『輪廻のラグランジェ』(りんねのラグランジェ)とは、日本のロボットアニメ作品である。
1クール×2の分割2クールで、第1期は2012年1月~3月に放送された。第2期は同年7月から放送された。
略称は「ラグりん」。
概要
2011年8月12日に公式サイトと公式Twitterアカウントが開設。8月19日に本サイトがオープン。2011年夏開催の「コミックマーケット80」にてクリアファイルが配布された。
キャラクター原案は『ドリームクラブ』や『とある飛空士への追憶』を手掛けた森沢晴行によるもので、原作・制作協力はProduction I.G、アニメーション制作はXEBEC。又、本作品に登場するロボット「オービッド」のデザインは日産自動車グローバルデザイン本部が担当する。
千葉県鴨川市が舞台となっており、放送当時は。実際の鴨川市内でイベント等も行われた。
登場人物
まどかの関係者
- 中泉ようこ - 声:能登麻美子 ‥‥まどかのいとこ
- 中泉浩 - 声:浜田賢二 ‥‥まどかの叔父でようこの父
- 芹沢颯太 - 声:井口祐一 ‥‥ようこの助手
- 岩淵まちこ - 声:浅倉杏美 ‥‥鴨川女子高校の体育教師
ファロスの関係者
- 田所正蔵 - 声:保村真 ‥‥移動型地球防衛前線基地ファロス司令
- モイド - 声:興津和幸 ‥‥ランのお目付役
- アステリア / アステリア・リーザマリー・ド・ロシュフォール - 声:金元寿子 ‥‥ノウムンドゥス財団会長代理
デ・メトリオの人物
その他
オービッド
本作に登場する機動兵器の名称で、亜空粒子という物質で稼働する。敵味方の双方が所有しているが、中でも主役のまどか・ラン・ムギナミが搭乗する3体は亜空粒子の中でも特別な”ウォクス粒子”と呼ばれる物質をエネルギー源にする特別な機体。
人型の”ウォーリア形態”と戦闘機型の”ピアサー形態”に変形が可能で、ウォーリア形態では主に携行武器を使用した接近戦等、ピアサー形態では高速戦闘及び敵機の使用するバリア”亜空フィールド”を体当たりで破壊する役割を持つ。
ウォクス・アウラ
まどかの搭乗する機体で、鴨川沖で発見されたコアを元に作られた。パーソナルカラーは緑色で、愛称も「みどり」。
アウラとは作中の古代語で「風」を意味する。
ライフルとソードの使い分けが可能な”プロムス”を武器とし、左腕には小型の防御フィールドを発生させる”イテム”を装備する。
また輪廻の海での戦いでは、地面から様々な種類の亜空ソードを生成することもあった。
ウォクス・リンファ
ランの搭乗する機体で、バミューダ沖で発見されたコアが元になる。パーソナルカラーは青色。愛称は「オルカ」。
リンファとは作中の古代語で「水」を意味する。
ライフルとマシンガン、レイピアの使い分けが可能な”ユールム”を武器とし、大型の防御フィールドを発生させる専用装備”トランテム”を持つ。
ウォクス・イグニス
ムギナミの搭乗する機体で、マダガスカル沖で発見されたコアが元になる。パーソナルカラーはオレンジ。愛称は「フーポォ」。
イグニスとは作中の古代語及び、実在する言語(ラテン語)で「炎」を意味する。
二連装の専用武器”カスタッシュ”を持ち、肩部に装備するとキャノン、手に持つことでソードとハンドガン、さらには柄の部分を連結させることで両刃の武器であるロッドモードに変形する。防御時にはアウラと同じ”イテム”使用するが、後に相転移亜空シールド”デ・ラキュロス”をマントのように装備していた。
スタッフ
- 原作・制作協力 : Production I.G
- 総監督 : 佐藤竜雄
- 監督 : 鈴木利正
- シリーズ構成 : 菅正太郎
- キャラクター原案 : 森沢晴行
- キャラクターデザイン : 乘田拓茂、小林千鶴
- オービッドデザイン : 日産自動車 グローバルデザイン本部(大須田貴士、菊地宏幸、村林和展)
- メカ総作監 : 松村拓哉
- CG制作 : グラフィニカ
- 音響監督 : 明田川仁
- 音楽 : 鈴木さえ子、TOMISIRO
- アニメーション制作 : XEBEC
主題歌
第1期
- オープニングテーマ「TRY UNITE!」
- 作詞:サエキけんぞう / 作曲・編曲:Rasmus Faber / 歌:中島愛
- エンディングテーマ「HELLO!」
- 作詞・作曲・編曲:北川勝利 / ストリングス編曲:長谷泰宏 / 歌:中島愛
第2期
- オープニングテーマ「マーブル」
- 作詞:岩里祐穂 / 作曲・編曲:Rasmus Faber / 歌:中島愛
- エンディングテーマ「ジャージ部魂!」
- 作詞・作曲・編曲:DANCE☆MAN / 歌:鴨女ジャージ部(石原夏織、瀬戸麻沙美、茅野愛衣)
- エンディングテーマ2「忘れないよ」
- 作詞・作曲:矢吹香那 / 編曲:清水信之 / 歌:中島愛
放送局
第1期
TOKYO MX | 2012/1/8 | 毎週日曜日 22:00~ |
バンダイチャンネル | 毎週日曜日 22:00~(有料会員3日間先行配信後、一週間無料配信) | |
札幌テレビ | 2012/1/9 | 毎週月曜日 25:43~ |
読売テレビ | 毎週月曜日 25:44~ | |
福岡放送 | 毎週月曜日 26:04~ | |
チバテレビ | 2012/1/10 | 毎週火曜日 25:30~ |
中京テレビ | 毎週火曜日 26:44~ | |
ニコニコ生放送 | 2012/1/11 | 毎週水曜日 24:00~(3月7日からタイムシフト対応) 毎週日曜日 12:00~(3月4日で終了) |
第2期
TOKYO MX | 2012/7/1 | 毎週日曜日 22:00~ |
バンダイチャンネル | 毎週日曜日 22:00~(有料会員3日間先行配信後、一週間無料配信) | |
札幌テレビ | 2012/7/2 | 毎週月曜日 25:33~ |
読売テレビ | 毎週月曜日 25:53~ | |
福岡放送 | 毎週月曜日 25:59~ | |
チバテレビ | 2012/7/3 | 毎週火曜日 25:30~ |
中京テレビ | 毎週火曜日 26:37~ | |
ニコニコ生放送 | 2012/7/4 | 毎週水曜日 24:30~ |
漫画
- 輪廻のラグランジェ
- 『月刊ビッグガンガン』にて連載していた。作者はIsII。 アニメ本編のコミカライズ。コミックは全3巻発売している。
- 輪廻のラグランジェ ~暁月(あかとき)のメモリア~
- 『ヤングガンガン』にて連載していた。作画は吉岡公威・シナリオは管正太郎。
アニメの外伝作品であり、アニメ制作陣が全面バックアップしている。
主人公は本編の敵イケメントリオの一人・イゾ。コミックは全4巻発売している。
関連動画
関連生放送
関連商品
アニメBlu-ray(season1)-全6巻
アニメBlu-ray(season2)-全6巻
ゲーム&ファンディスク(OVA)
コミックス
ノベライズ
音楽
ラジオCD
ROBOT魂 / リボルテック
関連チャンネル
関連項目
- ロボットアニメ / 日常系ロボットアニメ / 学園系ロボットアニメ
- Production I.G / ジーベック (アニメ制作会社)
- アニメ作品一覧 / ご当地アニメ
- 2012年冬アニメ / 2012年夏アニメ
- 日産自動車
- 鴨川市(作品の舞台)
外部リンク
- 10
- 0pt