エーアイとは、東京都に本社を置く日本のゲームソフト開発会社である。
※音声合成事業を行う同名別会社についてはエーアイ(音声合成ソリューション会社)を参照してください。
平成2年7月に設立されたゲームソフトの開発を事業とする会社で、古くはPCエンジン時代から様々な会社からの下請けとしてゲーム開発を行なってきた。
ゲームデザイン、グラフィックデザイン、プログラムを専門に受け持つ開発会社なのでシナリオやサウンドは基本的に外注である。
主に任天堂携帯ゲーム機向けのスーパーロボット大戦シリーズ(バンダイナムコエンターテインメント)の開発元として有名。GBAやDS等、性能面で制約がある携帯機ハードでの開発を担当することが多く、本流のスパロボシリーズと比べ少人数で制作にあたっているが、丁寧に作られたUIや細やかで巧みな演出からファンは多く、このシリーズはファンからエーアイスパロボと呼ばれている。勘違いされやすいが上記の通りサウンド開発は請け負っていないため、セイムクリエイティブやスタジオPJが担当している。特にスーパーロボット大戦Wはシリーズ最高傑作とも言われている程の名作である。
2025年3月に「株式会社エーアイ」の破産手続開始の情報が出ており、[1]本社所在地が一致することから、破産したものと見られている。
▶もっと見る
掲示板
209 ななしのよっしん
2025/06/05(木) 01:40:14 ID: O/zc7otOpQ
GBA~DS時代はめちゃくちゃ輝いてたけど
3DS時代になると級に発売ペースが落ち込んで
Switch時代には何を作ってるのかよく分からない状態でSwitch2発売直前に破産…
ゲーム業界が00年代から今にかけてどう変わっていったのはよく分かるのも切ない
210 ななしのよっしん
2025/06/08(日) 19:31:53 ID: bOSBkiZsTF
エーアイと同じようにGBA〜DS時代に下請けで人気あったインティクリエイツは3DS時代からオリジナルタイトル作ってインディーゲームメインの自社パブリッシャー化して生き延びたから携帯機メインみたいなところは柱になるようなオリジナルタイトル作ってインディーでもなんでもいいからパブリッシャー化するのが正解だったのかな
インティもガンヴォルト出さずにロックマンやしんちゃんとかの下請けに甘んじてたら同じ道歩んでたんだろうなぁ
211 ななしのよっしん
2025/06/14(土) 02:02:06 ID: BCoFdb/P+l
スパロボWの2等身なのにめちゃめちゃ良く動くフルメタ勢のドットアニメとか大好きだったし、LやUXの度肝を抜くクロスオーバーシナリオには唸らされた。
大百科にもたくさん記事できるほどだったし、無くなってしまったのは本当に残念だ
>>sm485330
提供: 謎のお方
提供: グライド
提供: 通りすがり
提供: 好きなガンダム発表ドラゴン
提供: おんじ
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/27(日) 04:00
最終更新:2025/07/27(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。