9Ecl
主人公スリルの体現者できるような究極の陽キャタイプでもないとTUEEは嫌かな。後ろ向きな投影は大嫌い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2341 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 19:26:34 ID: 2i+r7EGhot
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2342 ななしのよっしん
2023/05/13(土) 20:40:27 ID: 1a/wof9Ecl
昔の真似なんてしようがない近づきがたき最強系ならいいけど、今のポップコミカル路線のtueeはほんと勘弁。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2343 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 16:57:41 ID: 2i+r7EGhot
やっぱ本当の強さってなんだろうなぁって思うと効きもしないパンチを痛そうにふるまうやつだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2344 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 18:47:48 ID: Fk/+tvzwfc
キャラの強敵描写がしっかりしてれば、少なくとも敵YOEEE扱いはされない
マイナーラノベだけどドラゴンパーティとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2345 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 20:05:14 ID: OSTjoqseFM
逆に言えば該当しなさそうでもマイナー止まりの作品は多数あるわけで

どう扱おうとする層がいようが、好きな人は好きだし売れる作品は売れるって話にしかならんのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0