ゼニマックス・メディア 単語


このタグが付いたニコニコの動画を見に行く

ゼニマックスメディア

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ゼニマックス・メディア (ZeniMax Media)とは、アメリカメディア企業である。

「ゼニマックス」とだけ呼ばれることもある。

概要

1999年クリストファーウィーヴァーと弁護士ロバート・A・オルトマンによって設立されたメディア企業で、複数のパブリッシャー開発チーム下としており、それらの権利を保有・統括している。

ベセスダ・ソフトワークス会社として知られている。ウィーヴァーは、1980年代にはすでにゲーム会社としてベセスダ・ソフトワークスを設立していたが、ゲームTV以外の幅広いプラットフォームで展開・供給することも考えていた。そこで、オルトマンと共に、これらの権利を集約した会社の設立を的として、ゼニマックス・メディアを設立した。

つまり、こちらはベセスダを統括する的で作られたため、「ベセスダ・ソフトワークスのほうが古いけど子会社」、「ゼニマックス・メディアのほうが新しいけど会社」という変わった子関係となっている。

2021年3月マイクロソフトに買収された為、以降はマイクロソフト企業となっている。[1]

ちなみに『Fallout: New Vegas』の開発で知られるObsidian Entertainmentと『Falloutシリーズブライアン・ファーゴが設立したinXile Entertainmentは、2018年11月にすでにマイクロソフトに買収されて下に加わっているため、一度別れたFalloutに関わる企業マイクロソフトの下で再び合流することとなった。[2]

ゼニマックス・アジア

日本に設立されているアジア法人で、正式名称は「ゼニマックス・アジア株式会社」。英語表記は「ZeniMax Asia KK」、日本での略称は「ゼニアジ」。業務は2008年インタビューにて紹介されている。現在日本以外にアジア法人が設立されていることから、必ずしも業務が同じではないと思われる。

Fallout3Skyrim時点でのゼネラルマネージャー高橋(てつ)、ローライズプロデューサー岩本けい。岩本けいはゲームの要素や機紹介のため実況プレイヤーの放送に登場することもあった。

のちに岩本けいはUbisoftに移籍しローライズマネージャーとして活動している。

パブリッシャー

各地域での販売、マーケティング、流通を担当する。ローライズなども行う。

名称 説明
ZeniMax Asia KK ゼニマックスの日本法人日本でのローライズなどを手がけている。
「ゼニマックス・アジア株式会社」と呼ばれているのはここ。
ZeniMax Asia Pacific Ltd. ゼニマックスのアジア法人香港にある。
ZeniMax Europe Ltd. ゼニマックス・ヨーロッパ法人ロンドンにある。
ZeniMax Germany GmbH ゼニマックス・ドイツ法人
ZeniMax France SAS ゼニマックス・フランス法人
ZeniMax Benelux BV ゼニマックス・ベネルクス法人オランダにある。
ベネルクスとはベルギーオランダルクセンブルクの3ヶのこと。
ZeniMax Australia Pty Ltd ゼニマックス・オーストラリア法人オーストラリアおよびニュージーランドの両方の担当。

開発チーム

名称 代表作
Bethesda Game Studios 代表作は「The Elder Scrollsシリーズ」「Fallout3」など。ゼニマックスの開発チームの中でおそらく最も良く知られているチーム
Zenimax Online Studios 代表作は「Elder Scrolls Online」など
id Software 代表作は「RAGE」「DOOM」「Quake」など
Arkane Studios 代表作は「Dishonored」など
Machine Games 代表作は「Wolfenstein: The New Order」など
Tango Gameworks 代表作は「サイコブレイク」(PSYCHOBREAK)など。
BattleCry Studios 代表作は「BattleCry」など

関連動画

プレイ動画

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *ベセスダ・ソフトワークス、id Softwareなどを擁するゼニマックスが正式にマイクロソフト傘下に。Xbox/PC独占は“いくつかの新作”で実施する方向exit 2021.3.10
  2. *MicrosoftがPC向けRPGで知られるinXile EntertainmentとObsidian Entertainmentを買収exit
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: なかじき

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/28(月) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/28(月) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP