![]() |
ユニバーサルからテーカンに移籍したメンバーが更に独立して出来た会社である。同じくユニバーサル系であるUPLの基板と設計を担当したとか、UPL名義で発売した作品があったりと何かと縁があるが特に仲がよかった訳ではないらしい。基本的にはテクモ(テーカン)、ジャレコ名義で発売されたゲームが多い。
この会社が開発したゲームは基本的に高クオリティだが難易度が異常なまでに高い。なおかつスコアを稼ぐためには危険な行為(地面や画面奥に張り付く)を要求するのでさらに難易度は上昇する。
後にビデオゲームから撤退し、エレメカの開発生産に注力。余談だが「ゲームセンターCX」にもNMKのエレメカ「はっぴーぴえろ」が登場し、有野課長が苦渋をなめさせられていた。エレメカでも高難易度であることは変わらないようだ。
NMKとは「日本マイコン開発」の頭文字である...が、実は後付けの設定で、実際にはコナミ同様に当時の創業社員達の頭文字から付けられたという。ちなみに末尾のKは社長である琴寄幸雄氏のKである。
1998年9月16日に倒産。2017年6月29日にはアーケードアーカイブスを運営する株式会社ハムスターが、NMKのゲーム等に関する全ての権利を取得したと発表した。
※ニコニコ大百科に記事がある作品は太字。
▶もっと見る
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/28(月) 02:00
最終更新:2025/04/28(月) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。