ノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic)とは、セルビアのテニス選手である。
概要
Novak Djokovic | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 | セルビア |
出身地 | セルビア:ベオグラード |
生年月日 | 1987年5月22日 |
身長 体重 |
188 cm 80 kg |
選手情報 | |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手打ち |
デビュー年 | 2003年 |
テニス選手テンプレート |
本職:テニス芸人 副業:プロテニス選手と以前は言われていたほど、本職以外で有名だったテニス選手。
愛称は【ジョコ、ノレ、コート上のペテン師、タワシ、芸人etc…】。変な愛称が混じっているが気にしてはいけない。
「引退しても、ものまね芸人として生きていける」と言う声がある程で、プロテニス選手カラオケ会ではNo.1を得る歌唱力にその実力の一端が見れる。
性別に関係無く、数多くのテニス選手のモノマネが得意であり、特にシャラポワを十八番としている。
一方でシャラポワ本人はジョコビッチにモノマネされることを嫌っており、「今度やったら殺す!」 とまで言っている。
――というネタ選手的な扱いの彼だったが現在では世界最強のテニスプレイヤーとしてその名を轟かせている。
経歴
2011年以前
ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダルの両名が数多くの大会で優勝していた2006年頃から期待の若手選手として名前が挙がっていた。
2007年の全豪オープンでは4回戦でフェデラーに一蹴されたものの、3月の北米シリーズ2大会で準優勝、優勝を挙げてTOP10入りする。その後8月のモントリオールではフェデラーを下して優勝。全米オープンではフェデラーに経験の差を見せつけられて敗れたが見事準優勝を挙げた。この年、全仏オープンの企画でカラオケを披露してテニス芸人としても一躍注目を集める。
翌2008年の全豪オープンで四大大会初優勝を飾り、同年の北京オリンピックでは銅メダルを獲得するなど順調に来ていたのだが、それからしばらくはピリっとせず、【万年3位男】、【芸人が本職】などと呼ばれる不遇な日々が続いた。
ところが2010年末に自身がグルテンアレルギー持ちであることが判明したため、栄養士を雇い徹底した食事制限を行ったことが2011年の大躍進に繋がる。
2011年
開幕から全仏オープンの準決勝フェデラー戦まで連勝を続ける大活躍。ウィンブルドンでもナダルを下して優勝し、ランキングもついに1位になった。全米オープンでは準決勝でフェデラーにフルセットで2本のマッチポイントを握られながら逆転勝ち、さらに決勝でもナダルを下して優勝。これでオープン化後6人目となる四大大会年間3勝の達成となった。
2011年はグルテンを摂取しなくなったことによる身体能力の向上、体力増強…など食事制限の影響が随所に見られるようになった。特に全盛期のフェデラーを彷彿させる圧倒的な強さを見せつけたため、多くの人がジョコビッチの変わりように大きく驚いた。無論、「何で今までグルテンアレルギーに気付かなかったんだ?」、「食事制限しただけでここまで勝てるようになるのなら最初からやっとけよ!」…と色々言われたのは言うまでもない。
2012年
全豪オープンは準決勝でアンディ・マレーをフルセットで下した後、決勝ではナダルを四大大会決勝史上最長となる5時間53分のフルセットで下して優勝。前年のウィンブルドンから四大大会3連勝となった。さらに全仏オープンでも決勝進出し、男子では史上8人目の生涯グランドスラム、1969年ロッド・レーバー以来オープン化後2人目の四大大会4連勝が期待されたが、ナダルにセットカウント3-1で敗れ、惜しくも準優勝に終わった。ウィンブルドンで一度はランキング1位の座をフェデラーに明け渡したものの最後まで安定して勝ち続け、最終戦優勝&年末ランキング1位で締めた。
なお全仏オープンからユニクロとウェア契約を結んだ。同年10月にはユニクロと共同でのチャリティーファンド設立のため初来日しており、ジャパンオープンへの出場も期待されたが、北京の大会と長期契約を結んでいるらしく2015年現在未だに実現していない。
2013年
全豪オープンでマレーを破ってオープン化後初の3連覇を達成、優勝4回もオープン化後のタイ記録に並んだ。一方全豪オープン大会中のレジェンドダブルスでは医者に扮してコントを披露するなど、自分の持ち味本職も忘れていない様子。
クレーコートシーズンではナダルのモンテカルロ大会連覇を止めたことで期待を持たせたが、全仏オープンでは準決勝でナダルにフルセットで敗れた。その後もウィンブルドンはマレーに、全米オープンはナダルにどちらも決勝で敗れている。ランキングでナダルに追い立てられてヤバいと思ったのか全米オープン後は負けなしの優勝4回でシーズンを終えたが、最終的にナダルに1位を譲ることとなった。
なお医者のコスプレはシーズン後に行われたダビド・ナルバンディアンの引退記念エキシビションでも見せており、持ちネタとして定着しそうである。
ちなみに前述の食生活改善方法を纏めた本もこの年に出している。
翻訳されていないので、購入したい方は注意。
2014年
全豪オープンでは準々決勝で伏兵のスタニスラス・ワウリンカと大接戦の末に敗北。更にキャリア・グランドスラムを賭けた全仏オープン決勝で案の定ナダルに敗戦してしまう。この年からコーチに往年の名選手ボリス・ベッカーを招聘していたが、この時期までベッカーが大会に帯同すると優勝を逃すことが多かったため、「このコーチ招聘ホントに意味あんの?」とツッコミを受けることに(※日本のネットで話題になったというレベルではなく、海外記者のインタビューでもガチで質問されている)。しかしウィンブルドンでは世界ランキング1位の意地を見せ、フルセットの激戦の末にフェデラーを下して優勝、かつて芝で活躍したコーチの面目を保った。
全米オープンでは準決勝で錦織圭に敗れ、この年は四大大会1勝に終わる。だがマスターズ1000の8大会中4大会で優勝、ATPファイナルも優勝と世界ランキング1位の地力を見せつけている。
この年には以前から交際していたエレナ・リスティッチ(Jelena Ristic)と結婚し、子供も誕生。
フェデラーに子育てのコツを聞くなど、パパになった喜びを感じている模様。
2015年
全豪オープンでは決勝でアンディ・マレーを下し、2年ぶり5回目の優勝を飾る。
グランドスラム通算優勝回数も8となり、イワン・レンドルやアンドレ・アガシなど往年の名選手に並んだ。
その後もインディアンウェルズ、マイアミ、モンテカルロ、ローマと出場した主要な大会をことごとく制覇。
生涯グランドスラムの期待を受けて臨んだ全仏オープンでは準々決勝にてラファエル・ナダルを7-5、6-3、6-1のストレートで破りとうとうナダルに全仏二度目の土をつけた。続く準決勝においてマレーとの二日がかりの激闘を制しグランドスラム達成まであと一勝としたが、迎えた決勝でスタン・ワウリンカにセットカウント1-3で敗れ悲願達成はならなかった。
モチベーションの低下も心配された中で出場したウィンブルドンでは4回戦でケビン・アンダーソンに2セットダウンのピンチを迎えるもこれを逆転勝利。昨年の再現となった決勝でフェデラーをセットカウント3-1で破り通算9度目のグランドスラム優勝をはたすとともにそのフェデラー以来となる連覇を達成した。
その後はロジャーズカップでマレーに、ゴールデンマスターズをかけたシンシナティでフェデラーに敗れるも、続く全米オープンではまたもフェデラーとの対戦を制し2011年以来となるグランドスラム3冠を達成。2009年のフェデラー以来となるすべてのグランドスラムにおいて決勝進出を果たした。この優勝によりグランドスラム優勝回数はとうとう10に。これはチルデンと並んで歴代7位タイである。
アジアシーズンに入ってもジョコビッチの勢いは衰えずATP500の北京オープン優勝を皮切りに上海、パリを優勝。ツアーファイナルズにおいてもRRで一敗したのみでフェデラーを破り優勝。終わってみれば82勝6敗、前人未到のMS年間6冠、ツアーファイナルズ4連覇を達成して獲得ポイントは16000を超え2位以下に圧倒的な差をつけ独走状態。年初のカタールオープンでカルロビッチに敗れて以降出場した15大会全てで決勝進出、そのうち11大会で優勝を果たすなど、2011年に勝るとも劣らないシーズンとなった。
2016年
前年唯一決勝進出できなかったカタールオープンでラファエル・ナダルを下し優勝。迎えた全豪オープンでは4回戦でジル・シモンを相手にUE100を数える大苦戦を強いられたものの、ここを何とか切り抜けると準決勝でフェデラー、決勝ではマレーを下しグランドスラム通算11勝目を飾った。また、全豪6度の優勝はロイ・エマーソンと並んで歴代最多。
ドバイテニス選手権において目の異常から準々決勝で途中棄権。連続決勝進出は17大会でストップ。ちなみに原因はゴーグルをつけずにプールに飛び込んだからだといわれているが果たして真相は・・・?
インディアンウェルズ、マイアミではそれぞれ決勝でラオニッチ、錦織を下し「サンシャイン・ダブル」を3年連続で成し遂げた。ところがクレーシーズンの最初の大会モンテカルロでは当時ランキング55位のヴェセリに初戦(シードなので2回戦)でまさかの敗戦。ジョコビッチが2回戦で敗退するのは実に3年ぶりとなる大番狂わせだった。その後はマドリッドオープンでしっかり立ち直りマレーを下してMS通算29勝目。ローママスターズでは決勝でマレーにストレート負けを喫している。
迎えた全仏オープンでは雨の影響もあり、4回戦から準決勝まで空き日なしでの試合を強いられるなどスケジュール的には非常に苦しいものがあったが、準決勝で新鋭ティエムを下し3年連続決勝進出。迎えた決勝では前年覇者ワウリンカを下したマレーにセットカウント3―1で勝利し念願の生涯グランドスラム達成。また、これで昨年のウィンブルドンから4連続でGS制覇となり「ジョーカースラム」も同時に達成している。優勝後にはコートに♡の文字を描き、そこに寝転ぶというグスタボ・クエルテンの有名なパフォーマンスをまねして行っている(事前に許可は得ていた様子)。ちなみにそのクエルテンからは「ハートの形は僕より下手だったね」との厳しいお言葉をもらっている。
ジョコビッチの凄い実績
- ATPランキング最高1位
- GS4連続優勝(2015WB~2016全仏) ロッド・レーバー以来の快挙で男子では史上3人目。同一年ではないため本来は「ノン・カレンダー・イヤー・グランドスラム」という。本人が命名した名称では「ジョーカー・スラム」
- 男子では史上8人目の生涯グランドスラム達成
- ウィンブルドン優勝5回(2011年、2014年、2015年、2018年、2019年)
- 全米オープン優勝3回(2011年、2015年、2018年)
- 全豪オープン優勝8回(2008年、2011年~2013年、2015年、2016年、2019年、2020年)
- 全仏オープン優勝(2016年)
- ATPツアー最終戦優勝5回(2008年、2012年~2015年)
- 史上初の生涯ゴールデンマスターズ(全てのMS大会で優勝)を達成
- 北京五輪シングルス銅メダル
- 全豪オープン3連覇はオープン化後初、8回の優勝はロイ・エマーソン、フェデラーを超えて通史最多記録
- 史上初のツアー最終戦4連覇を達成(2012年~2015年)
- 2012年パリ・マスターズでの敗北以降、2015年ATPツアー・ファイナルまでインドア戦38連勝を記録(2015年RRにてフェデラーに敗れストップ)。2013年ツアー・ファイナルから2014年ツアー・ファイナルまでインドア戦12戦連続ストレート勝ちという意味不明な記録も持っているほどインドアは得意。
プレースタイル
世界最高の守備力を持つアグレッシブ・ベースライナー。とにかく守りが堅い。フットワークと反応速度・柔軟性でどんな球でもどんな体勢でも的確に返し、隙を見て一気に叩く。またサーブやストロークなど攻撃面でも優れている万能プレイヤー。
関連動画
テニス芸人としてのジョコビッチ
関連商品
2012年全豪オープン決勝のDVDは北米制作とイギリス制作の2種類ある模様。
テニス芸人ジョコビッチ、本を出す。
安い方がソフトカバー、高い方がハードカバーなのでお好みでご購入を。
関連項目
- 7
- 0pt