株式会社Cygames(サイゲームス)とは、ソーシャルゲームの開発や運営などを行っている日本の企業。
サイバーエージェントの子会社であり、かつDeNAの関連会社でもある。法人番号は2011001069229
元々は2011年5月にサイバーエージェントの100%子会社として設立された株式会社である。[1]
設立当初よりDeNAが提供するモバゲー向けアプリを開発していたが、2012年11月にDeNAが資本業務提携を行うことを発表。Cygamesの株式の20%超を取得、一部取締役を派遣し同社を関連会社化した。2018年には『ドラガリアロスト』関連で任天堂も資本提携に乗り出し、現在の株式保有比率は概ねサイバーエージェント6.2:DeNA2:任天堂0.5:役員等その他1.3の割合となっている。従業員数889名(2014年3月現在)。
一般には主にMobage上で提供されている『神撃のバハムート』や『アイドルマスター シンデレラガールズ』、『グランブルーファンタジー』などの運営で知られている。近年では別ブランド「ちょゲつく」を立ち上げてネイティブアプリの開発にも取り組みを見せている。
2014年秋にCygames原作/製作のアニメ『神撃のバハムートGENESIS』が放映されている。以後サイゲが関わった作品においては、グラブルをはじめヒット作がアニメ化するケースも見られるようになった。
一方で「M-1グランプリ」「R-1ぐらんぷり」「キングオブコント」「THE MANZAI」といったお笑いコンテストの冠スポンサーを勤め、レギュラー番組でもテレビ東京系のネタ見せバラエティ番組「じわじわチャップリン」のメインスポンサーとなるなど、積極的なテレビCMの出稿を行っている。その他、近年では番組スポンサーとして名を連ねるのみならずスポットCMでも自社ゲームのCMを行うようになり、ソシャゲー時代の第一人者として確固たる地位を築いている。
▶もっと見る
掲示板
2532 ななしのよっしん
2025/01/16(木) 02:11:10 ID: HnZAw58qSv
とにかく強いキャラや強い石を出さないとガチャ売上落ちるからね
ゲームバランスとか大して考えてないよ
2533 ななしのよっしん
2025/01/16(木) 11:59:08 ID: F8qK+4nSBB
>>2526
今なら「サイバーエージェント関連会社のソシャゲにも手を出すな」も追加できる。
学マスも年末年始にドン引きされるレベルの課金圧上げまくったガチャ出したみたいだし。やってる人達は御愁傷様としか……
2534 ななしのよっしん
2025/01/16(木) 12:22:18 ID: pCXHER7y4V
>>2533
学マスは、バンナムのブルプロによる赤字の影響も、課金圧が強い一因だと思います
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/17(金) 17:00
最終更新:2025/01/17(金) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。