Detroit: Become Human単語


ニコニコ動画でDetroit: B…の動画を見に行く
デトロイトビカムヒューマン
2.6千文字の記事
  • 26
  • 0pt
掲示板へ

Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)とは、2018年5月25日ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)より発売されたPlayStation 4用のアクションアドベンチャーゲームである。レイティングはCERO:D(17歳以上対)

検索タグは複数ある。

概要

2038年デトロイト

人工知能ロボット工学が高度に発展を遂げた、アンドロイド産業の都。

Detroit: Become Human
基本情報
ジャンル アクション
アドベンチャー
対応機種 PS4
Win
開発 Quantic Dream
発売元 Quantic Dream
発売日 2018年5月25日 (PS4)
2019年12月12日 (Epic)
2020年6月18日 (Steam)
価格 \ 7,590 (PS4)
¥ 3,990 (Steam)
年齢 CERO: D (17才以上対)
通信
  • --
  • --
その他
  • --
  • --
ゲームソフトテンプレート

舞台2038年デトロイト人工知能ロボット工学は高度に発展を遂げ、アンドロイド社会にとって不可欠な存在になっていた。
人類は繁栄を遂げたが、一部の人々はアンドロイドにより仕事を奪われ、反感が高まっていた。
そんな中、「変異体」と名付けられたアンドロイドたちは自らの意思をもつかのように行動しはじめる。

・変異体のひとりカーラは逃亡者としてデトロイトを放浪する。
・変異体捜スペシャリストコナーアンドロイドだが、冷静で優秀な捜官である。捜官は常にシビアな交渉をめられる。
アンドロイド自由す組織のリーダーマーカスは、反乱と革命を先導する。彼の人間に向けたゲリラ活動は成功するのか?

プレイヤーは立場も力もことなる3体のアンドロイド視点を通して様々な体験をし。自らの意思で選択することで物語の展開や結末に大きなを与えることになる。
人間アンドロイド未来物語の行く末を握るのは、プレイヤーの感情と決断である。

エピソードの終了時にはフローチャートが表示され、起こりえた物語の流れを見る事ができる。
プレイヤー物語の決断を下した間に戻り、別の未来を切り開くことも可となっている。

開けろ!デトロイト警だ!は有名なネットミームである。

機械人間の対立や差別過去に例がいが、それでも過去人種差別を知り、学んだ人はどこかで見た記憶のある映像の様に感じられるであろう。

それは命か、それともモノか。

あなたは、この物語を通じて幾度となくその問いをつきつけられることになるだろう。

ゲームシステム

3体のアンドロイドに共通して存在するのは『スキャン』。
R2ボタンを押す事でプレイヤー視点で一時停止し、調べる箇所が黄色マークで強調される。

探索においてスティックボタンに留まらず、タッチパットを操作したり、コントローラー自体を動かすなどの操作を要したりと、DUALSHOCK 4の機をふんだんに活用したゲームデザインがなされている。PC版だとマウスキーボードでの操作なのでより直感的な操作ができる。

場面によっては制限時間が設けられた選択肢が現れたり、また本作に採用されているQTEは、一度のミスで即ゲームオーバーとなることはなく、またDUALSHOCK 4を活用したアクションによってより入感を味わうことができる。

選択肢を誤ったり、QTEに失敗し続けると死亡することもあるが、その失敗すら分岐し後のシナリオの変化へと続くのである。
特にコナー操作では死ぬパターンが多いが、コナー死亡させてしまっても記憶を引き継いだ新しいコナーが、引き続き調を行うことになる。

なおPC版だとリアルタイムでのシェーダーコンパイラ映画のような入感を損なうため起動後最初にまとめてシェーダーコンパイラの時間が掛かる。グラボドライババージョンアップ後もシェーダーコンパイラが行われるので少々うっとおしいかもしれない。

クリア後の特典で見られるメイキング映像では作中のキャラクターの動きは全て俳優さんが特殊な装置を体中に貼り付けた状態で実際に動いた時のモーションをキャプチャしている模様。その為他のゲームべてよりリアルな動きが楽しめる。

映画っぽい雰囲気である都合上全体的に動ける範囲はそんなに大きくなく、GTAの様に自由探索したりする事は出来ないので注意。

キャラクター

コナーModel:RK800百 演:ブライアン・デッカート / 日本語吹替:花輪英司
”変異体”捜スペシャリストとして製造されたアンドロイド。並外れた計算力と冷静さを併せ持つ。警察、そして”変異体”との出会いが彼にもたらすものとは…。

カーラModelAX400百 演:ヴァロリー・カリー / 日本語吹替:佐古真弓
家事手伝いアンドロイドの一体。郊外の質素なで暮らす庭の元で活動するも、その父親からDVを受ける少女アリスとの出会いがカーラの運命を大きく変える事になる。

マーカスModelRK200百  演:ジェシ・ウィリアムズ / 日本語吹替:内田夕夜
後に革命となるアンドロイドの一体。高名な画カール家事手伝いとして穏な日々を送っていたが、彼の一人息子により、殺人濡れ衣を着せられてしまう…。

関連動画

ゲーム名の正式の表記は「Detroit: Become Human」であるが、タグスペースがつかえないことやカナ表記、パッケージロゴとしての表記なども相まって、つけられているタグが非常にゆれているので、検索でそれらを網羅したい場合はOR検索活用しよう。

「DETROIT_BECOME_HUMAN or Detroit:BecomeHuman or Detroit:Become_Human or Detroit:_Become_Human or デトロイトビカムヒューマン or デトロイト_ビカム_ヒューマン」でキーワード検索exit_nicovideoまたはタグ検索exit_nicovideo

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 26
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

江川清音 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: milan
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Detroit: Become Human

403 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 02:24:14 ID: TJ2VBzkZK4
2038年って近すぎない?とプレイ当時は思ってたけどほんとにそんな世界がやってきそうな位にはAI進化しているな…
脚本書いてた人はこの現代をどう受け止めてるのか気になる
👍
高評価
3
👎
低評価
0
404 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 23:15:10 ID: S0L8S3lkDM
2038年ってsfにしてはしく普通に達成できそうなペースだな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
405 ななしのよっしん
2024/12/03(火) 06:04:45 ID: LruBJVlm/1
はあちゃまもやってる
👍
高評価
2
👎
低評価
5
406 ななしのよっしん
2025/01/02(木) 17:08:47 ID: cZvsGy3AgS
ジェリコアリスの好感度は死にステだよな
別に高くなろうが低くなろうが物語しないと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2025/01/04(土) 02:07:22 ID: YBrcM5i+2/
カメラの揺れがあまりにもしんどすぎるので入感や体験を損なってもいいから全に効化するMODとかないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
408 ななしのよっしん
2025/01/21(火) 04:27:05 ID: VaLlEL0Xn3
も触れてないようだが、漫画版の-TOKYO STORIES- 良かったぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
409 ななしのよっしん
2025/03/11(火) 01:05:39 ID: uXic6KydRB
久しぶりにPS5でやってるけどほんと神ゲーだ・・・
定期的プレイしたくなるんだよなあ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2025/04/10(木) 14:54:31 ID: UpStqoeaJH
カーラの最後の検問で「自分を犠牲にする」を選んだ場合、カーラが体温検に引っかかって撃たれた後に、アリスルーサーの時は体温検がない理由がイマイチ分からなかった。
何か説明聞き逃したかな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
411 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 02:56:38 ID: Wvatirsm0t
>>410
マジメに考えると本当なら体温検をする必要がある でもそれじゃ全滅or犠牲しの2極化なので置いておくとして受付の人の思考を考えると

いやーアンドロイドに騙されるなんて災難でしたね とか
アンドロイドだったら自分の同族が殺されてるのに悲鳴ひとつも上げないし、死ぬのが分かってる受付に来ることないだろうから人間だろうな とか
の前で射殺されて怖がってる子供をさらにビビらせたくないからすぐに行かせてあげるか とかじゃないかな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
412 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 20:24:39 ID: UpStqoeaJH
>411
なるほど、単に連続でアンドロイドな事なんてないだろうという検員の思い込みによるミス(?)みたいな感じなんですかね?
もしそうだとすると、カーラが偶然そうなる事に賭けて一人先に行ったという事で、かなり分が悪い賭けにも思えてしまいますが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス