『蒼穹のファフナー EXODUS』とは、XEBEC原作のTVアニメーション作品である。前半の第1クールが2015年1月より放送され、後半の第2クールは10月より放送された。
長く続く戦いに 世界が疲弊していく中
もし 互いの存在が理解できたら 戦いは終わるのではないか
蒼穹のファフナー
Dead Aggressor
エグゾダス
EXODUS
真壁一騎『世界の戦士の象徴』へ
皆城総士『苦痛と無の使者』へ
遠見真矢『同胞殺しと紛争調停者』へ
竜宮島「理解し合うための場所」
海神島「願いを叶えるための場所」
空母ボレアリオス「新しく生まれるための場所」
新国連・プレトリア「支配と戦いをもたらす場所」
※「EXODUS」の読みは「エグゾダス」。カナ表記されることの多い「エクソダス」ではない。
『蒼穹のファフナー EXODUS』は、XEBEC原作のオリジナルSFアニメーション『蒼穹のファフナー』シリーズの4作目かつ10周年記念作品である。TVシリーズ全26話。
劇場版における「第二次蒼穹作戦」から2年半後の世界で、19歳に成長した一騎たちの物語が描かれる。
2015年1月より第1クールが、MBS・TBS・CBC・BS-TBS"アニメイズム"枠にてTV放送開始。
また、放映に先駆け2014年12月27日より2015年1月11日まで、「第1話(完全長尺版)・第2話」を全国10館にて劇場先行上映。
そして、2015年10月より第2クールが、MBS・TBS・CBC・BS-TBS"アニメイズム"枠にてTV放送開始。
なお本作は制作をXEBECzweiで担当、zweiとしては初元請け作品となる。
製作決定の発表は、劇場版ヒットのファン感謝祭として2011年7月に行われたイベント「蒼穹作戦」にて、以下のコメントと共に発表された。
製作期間は3年以上も有り、作画やCGなどの技術が大幅に向上し、毎回劇場版アニメ級のハイクオリティな作画に度肝を抜くことだろう。
「ファフナー4作目の製作が決定しました。そのタイトル通り新しい章に突入します。一騎・総士、19歳に成長しております。彼らに迫る生存限界を描こうと想いますので、ご期待ください。(総監督:能戸隆)」
「いよいよ蒼穹のファフナー新作でございます。まさにみなさんが開いた物語の扉です。主人公たちが成長した分、非常に過酷な物語になると思いますが、みなさんでしたら絶対に付いてきてくれると信じております。乞うご期待ください。(脚本:冲方丁)」
世界の大半が戦場と化した二十二世紀。
たとえ勝利には遠くても、希望を持つための時間を稼ぐことはできた。
北極での決戦――新国連・人類軍の「ヘブンズドア作戦」およびアルヴィスのファフナー部隊による「第一次蒼穹作戦」により、人類に敵対するシリコン型生命体・フェストゥムを生み出すミールは破壊されたはずだった。しかし、その欠片である複数のコアがミールとなって世界中で独立したコロニーを形成、それぞれに目的をもって活動し始める。
西暦2150年、フェストゥムと人類の戦いは単純な対立図式から変化しながらも激化し、新たな局面を迎えていた。
そんな中、世界から隠れ続けるアルヴィス――竜宮島の人々にもまた、再び変化の時が迫る。二年前の「第二次蒼穹作戦」における来主操とその属するミールとの対話を経て、共生の道への確信を強めた彼らは、再びの戦いに備えつつ、フェストゥムを理解するための術を探り続けていた。
そして今――西暦2151年。
真壁一騎ら、かつての子供たちがそれぞれの道へ進み、新しい世代が育ちつつある竜宮島に、ある少女を乗せた人類軍輸送機が来訪した。
島に生まれ、フェストゥムの言語を自然に理解し、対話する少女――日野美羽。
戦場で、フェストゥムに身を挺して守られていた、謎の少女――エメリー・アーモンド。
未知の希望が、新たな戦いとともに訪れたその日、彼らの最後の時間が始まった。
原作:XEBEC シリーズ構成・脚本:冲方丁
キャラクターデザイン:平井久司 メカニックデザイン:鷲尾直広
3DCGディレクター:井野元英二
美術監督:小濱俊裕 美術設定:青木薫
色彩デザイン:関本美津子 撮影監督:青木隆 編集:伊東潤一
音楽:斎藤恒芳 / ワルシャワ・フィルハーモニーオーケストラ
音響監督:三間雅文
プロデューサー:須藤孝太郎、橋本龍
アニメーションプロデューサー:草壁匠 ラインプロデューサー:明宮ゆう子
エグゼクティブプロデューサー:中西豪、丸山博雄
監督:羽原信義 総監督:能戸隆 アニメーション制作:XEBEC 制作スタジオ:XEBEC zwei
製作:FAFNER EXODUS PROJECT / MBS
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | キャラ作監 | メカ作監 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 来訪者 | 冲方丁 | 羽原信義 | 蛭川幸太郎 羽原信義 |
長屋侑利子 | 大浪太 | |
第2話 | 希望の名は | 実原登 | 高橋秀弥 | 白井瑶子 | 古川信之 | ||
第3話 | 対話の代償 | 羽原久美子 | 蛭川幸太郎 | 岡田万衣子 | - | ||
第4話 | 継承者たち | 実原登 | 菱川直樹 | 長屋侑利子 | 酒井秀基 | ||
第5話 | 新世界へ | 羽原信義 | 実原登 白井瑶子 |
古川信之 | |||
第6話 | 祝福のとき | 大塚健 蛭川幸太郎 能戸隆 |
孫承希 | 白井瑶子 長屋侑利子 藤原奈津子 |
大浪太 | ||
第7話 | 新次元戦闘 | 大倉雅彦 | 鈴木利正 | 実原登 | 古川信之 | ||
第8話 | 平和を夢見て | 山岡信一 | 高橋秀弥 | 長屋侑利子 | 大浪太 | ||
第9話 | 英雄二人 | 寺岡巌 | 能戸隆 | 白井瑶子 | |||
第10話 | 希望の地へ | 寺岡巌 菱川直樹 羽原信義 |
長澤剛 | 山岡信一 石原満 |
松村拓哉 | ||
第11話 | 変貌 | 羽原久美子 | 菱川直樹 | 萩原省智 辻浩樹 臼田美夫 山口光紀 清水陽一 |
古川信之 | ||
第12話 | 戦場の子供たち | 実原登 | 高橋秀弥 | 実原登 白井瑶子 野本正幸 |
|||
第13話 | 闇の中の未来 | 鈴木利正 | 白井瑶子 長屋侑利子 岡田万衣子 |
大浪太 松村拓哉 |
|||
第14話 | 夜明けの行進 | 大塚健 | 羽原信義 | 長屋侑利子 白井瑶子 |
古川信之 | ||
第15話 | 交戦規定アルファ | 多田俊介 | 実原登 小宮山由美子 石動仁 |
大浪太 | |||
第16話 | 命の行方 | 吉田英俊 | 能戸隆 | 長屋侑利子 白井瑶子 |
古川信之 | ||
第17話 | 永訣の火 | 鈴木利正 | 大浪太 | ||||
第18話 | 罪を重ねて | 大塚健 | 長澤剛 | 山口光紀 萩原省智 高橋慶江 木下由衣 |
古川信之 | ||
第19話 | 生者の誓い | 山岡信一 | 高橋秀弥 | 実原登 | |||
第20話 | 戦士の帰還 | 鷲尾直広 矢薙じょう |
矢野孝典 | 長屋侑利子 萩原省智 山口光紀 小宮山由美子 石動仁 |
|||
第21話 | 目覚めの時 | 羽原信義 矢薙じょう |
中島大輔 | 山岡信一 山本彩 加藤優 藤原奈津子 |
西井正典 | ||
第22話 | 憎しみの記憶 | 寺岡巌 能戸隆 |
能戸隆 | 白井瑶子 | 大浪太 | ||
第23話 | 理由なき力 | 長澤剛 | 実原登 高見明男 |
新井達也 | |||
第24話 | 第三アルヴィス | 久行宏和 | 矢野孝典 | 長屋侑利子 | 古川信之 | ||
第25話 | 蒼穹作戦 | 山岡信一 寺岡巌 |
上坪亮樹 | 山岡信一 前田明寿 加藤優 岸本誠司 |
西井正典 松村拓哉 |
||
第26話 | 竜宮島 | 矢薙じょう 鷲尾直広 山岡信一 羽原信義 |
能戸隆 羽原信義 |
白井瑶子 平井久司 長屋侑利子 実原登 |
大浪太 |
巻数 | 収録話 | 発売日 | Blu-ray | DVD |
---|---|---|---|---|
第1巻 | 第1話-第2話 ※完全長尺版 |
2015年2月4日 | ||
第2巻 | 第3話-第4話 | 2015年3月11日 | ||
第3巻 | 第5話-第6話 | 2015年4月8日 | ||
第4巻 | 第7話-第8話 | 2015年6月17日 | ||
第5巻 | 第9話-第10話 | 2015年7月15日 | ||
第6巻 | 第11話-第13話 | 2015年8月5日 | ||
第7巻 | 第14話-第15話 | 2015年12月23日 | ||
第8巻 | 第16話-第17話 | 2016年1月27日 | ||
第9巻 | 第18話-第19話 | 2016年2月24日 | ||
第10巻 | 第20話-第21話 | 2016年3月23日 | ||
第11巻 | 第22話-第23話 | 2016年4月27日 | ||
第12巻 | 第24話-第26話 | 2016年5月25日 |
MBS「アニメイズム」 B2 | ||
---|---|---|
2014年10月~12月 | 2015年1月~4月 | 2015年4月~9月 |
結城友奈は勇者である | 蒼穹のファフナー EXODUS(第1クール) | 食戟のソーマ |
2015年4月~9月 | 2015年10月~12月 | 2016年1月~4月 |
食戟のソーマ | 蒼穹のファフナー EXODUS(第2クール) | 昭和元禄落語心中 |
掲示板
8511 ななしのよっしん
2022/12/23(金) 20:14:51 ID: B6f1TH55O9
スパロボにファフナーEXOが参戦するとしたら、SDPはどういう風になるのかな?
後は、隠しフラグ成立により、救済出来るキャラがいるかどうかが気になりますね…。
8512 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 01:09:47 ID: SdgCvZejYP
カノンのSPDの物語の使い方が上手いって思ったな
同じ時間を繰り返すのってマルチバッドエンドを見せる為ともいえるけど弊害として同じ場面を何度も見せる事になるんだよな
それを視聴者にカノンが残した物が無ければここで終わりだったんだってわからせる事で一周でマルチバッドエンドを全部見せてるのと同じにしてる、ループ物をアニメに落とし込むのに凄く良いやり方だと思う
8513 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 06:14:15 ID: H9i9cpHSMb
>>8511
専用スキルか特殊能力で
瞬間移動は分身になったり
武装が攻撃力上がる(里奈)か追加(咲良のトルーパー総攻撃)したり
アマテラスの武装は弾数にしてハイパーリローダーみたいに毎ターン全弾回復したり
未来予知は最終回避+○○%だったり
ぐらいかな
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/21(火) 10:00
最終更新:2025/01/21(火) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。