魔導物語単語


ニコニコ動画で魔導物語の動画を見に行く
マドウモノガタリ
4.7千文字の記事
  • 21
  • 0pt
掲示板へ

PC98版タイトル

『魔導物語』とは、今は亡きコンパイル開発・販売していたパソコンゲームビデオゲームシリーズである。 

シリーズキャラクターを起用して製作された『ぷよぷよ』は大ヒットとなり、「軒下貸して屋を取られた」形になってしまった。類例に『バブルボブル』→『パズルボブル』、『桃太郎伝説』→『桃太郎電鉄』、『とらいあんぐるハート』→『魔法少女リリカルなのは』等がある。

概要

『魔導物語』は『ぷよぷよ』のルーツである……が、実際のところ「魔導物語? なにそれおいしいの? ぷよぷよなら知ってるけど」と言われてしまうことの方が多い。

ごく一部の例外タイトルを除き、基本的に3DダンジョンRPGである。
マジカルボイス」「ファジーパラメーター」「オートマッピングの3点が当時の売りとなっていた。
(システムの詳しい解説は後述。Wikipedia-魔導物語#ゲームシステムexitなども参照)

なお、シリーズは権利が非常にややこしいことになっている。コンパイルの経営破綻に伴い『ぷよぷよ』の権利が1998年頃よりセガへと譲渡されたわけだが、『魔導物語』のタイトル自体の権利はセガへ引き継がれなかった。そして、その後はコンパイルからアイキへ、そして2005年からはレトロゲームを管理するD4エンタープライズへと『魔導物語』のタイトルシステムの権利が引き継がれ、さらに2010年よりコンパイルハートがD4Eの許諾の下、営業権(いわゆる新作を作れる権利)を得た…と言う非常に複雑な状況になっている。
これにより、ぷよぷよ』に登場済みのキャラクターセガ、それ以外の『魔導物語』独自要素はD4エンタープライズ&コンパイルハート、と権利が2分されてしまったのである。

開発元のコンパイル倒産もあってか、シリーズ作品のほとんどが、旧世代のパソコンや既に生産を終了したハードでしか動かず、またソフトウェア自体も中古市場に頼るしかない現状であった。しかし、後に現在の権利元であるD4Eが運営するプロジェクトEGGセガライセンス協力のもと、復刻版パッケージが何度か限定発売されたりもしていた。かつてはガラケー時代にはセガからもD4Eの協力によって移植版が出てたりもしていた。

だが、それでも手に入らないタイトルもかなりあることには変わりない。幸い、ニコニコ動画にて有志のプレイ動画が多数アップロードされているため、『ぷよぷよ』のファンならそれらの動画を観て『魔導物語』の雰囲気だけでも知っておくべきだろう。

世界観は一言で言うとカオスである。MSX-DS版の元祖『魔導物語』の説明書には「混沌の神が支配した~」と書かれている。モンスター神話に出てくるモンスターを元にしたことが地味に多い。もちろんアレンジオリジナルモンスターも存在している。

描き手や書き手が違ったりするのでハードによっては雰囲気や話ががらりと変わったりするのも特徴である。

ゲーム画面

ゲーム画面
※ 画面はMSX2版・魔導物語3

ファジーパラメーターシステムHPMP経験値などの数値表示を排除し、全てテキストグラフィックなどの雰囲気のみで表現するシステム体力魔導力の表示は顔グラや文章で示しており非常に曖昧。またその文章も独特なことが多い。経験値も数値ではなく経験玉として表示している。(PCエンジン版『魔導物語I 炎の卒園児』では、経験玉の代わりにリボンと色が付く事で表現している)

魔導1より元気そうなこの顔が → 魔導物語1よりこんな顔になる。
※ 画像はPC-98版・魔導物語1

また新旧問わずぷよシリーズにもこのシステムが採用されており、キャラクターが「ばたんきゅ~」しそうになると困った顔やぐったりしたポーズになったりする

マジカルボイスゲームが付いており、ほとんどが短いボイスであるが敵味方問わずよくしゃべる。今の時代ではゲームボイスが付くのは当然となっているが、当時としてはかなりしいことであった。初期においては容量の削減のためにボイスの使いまわしも行っていた。「ダダダイアキュート!」

オートマッピング … 歩いた場所のマップを自動で埋めてくれる。これも今のゲームでは標準備されていることが多いが、当時はこんな機なんていことが多かったのだ。MSX-DS版魔導物語だとこの機は付いてなく方眼必須である。

アイテム一覧

タイトル一覧

魔導物語1-2-3

エピソードⅠ・の三部作。「いっちょうめにばんさんごう」と読む。これは当時有名だった表計算ソフトLotus 1-2-3』に訴えられないための回避策だとか。

下記は三部作セットで発売されたもの。

エピソードⅠ

6歳の幼女アルル魔導幼稚園の卒園試験として魔導に挑む。

エピソードⅡ

16歳になったアルル魔導学校古代魔導スクール」の入学試験へ挑む旅の途中で怪しい魔導師シェゾ・ウィグィィに捕まったり、いろいろあっての地下遺跡に挑んで最下層で眠っていた闇のサタンさまと出会う。

エピソードⅢ

から3日後。紆余曲折あってカーバンクルと共に旅を続けるアルルは、突然見知らぬ青髪女性ルルーに絡まれ、牛頭魔物ミノタウロスに追いかけ回される。その後いろいろあってルルーたちにリベンジした後、皆で魔導学校すのだった。

魔導物語A・R・S

エピソードA(アルル)・R(ルルー)・S(シェゾ)の三部作。『1-2-3』よりも過去のお話。
詳細は『魔導物語A・R・S』の項を参照。

その他の魔導物語

コンパイルハートによる新生魔導物語

いずれもキャラ一新の新規主人公で、従来とはシステムが大きく異なる。

ピコカキコ

OPEN THE DOOR 1-2-3の1オープニング
3781
TRY OUT 1-2-3の1ダンジョン
419
BREAK THROUGH! 1-2-3の1ダンジョン
3031
ケツくらえのテーマ 1-2-3の2オープニング
426
ダンジョンだべし(Prophetic Dream) 1-2-3の2ダンジョン
4015
戦闘 1-2-3(PC-98)
2224
迷子の森A1~3(Fiend Empire) ARSアルルダンジョン
3146
伯爵の城1F~B2F(ルルーのテーマ) ARSルルーダンジョン
3848
ルルー編エンディング ARSルルーエンディング
2639
鏡の迷宮B10F~B8F ARSシェゾダンジョン
6148
ミノタウロスの迷宮 ゲームギアIIIダンジョン
6822
ももんがでひこう はなまる幼稚園
7479
カミュのテーマ MD版I
6412
ウィッシュ戦 魔導師
5453

その他の楽曲のピコカキコぷよぷよ・魔導物語ピコカキコ一覧にあります。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 21
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: DataEast
もっと見る

魔導物語

510 ななしのよっしん
2025/01/14(火) 06:12:03 ID: yDR5B4DcC5
フィアのおばあちゃんアルルかどうかは想像に任せるって感じっぽい。

ぐりめぐって
鈴木さん」なんて不名誉なあだ名付いたけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
511 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 05:34:47 ID: NrzMAcDnF+
シナリオ自体は面かったと思うけれどゲーム部分のバランスが酷い
聖魔導物語もだけれどなんでローグライクっぽくしたがるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
512 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 05:41:37 ID: yDR5B4DcC5
だってこれ魔道物語というなののネプティーヌ外伝もんどっちも

プティーヌのエンジン使い回すしかできないからローグライクしか作れないが正解
👍
高評価
0
👎
低評価
0
513 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 14:51:25 ID: +fx27+hnK6
👍
高評価
4
👎
低評価
0
514 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 14:55:00 ID: +fx27+hnK6
>>513追記
この書き込みから1週間後の、2025年 6月26日(木)から配信開始!

https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000099009exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
515 ななしのよっしん
2025/06/21(土) 20:12:51 ID: yDR5B4DcC5
当時はやった表計算ソフトパロディなのねこタイトル123ってのがあの時期のゲームにちょくちょくサブタイトルでついた

そして例によってまたたまござけは修正、もう未成年リメイクでなかったことにされがちだなぁいろいろと
👍
高評価
1
👎
低評価
0
516 ななしのよっしん
2025/06/21(土) 20:20:10 ID: +fx27+hnK6
>>515
>そして例によってまたたまござけは修正、もう未成年リメイクでなかったことにされがちだなぁいろいろと

また表現規制か‥‥‥
この場合は「未成年の飲(みせいねん の いんしゅ)」が引っ掛かるんだろうな。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
517 ななしのよっしん
2025/06/22(日) 03:07:06 ID: +eJN5mXg6z
>>513
Switch2を手に入れたタイミングで出してくれるとは、ありがたい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
518 ななしのよっしん
2025/06/27(金) 08:22:12 ID: yDR5B4DcC5
たまごみずってなんだろう。ってなる。
それただのたまごでは?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
519 ななしのよっしん
2025/07/10(木) 00:54:12 ID: jgr5nF9q8Q
魔導物語シリーズって何で1-2-3の中でちょくちょく「1だけ」リメイクされたの?

第1作は「エピソードII(2)」、ストーリー的にもぷよぷよシリーズ前日談は「2(と3)」、むしろ「1」だけ省いても支障がないぐらい関係。

だったらまず推すのは「2」だろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス