動物園とは、動物を飼育・研究し、それを一般に公開している施設である。「動物園でデートする」なんて事はきっと俺らには関係ない。
概要
様々な動物に関する知識の普及や娯楽のために、多数の動物を飼育し、観覧客に公開している施設。同じ動物を展示している施設でも、例えば水棲生物を集めた施設は水族館、鳥類を集めた施設は鳥類園などと呼ばれる。
日本では1882年に日本初の動物園である上野動物園が作られたのがきっかけに、今では日本中に存在している。
代表的な日本の動物園・ニコニコ大百科に記事がある動物園
- 旭山動物園(北海道)
- 円山動物園
(北海道)
- 仙台市八木山動物公園
(宮城)
- 宮城蔵王キツネ村
(宮城)
- 東武動物公園
(埼玉)
- 上野動物園
(東京)
- 多摩動物公園
(東京)
- 千葉市動物公園
(千葉)
- よこはま動物園ズーラシア
(神奈川)
- 横浜市立金沢動物園
(神奈川)
- 野毛山動物園(神奈川)
- 日立市かみね動物園
(茨城)
- 富士サファリパーク
(静岡)
- 伊豆シャボテン動物公園
(静岡)
- 東山動物園
(愛知)
- 京都市動物園(京都)
- 神戸どうぶつ王国
(兵庫)
- 姫路セントラルパーク
(兵庫)
- とべ動物園(愛媛)
- 福岡市動植物園(福岡)
- 長崎バイオパーク
(長崎)
ニコニコ生放送では
ニコニコでは動物・動物園に関する放送がいくつか配信されている。文章は番組説明文から引用。
-
今月のいきもの
ニコニコ生放送の良心として毎月、48時間いきもの観察放送を行います!みなさんで一緒に、素敵ないきものに癒されましょうっ♪
【過去ご出演いただいたいきもの】
2015年9月:ハムスターさん10月:ウサギさん 11月:チンアナゴさん 12月:水槽のいきものwithサンタさん、トナカイさん
2016年2月:パンダマウスさん3月:スローロリスさん 4月:ゴマフアザラシさん 5月:ヨロイモグラゴキブリさん 6月:マルメタピオカガエルさん 7月:コツメカワウソさん 8月:ハリモグラさん 9月:猫ルンバさん 10月:ダイオウグソクムシさん 11月:チンアナゴさん 12月:イクラ丼さん
2017年1月:ひよこさん 2月:インコさん 3月:サーバルちゃんさん 5月:アルパカさん 6月:コツメカワウソさん 7月:ゴリラさん 8月:ヒアリさん 9月:ハシビロコウさん 10月:ふくろうさん 11月:チンアナゴさん 12月:ひよこさん
-
アフリカ・サバンナ野生動物ツアー 生中継
この番組は、南アフリカのクルーガー国立公園とケニアのマサイマラ国立保護区から現地ガイド付きの探検ツアーをLIVE配信している「ワイルドアース・サファリライブ」協力のもと、ニコニコでもこの探検ツアーの様子を生中継でお届けします!
-
東武動物公園公式 ZOOっと友達 チャンネル
埼玉県にある遊園地と動物園があるハイブリッドレジャーランドです。120種1200点の動物たちを展示しています。人気動物はホワイトタイガー、カピバラ、レッサーパンダ等がいます。それらの動物達の素晴らしさをこの放送で少しでも伝えられたらと思ってます。この放送はすべて現役の飼育係が配信しますので、リスナーからの動物に関する質問コメントにお答えできると思います。但し、わからない事もしばしありますが悪しからず・・・^^;それでは、お楽しみください!
-
ウリざる 福知山市動物園 子ざるとウリ坊の友情物語
「赤ちゃんザル」と「ウリボウ」と「人間」の種族の壁を越えた、奇跡の愛情物語。TV・WEB上で話題騒然。京都・福知山市動物園にいる子ザルとウリ坊の感動ドキュメンタリー!もうこの映像でしか観られません!たまたま同じ年齢で、同じ時期に同じ境遇で同じ場所に保護されたみなしごの「赤ちゃんザル」と「ウリボウ」。ゲートから出た瞬間、友達として、時には兄弟として仲睦まじく寄り添う二匹。常識では考えられない素敵な光景。そして、そんな二匹を温かく見守る飼育員の方々。人間同士でさえ、いがみ合ってしまう現代、この二匹と人間が互いに支え合う姿は、見るものに感動を与えてくれます。親がいないという偶然の境遇によって出会った二匹、そして二匹を育てる人間。そんな愛があふれる姿を是非ご覧ください!
- 「けものフレンズ」presentsどうぶつ図鑑
MC:じゅん☆じゅん
レギュラー出演者:アニメ「けものフレンズ」より
ジェンツ―ペンギン役 田村響華、フンボルトペンギン役 築田行子
この番組では、毎回ゲストをお迎えし、 動物の生態や魅力について視聴者の皆さんと一緒に学んでいく番組です。 学んだことをもとにオリジナルの「どうぶつ図鑑」を作っていきます! お楽しみに!
関連チャンネル
関連動画
関連商品
関連項目
関連リンク
- 4
- 0pt