レノファ山口FC 単語

47件

レノファヤマグチエフシー

5.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

レノファ山口FCとは、山口県全19町を本拠地とするJリーグ所属のプロサッカークラブである。

概要

日本プロサッカーリーグ
レノファ山口FC
基本情報
創設年 2006年
クラブカラー オレンジ
所属 J2リーグ
ホーム
スタジアム
維新年記念公園陸上競技場[山口市]
ホームタウン 山口県全19
前身 山口県サッカー教員団
プロサッカークラブテンプレート

1949年山口県教員団として発足。2006年Jリーグ参入をして現在名前に変わり、クラブが創設。2015年J3リーグに昇格し、Jリーグに加盟。

チーム名の由来は「維新」を意味する「renovation」の「レノ」と「fight」「fine」の「ファ」を合成したもの。オレンジベースとしたエンブレムは、山口ランドマークといえる寺五重モチーフ。また、「維新」の原動となった長州の紋章をアレンジし、サッカーボールの模様にしている。クラブマスコットは、戦う“獅子”と維新の“志士”をモチーフとした「レノ丸」。

ホームタウンJリーグ準加盟時には山口市のみだったが、その後下関市宇部市といった山口県内の都市が追加となり、2017年3月21日山口県内の全19市町村ホームタウンとして追加された。

歴史

2006年山口教員団を体とし、山口県からJリーグクラブとして創設。

元々長らく中国サッカーリーグ中堅どころとして活動してきたチームは本を入れて強化をし始めると、3年2008年には中国リーグ優勝。前途洋々かと思われたが、ここで全国地域サッカーリーグ決勝大会で4位に終わりJFL昇格を果たせなかったのがケチのつき始めだった。2009年2010年全国地域サッカーリーグ決勝大会に進むも1次ラウンドで敗退。20112012年中国リーグの勝ち抜けもかなわず、あと一歩のところでJFL昇格を逃し続けていた。

2013年中国リーグで4位に終わっていたが、全社会人サッカー選手権で優勝して全国地域サッカーリーグ決勝大会への出場権を勝ち取ると、1次ラウンドで敗退したもののJ3ライセンスをこの年に取得していたこともあって推薦のような形で2014年JFL昇格が認められた。

そして2014年、成績面・その他諸々のJ3昇格条件をクリアし、見事J3昇格を果たす。なお、JFLでは年間成績4位(1stステージ6位・2ndステージ2位)且つJリーグ年構想チームの中での年間成績1位となり、J3創設以降のJリーグ昇格第1号となった。

衝撃が走ったJ3"初"参戦

さて、お待ちかねJ3初参戦なのだが、振り返ればこのチームはギリギリでJFLから昇格してきたのだ。な~に、そんなに簡単に通用せんて・・・

・・・などと思ってたら、気づけば他のチーム山口に独走されていた。富山鳥取町田長野も置いてきぼりに。こんな状態になってしまうとは、J3に注していたファンには正に衝撃が走ったのだ。

"ちょっとまて!?あいつらJFLでは4位だったんだろ!?なんであんなに強いんだよ!?チームプロフィール詐称したのか!?"とか思いたい人も当時は居ただろう現実なんだ。よく考えたらJFLで4位に上がってきただろうとか関係しに最初は皆スタートラインは同じなのである。というか今までJFLで4位の成績でJリーグに昇格してきたチームって、すべからずJ2以上に留まっているんだよなぁ・・・。松本山雅FCなんてJFLからJ2へ昇格してから3年でJ1に行った経験があるし・・・。

そんな最中、簡単に許さないチームが居た。FC町田ゼルビアである。彼らはシーズン終了間際に、その執念で勝ち点差を縮めてゼロにしてきたのである。

その後の最終節、町田長野との対戦で勝ち点1をゲットし、暫定ながら遂に勝ち点差をひっくり返し首位に躍り出る。しかし、この時、町田と同時に試合開始していた山口vs鳥取はまだ終わっていなかった。後半アディショナルタイムの最中、負傷した選手が出たため、アディショナルタイムが延長されていた。なお、そんなこととはつゆ知らず、誤報もあって自分たちが自動昇格を掴みとったと舞い上がる町田の人々・・・。

そして、山口アディショナルタイムが過ぎようとした間、点を取ってこいと上野監督に投入された将・平林良寛の執念のゴールにより同点に追いつき、試合終了。山口も勝ち点1を積み上げ、そして膨大な得失点差によってJ3初参戦初優勝を成し遂げて、2016年からのJ2初参戦が決まったのだった。

このゴールについて平林は「ボールが来たら絶対にシュートを打とうと思っていた。本当に気持ちを込めたシュートでした。」と振り返っている。

J2昇格後

タイトル

現在の所属選手

背番号 Pos. 選手名 生年 加入年 前所属 備考
- 監督 志垣良 1980.5.9 2024 FC大阪 監督 【新】
1 GK チェ・ヒョンチャン 2001.3.12 2023 鮮文大学
2 DF 高橋秀典 1998.4.18 2021 大阪体育大学
3 DF ナン 1996.7.28 2018 フォス・ド・イグアスFC
6 DF キム・ボンヨン 1990.7.29 2023 慶南FC
7 MF 加藤潤也 1994.12.30 2024 ツエーゲン金沢
8 MF 佐藤謙介(C) 1989.1.19 2019 横浜FC
9 FW 大和 2002.1.8 2024 湘南ベルマーレ
10 MF 池上丈二 1994.11.6 2017 大阪体育大学
11 MF 田中稔也 1997.12.2 2023 ザスパクサツ群馬
13 DF 板倉 1998.4.6 2024 FC大阪
14 DF 沼田 1990.7.24 2023 FC琉球
15 DF 1993.9.16 2022 松本山雅FC
16 MF 吉岡 1995.3.5 2022 アビスパ福岡
17 MF 石川啓人 1998.7.16 2021 ロアッソ熊本
18 MF 相田勇気 1998.8.3 2024 ヴァンラーレ八戸
19 FW 山本駿 1999.3.24 2024 鹿児島ユナイテッドFC
20 FW 河野孝汰 2003.8.12 2020 レノファ山口FC U-18 【H】
21 GK 太郎 1986.3.9 2021 ベガルタ仙台
22 GK 糸原紘史郎 1998.2.25 2024 ガイナーレ鳥取
24 FW 楠木 1998.11.24 2021 福岡大学
26 GK 田口潤人 1996.9.28 2024 FC琉球
27 MF 水口飛呂 2002.1.14 2024 太平洋大学 【卒】
28 MF 小林 1994.1.8 2020 大分トリニータ
33 MF 山瀬功治 1981.9.21 2022 愛媛FC
37 MF 田澤交 2001.10.9 2024 中央大学 【卒】
38 FW 末永 2005.10.13 2024 レノファ山口FC U-18 【昇】【H】
40 DF 瀬大 2001.3.28 2023 サガン鳥栖
48 DF 新保 2002.8.16 2021 いわてグルージャ盛岡 【復】
50 DF 今井那生 1997.5.27 2024 高知ユナイテッドSC
55 MF 五十嵐太陽 2003.4.14 2023 川崎フロンターレ
68 FW 野寄和哉 2000.6.26 2023 大阪体育大学
94 FW シルビオ・ジュニオール 1994.5.4 2023 ペルシカボ1973

※備考欄は【】=全移籍での加入、【レ】=レンタル移籍での加入、【復】=レンタル先からの復帰、【新】=新任の監督、【昇】=トップチーム昇格、【卒】=新卒での加入、【特】=特別定選手、【2】=2種登録、【H】=ホームグロウン選手

過去に所属したおもな選手

歴代監督

監督 在任期間 備考
宮成 2006年2009年 中国リーグ優勝(2008年)
利明 2010年2011年 中国リーグ優勝(2010年)
河村 2012年
中山元気 2013年 JFL昇格(2013年)
上野展裕 2014年2017年5月 J3昇格(2014年)
J3優勝J2昇格(2015年)
2017年5月 監督代行
カルロスマジョール 2017年6月12月
霜田正浩 2018年2020年
渡邊 2021年2021年9月
名塚善寛 2021年9月2023年5月
中山元気 2023年5月6月 暫定監督
フアンエスナイデル 2023年6月12月
志垣良 2024年

関連動画

関連商品

公式で買え!exit

関連リンク

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/17(水) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/17(水) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP