![]() |
このゲームはSteamアワード2021に選ばれました。 受賞:「ゲームオブザイヤー賞」 |
邪悪と狂気に満ちる村
『バイオハザード ヴィレッジ(英:Resident Evil Village)』とは、カプコンより2021年5月8日発売のサバイバル・ホラーゲームである。
バイオハザード ヴィレッジ | |
---|---|
ジャンル | サバイバルホラー |
開発元 | カプコン |
発売元 | |
プラットフォーム | PlayStation 5 / PlayStation 4 Xbox Series X/S / Xbox One Microsoft Windows Nintendo Switch(クラウドバージョン) |
発売・配信開始日 | 2021年5月8日 ゴールドエディション:2022年10月28日 クラウドバージョン:2022年10月28日 |
プロデューサー | 神田剛 ピーター・ファビアーノ |
ディレクター | 佐藤盛正 |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | 通常盤:D(17歳以上対象) グロテスク版:Z(18歳以上のみ対象) |
カプコンが開発・販売するサバイバルホラーシリーズの25周年記念企画の一角。2020年6月12日の「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」で初公開された。
ナンバリングタイトルとしては『バイオハザード7 レジデント イービル』からおよそ4年振りの作品となり、ストーリーは『7』の続編に位置付けられている。タイトルの『ヴィレッジ(Village)』には英数字で『Ⅷ』が示されており、実質的な『バイオハザード8』を意味している。
ゲームシステムはアイソレートビューを用いた『7』のものを踏襲。『7』『RE:2』『RE:3』を経て熟成を重ねてきたゲームエンジン「REエンジン」の開発ノウハウと次世代機の表現力を活かし、誰も見たことがないサバイバルホラーの実現が試みられている。
主人公は『7』から続投のイーサン・ウインターズ。ベイカー家の惨劇から生還し数年が経過。愛する家族のために再び死地へと向かうことになった彼の物語は今作で完結を迎える。また、シリーズお馴染みの主人公、クリス・レッドフィールドが今作では不穏な動きを見せていることも特徴。パッケージイラストでは彼が単独で描かれ、金色の瞳を輝かせて異様な雰囲気を醸し出している。
本作の舞台はタイトルにも冠している「村」。これまでのシリーズ作でも村は登場してきたが、本作では村こそが作品の象徴でありもう一つの主人公とも呼べる程、重要な要素としてゲームに落とし込まれている。
純粋なホラーゲームとしてだけでなく、バトルアクション面にもフォーカスが当てられている。道中では『4』以来久方ぶりとなる武器商人が登場。金銭を通してアイテムの売買と銃器のカスタマイズが可能となる。更に、ナンバリングタイトルでは『6』以来となる「ザ・マーセナリーズ」が復活。ゲーム本編クリア後に解禁され、制限時間内にゴールへ辿り着くというシンプルなルールで最終ステージのクリアを目指していく。
アーリーアクセス版は4月18日と4月25日に配信、体験版は2021年5月2日に配信される。
また、本作の購入特典には新作のオンライン対戦アクションゲーム『バイオハザード RE:バース』が付属している。シリーズの登場人物たちを操作しポイントマッチ形式でスコアを競い勝敗を決める。
2022年10月28日、追加有料DLC『ウィンターズ エクスパンション』と『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』が配信・発売された。ゴールドエディションには、前作を想起させる『トラウマパック』が付属される。また、同日に本作の『Nintendo Switch』向けのクラウドバージョンが配信された。
公式より提示されている本作のハード毎の出力解像度と想定フレームレートは以下を参照。
イーサン・ウィンターズはルイジアナ州のベイカー邸の惨劇から辛くも生還を果たした。
事件から数年後、
妻ミア・娘ローズとの穏やかな日常を過ごしていたイーサンであったが、
突如彼らを庇護していたBSAA隊長のクリス・レッドフィールドの襲撃により娘を奪われてしまう。
愛する家族を取り戻すため再び死地へと赴くイーサン。
待ち受ける邪悪と狂気に満ちた村。
数奇な運命に弄ばれる彼の物語が結末へと動き始めた――。
詳細は単語記事「俺らこんな村いやだLv.100」を参照。
2021年4月23日に突如として公開された公式イメージソング。
名前の通り一時期のニコニコでも流行したかの名曲「俺ら東京さ行ぐだ」のスペシャルアレンジであり、吉幾三自ら熱唱している。原曲のメロディーはそのまま、歌詞だけまるっとリニューアルした……のだがバ「理性が無ェ 正気じゃ無ェ 人かどうかもわから無ェ」と始まる歌いだしからもわかる通りバイオハザードの世界観を彷彿とさせるユニークな歌詞となっている。ゲーム発売前から公式MADが出るとはこれ如何に
上記のイメージソングが公開された翌週4月30日に投下された更なる爆弾プロモーション動画。
内容としては『バイオハザード ヴィレッジ』の世界観の紹介動画……もとい人形劇である。
只のネタ動画と思いきや某公共放送の第一線で活動する操演スタッフを招聘し、本家同様のガチクオリティで制作されている。
前述したテーマソングと合わせ、こんな手の込んだネタPVを複数用意した理由としては、前作『バイオハザード7 レジデント イービル』を買わない人へのアンケートとして「怖すぎるから」という理由が一位だったことへの反省であるとバイオ村であそぼ♪各話にて触れられている。誰がここまでやれと言った
関連項目 |
関連リンク |
掲示板
1087 ななしのよっしん
2023/10/08(日) 14:21:59 ID: KN5/Kb4Ah2
1088 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 00:23:37 ID: UXGQLChydO
バイオ9はSoL以降の話ではないらしいけどシリーズが続くならその内追い付かざるを得ないよな
SoLが2037年の話だから仮に4年周期でナンバリング出るとしても2025年に9、2029年に10、2033年に11だから次にローズに会えるのはバイオハザード12か
エラい先の話だなぁ
1089 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 03:00:04 ID: nF/aDaJzu4
ハイゼンさんストーリーの流れ的に四貴族最後の相手でなければならないのは分かるんだけど、他の貴族はゼルダのダンジョン巡りみたいに順番関係なしに攻略させてもよくない?
ドナとモローはまだ後になるのにドミトレスクネキと三姉妹があんな真っ序盤で倒してガチでフェードアウトは残念過ぎてなあ
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/05(火) 07:00
最終更新:2023/12/05(火) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。