31 ななしのよっしん
2016/11/01(火) 11:09:16 ID: y9nKWtlttb
>>20>>21
大正デモクラシーくらいは扱うけどな
大正時代の短さを含めて、そのさの徴的な感じだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしの観閲付属部隊さん
2017/03/20(月) 10:46:28 ID: 9tdzoGAWMA
明治昭和の両天皇櫨染御袍と御立纓冠姿の写真はあるのに大正天皇だけいね。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/06/27(火) 10:07:00 ID: cf8thyqj/n
こんなガイジ陛下陛下って呼ばなきゃいけない時代があったとか怖い
共和制が一番やね
👍
高評価
0
👎
低評価
4
34 ななしのよっしん
2017/06/27(火) 10:17:38 ID: xT7hqQ0/ni
表現の自由があるからって何いってもいいって訳じゃないぞ

つうか民主主義生きるなら差別義の害悪を学んでおけ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2017/07/15(土) 15:01:57 ID: IykypOTTQv
明治時代皇太子大正天皇)や従たちが日本各地へ赴くことで、生活準の低い地域のインフラ整備を政府自治体に促すことにもなったりして、日本の産業史や福歴史では重要な御方
大正天皇昭和天皇の二代で一夫一妻制を確実にしたりと文化史でも実は存在が大きい

天皇嫌いの誹謗中傷の的にされているが、そもそも大正天皇民に迷惑を掛けたことなどあっただろうか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2017/07/15(土) 15:11:08 ID: iUuZ3HXj6r
元号基準でたった15年に○○時代と教科書に区分しなければならない・・・。
その内一世一元開始から終戦までを大日本帝国時代に一括にするかもだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2017/08/18(金) 14:17:52 ID: O+bq8pYm+K
>>33
なんだこいつ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2018/04/14(土) 23:52:20 ID: 0sz7XnhXdb
崩御した日が12月末だったんで正月のしめ縄や門松キャンセルが相次いだ結果業者が次々倒産して
首をくくったり心中した人もいたとか
今上天皇の生前退位お気持ち表明はこうした自粛ムードを避けるためにされたんだっけね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2018/04/16(月) 01:19:19 ID: L2gDbNsIh4
そういえばサクラ大戦世界大正天皇が長生きした時間軸なんだろうか?
太正29年(1940年
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2018/08/02(木) 22:35:23 ID: L2gDbNsIh4
>>2
>>33
実は水銀の後遺症って摘があるんだよ。
当時の宮中の禁院中の女子は、あるいは水銀を原料とする白粉を用いたから
明治天皇子供が半部近く死んでるのはそのためって摘がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 名無し
2018/08/02(木) 22:44:01 ID: 0H/zKxLa/l
に結構病弱将軍が多いのも白粉のせいという話もあるしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2018/08/19(日) 12:16:22 ID: KHsWy/Ou8a
>>2>>4>>12>>23>>24
存命中もきっとこういう馬鹿民に苦労したんだろうな
そもそも明治天皇の子は折したものも含め
髄炎を発症した子が相当数いたのに
こいつら明治天皇批判はしないからな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 20:46:08 ID: HPyFV+3Xla
大正時代ロマン
いろいろ汚い面もあったが汚れを気にしない勢がはっちゃけて自由空気があった雑な90年代と似ている
今の世の中綺麗でお行儀が良いけど堅苦しくて息が詰まる民総小姑時代だ

まあそんなの気にせず文句言うやつはぶん殴って黙らせる意志で行くわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
44 名無し募集中。。。
2019/05/03(金) 11:36:57 ID: fbHn9e1DnH
>>38
摂政を晩年置いてたけどそれも前例になったね悪い意味で
あんなの皇室成年後見人だもん
日本国統合の徴が成年被後見人だとこうなるという見本
👍
高評価
0
👎
低評価
1
45 ななしのよっしん
2019/07/06(土) 09:49:38 ID: 2eXBid0xwa
昭和天皇物語」で、御璽の引き渡しを拒否する大正天皇を見てやるせない気持ちになったわ。
漫画だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2019/09/29(日) 12:33:30 ID: HPyFV+3Xla
>>43
そう言えるのは90年代に精神的に充実していたからなんだろうな
民総小姑時代は的確
そうなったのは90年代に居場所かった方々なんだろう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2019/09/29(日) 12:34:41 ID: HPyFV+3Xla
>>43を書いたのだったのか…
全然覚えていなかった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2019/09/29(日) 13:24:34 ID: HPyFV+3Xla
>>43書いたのだったのか
すっかり忘れていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2019/09/29(日) 13:27:55 ID: iUuZ3HXj6r
この人が一夫一妻取り入れたわけだが
男系維持に拘っていたなら後先考えていない気がしてきた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2019/12/03(火) 02:45:37 ID: Zq71WMkv3B
少なくとも人を見るはあったと思う
毛嫌いして、押しかけてくると、なんか土産持たせて帰らせろって言ってたみたいだしw
政治的には政党政治を支持して、総選挙の第一党に大命が下るって形まで持っていき、原敬に信頼を寄せてた
病弱の身が惜しいくらいの名君じゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2021/01/02(土) 21:50:07 ID: XTvT52pRV+
資料調べてるとどうも闇がありそうな人やなって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 エル・プレジデンテ
2021/02/06(土) 22:26:05 ID: U0GU4Iiv3r
近親相姦の危険性を遠回しに伝えた皇帝
👍
高評価
0
👎
低評価
1
53 ななしのよっしん
2021/04/24(土) 12:55:59 ID: e0H0uuVJNg
病弱に産まれた事は本人の責任じゃないのに批判されやすくて可哀想な人だよ。
奥さんと仲良かったし子供たちのいい父親だったり較的幸せに生きれたのがせめてもの救いかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2022/01/03(月) 05:04:51 ID: aY35tXOks5
数々の病気障害を負いながら本人は「自分は普通」と考えていたという
現代に生まれていたら障碍者に対する偏見くすことに大きな役割を果たしたかもしれないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 削除しました
削除しました ID: 1QWKzCrDqV
削除しました
56 ななしのよっしん
2022/08/30(火) 21:46:28 ID: e0H0uuVJNg
時代背景混乱期で強い子供にしようと詰め込み教育過ぎたが故にストレスで体を壊したっていうのもありそう
いったんスパルタ教育から解放してあげると回復したみたいだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2022/08/31(水) 21:48:20 ID: NNSiHTynB6
業績や行動を見るに、奔放な柔弱さを伺わせながら、実は明確な強い意思で
動いているとも思わせる。良いと信じた事には一歩も引いてない。
その点は君とそっくり。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2022/09/29(木) 00:08:17 ID: yO23PNokMv
死の印が強いけど1925年平均寿命は45歳だから、均だけで見るなら決してそんな事はないという。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2022/09/29(木) 00:12:08 ID: mMJ6kB6+zI
幼児死亡率が高い時代の平均寿命は成人の寿命を見るにはあまり向いてないって一番言われているから
👍
高評価
2
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 15:01:27 ID: WUovqTL5ka
きょうだいが折多いのが遺伝的な問題なら短命系統になるんだろうけど、子は長生きが多いからが大きいんだろう
成人してる異妹達が同じだから母親の体質的なものも大きそう
白粉が献上されたのは1900年、販は1904年らしい
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改