俺TUEEEEとは、勘違いであり厨二である。具体的には以下のことを表す。
ちなみにローマ字の訓令式では「おれつええええ」と読めるが、ヘボン式で読んだ場合は「おれとぅええええ」になるので注意。
ゲームにおける俺TUEEEE
ネットゲームなどで意味もなく他のプレイヤーを倒して無双状態になったりすること。
つまり、「俺はすげえんだ」と悦に入った状態のこと。
A「うわなにこいつうざ・・・」
B「いってえwwwwwww」
ぶっちゃけ他人からみて恥ずかしい状態なので一刻も早く気づけるといいね!!
創作物における俺TUEEEE
上記から転じて、創作物において「完全無欠な最強主人公」や「一方的に力を誇示して戦う主人公」を差す言葉としても使われるようになった。所謂「厨設定」や「メアリー・スー」と同列の揶揄であるが、後者と違って一次創作が対象になることが多い。
一次二次に限らず、創作物における「最強設定の主人公」は中々扱いが難しいとされる。
あまりにも設定を強くし過ぎると「最初からお前が動けよ!」というツッコミが出たり、爽快感もクソも無い展開が出来上がってしまう可能性がある為、主人公の“最強”を強調しつつ、読んでいて面白い作品にするには色々な工夫が必要になってくるだろう。
以下、具体的な例
- 劇中で弱体化させまくる
- 致命的な弱点を付与する
- 主役として最強であることが、作品自体のアイデンティティでもある…ってかほとんどラスボス
- 敵もTUEEEE
- オチ要因
- メインキャラに代わりの成長要員を用意する
- ネットでネタにされるぐらいに俺SUGEEEを極める
関連項目
- 19
- 0pt