祖父江大輔(そぶえ だいすけ、1987年8月11日-)とは、愛知県名古屋市出身のプロ野球選手(投手)である。現在は中日ドラゴンズに所属。
中日ドラゴンズ #33 | |
---|---|
祖父江大輔 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
生年月日 | 1987年8月11日 |
身長 体重 |
175cm 80kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投左打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 2013年ドラフト5位 |
経歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
小学4年生から野球を始め、中学では地元の強豪チームに入ったが練習についていけず1ヶ月で辞め、中学時代は卓球部だった。野球の練習は父親(高校時代は愛知高校のエースで県大会準優勝した元球児)と続け、愛知高校では野球部に入ったが、本人曰く野球用語も野球のルールもよくわかっていなかったとか。高校時代は内野手で、甲子園出場経験はなし。
愛知大学に進学してから、本人曰く「ピッチャーは練習が楽だったから」という理由で投手に転向、即140km/hをマーク。3年秋にはチームを2部Vに導きMVP、プロ注目選手となる。4年春には6勝3完封、防御率0.19という圧倒的な成績でチームを完全優勝、1部昇格に導いた。しかし2009年のドラフト会議ではプロ志望届を提出したが指名漏れし、社会人のトヨタ自動車へ進む。
トヨタ自動車では1年目からリリーフとして登板。2年目の2011年は東海理化の補強選手として都市対抗に出場、ドラフト会議では「中日以外拒否」の姿勢を表明、しかし当の中日ドラゴンズから指名されず指名漏れとなる。
社会人4年目の2013年、10月に中日二軍との試合で6回無失点と好投したのも評価されたのか、同年のドラフト会議で念願叶って中日ドラゴンズに5位で指名され入団。背番号33。
2014年(1年目)は開幕直後に一軍昇格。以降、福谷浩司や同期入団の又吉克樹と共にリリーフの軸として活躍し、54試合に登板。プロ初勝利はならなかったが、11ホールドを挙げた。
2015年は開幕一軍入りしたがすぐ二軍落ち。その後も一軍と二軍を往復した。8月25日の横浜DeNAベイスターズ戦でプロ初セーブを挙げ、防御率は2.70とそこそこ好成績を挙げたが、33試合で0勝2敗1セーブ2ホールドという数字に留まった。
2016年は5月下旬からリリーフ陣の一角としてフル回転。46試合に登板し、12ホールドを挙げたが、プロ初勝利はこの年もお預けとなった。
2017年は4月20日の阪神タイガース戦にて、142試合目の登板でようやくプロ初勝利を挙げた。しかしその後4試合連続失点してGWに二軍落ち。7月に一軍復帰した後は閉幕まで一軍で投げたが、35試合に留まった。
2018年はセットアッパーとしてチーム2位の51試合に登板し、チーム最多の17ホールドを挙げた。
2019年は便利屋起用がメインとなり、44試合に登板して自己最多の3勝を挙げた。契約更改ではダウンを提示され、球団と自分の考えに差があったとし保留。後に100万円ダウンを受け入れサインした。この契約更改には(毎年それなりの試合数を投げているのに過去の契約更改の報道において2年目以降年俸がほぼ横ばいであることも合わせて)疑問の声が多くあがり、ダルビッシュ有も「評価基準を知りたい」とツイートするなど反響を呼んだ。
2020年は開幕延期期間中にシュートを習得。これが元々の持ち球であるスライダーとの組み合わせで投球の幅を広げ、7回担当のセットアッパーに定着した。8回担当の福敬登、抑えのライデル・マルティネスと勝利の方程式(一部メディアでは「大福丸」とか呼ばれた)を形成し、チーム8年ぶりのAクラスに大きく貢献。54試合に登板し2勝0敗28ホールド3セーブ、防御率1.79という好成績を挙げ、福と東京ヤクルトスワローズの清水昇と共に30ホールドポイントで最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した。前年物議を醸した契約更改では、保留者が続出し例によって球団代表が要らんこと言って批判を集める中でほぼ倍増を勝ち取り一発サインした。
2021年9月22日の阪神戦で通算100ホールドを達成した。自己最多の55試合に登板し、5セーブ19ホールドを記録した。シーズン中に取得したFA権を取得せず残留した。
投球の過半数を占めるスライダーを軸に、150km/h前後のストレート・チェンジアップ・左打者対策のシュートを投げ分ける。腕を大きく振りかぶってからクイック気味に体を動かす独特のフォームで、タイミングが取りづらい。
実家は地元で日邦製菓というお菓子会社を営んでいる一族。主力商品がキャラメルなので、日刊スポーツでキャラメル王子と呼ばれた。
イケメンというか男前な顔立ちで、中日の選手の中でも女性人気が高い。その顔に似合わず性格は芸人タイプで、ファンフェスタでは毎年チームメイトなど様々な選手のモノマネを披露して笑いを取っている。前述の2019年の契約更改の件を受けてか、2020年オフに大野雄大がFA権を行使せず残留を表明した際には大野に対して「お前が残ったら、俺の給料が上がらん。出て行って」と辛口なんだが自虐なんだか解らないジョークを飛ばしている。
岩瀬仁紀、浅尾拓也、田島慎二と同じく、生まれてから一度も名古屋を出たことがない純粋培養の地元選手。
年度 | 球団 | 登板 | 先発 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 | 中日 | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 11 | .000 | 58.2 | 19 | 36 | 25 | 23 | 3.53 |
2015年 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | .000 | 33.1 | 7 | 28 | 10 | 10 | 2.70 | |
2016年 | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 12 | .000 | 43.0 | 18 | 31 | 18 | 15 | 3.14 | |
2017年 | 35 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 9 | .500 | 42.0 | 17 | 26 | 12 | 12 | 2.57 | |
2018年 | 51 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 17 | .500 | 48.2 | 19 | 36 | 19 | 17 | 3.14 | |
2019年 | 44 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 1 | 3 | .429 | 46.1 | 14 | 27 | 16 | 16 | 3.11 | |
2020年 | 54 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 28 | 1.000 | 50.1 | 7 | 35 | 10 | 10 | 1.79 | |
2021年 | 55 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 5 | 19 | .333 | 48.2 | 9 | 30 | 18 | 14 | 2.59 | |
NPB:8年 | 372 | 0 | 0 | 0 | 10 | 19 | 11 | 101 | .345 | 371.0 | 110 | 249 | 128 | 117 | 2.84 |
募集中
掲示板
7ななしのよっしん
2020/12/30(水) 00:38:31 ID: iJvD1AkSz2
愛知大学時代、試合に出たい一心で「ピッチャー出来ます!」って嘘をついたのがきっかけで、本格的に投手に転向した、って記事をドラフトで指名された時の東京中日スポーツで読んだ事が有る
なんでも滅茶苦茶な投球フォームで140キロ後半を連発するのを見た監督さんが「キチンと投げ方を教えればもっと凄い投手になる」と感じたとか
正にリアル「瓢箪から駒」「嘘から出た真」ですな
8ななしのよっしん
2021/12/18(土) 15:39:10 ID: RsU2i/Pn+q
9ななしのよっしん
2022/05/07(土) 16:17:25 ID: vJVbqtF3HW
大卒社会人4年目からの入団という年齢が下振れさせる要因なのだろう。
いつ成績が落ちたり故障するか分からないことを持ち出されると反論しにくい。
そして現実の祖父江は今年を含めて安定して活躍するから常に評価にギャップが生まれる。
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/27(月) 06:00
最終更新:2023/03/27(月) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。