修羅の国福岡とは、以下の通称を指す。
当記事では1.について説明する。
概要
福岡県内には、本拠を置く指定暴力団が5つ(北九州の工藤會、久留米の道仁会、田川の太州会、博多の福博会、そして大牟田の浪川睦会(旧名:九州誠道会)。なお、東京は4つ、大阪は2つ)あり、特に警察にもケンカを売る事で知られる工藤会が、住民に対して恐喝、果ては襲撃する行為や、道仁会と浪川睦会による筑後・佐賀県域での活動を活発化させている。
さらに、最近は筑豊周辺で手榴弾、または手榴弾らしきものが度々発見され、手榴弾110番(手榴弾を見つけて犯人が捕まれば最高10万円貰える)と言う制度まで出来た事から、『手榴弾が普通に落ちている街』としても恐れられている。しかも工藤會の武器庫として使われていたマンションからは、ピストルはおろかイスラエルのUZIマシンガン、果てはアメリカ軍の一般兵や特殊部隊などで使われているM4カービンライフル(※中華製のコピー品だろうけど)まで見つかると言う代紋TAKE2みたいな事が起こっている。今度は倉庫でロケットランチャーが見つかったうえ、あげくの果てに中学生がモノホンのチャカを学校に持ち込んできたらしい………どうなってんの?
しかも工藤會に逆らうともれなく発砲され、企業などは暴力団排除条例に従っても報復を受けるケースが多発し、道仁会絡みでは1度誠道会(現:浪川睦会)の人間と間違えて無関係の市民を射殺する事件まで起こった。この為、全国初の「暴力団対策身辺警戒隊」なる部隊まで出来た。
これに関しては政府もただ黙っている訳ではなく、2012年には暴力団対策法を大幅に強化。取り締まりもさらに強化するなど全力で暴力団壊滅を目指している。
また、暴力団事件以外にも、飲酒運転摘発率の異常な高さや、犯罪件数も日本でトップクラスであることから、いろんな方面で『修羅の国』として知られている。
キセキの世代(福岡)
- 五代目工藤會(北九州)
代表 野村悟
構成員数 約560人 - 道仁会(久留米)
代表 小林哲治
構成員数 約630人 - 太州会(田川市)
代表 日高博
構成員数約160人 - 三代目福博会(博多)
代表 金寅純
構成員数 約220人 - 浪川睦会(大牟田)
代表 朴政浩
構成員数 約290人
出来事
- 1998年2月 北九州市で脇之浦漁協組合長が射殺される。
- 2000年 中洲で違法な賭博行為を行なっていた暴力団への家宅捜索などについて、情報を教える見返りに暴力団組長らから現金を受け取ったとして収賄容疑などで警察官4人が逮捕された。
- 2001年12月 福岡県中間市の市議が工藤会系幹部に暴行され重傷。
- 2003年8月 工藤会系組員が北九州のクラブに手りゅう弾を投げ込み、11人が負傷。
- 2004年5月 工藤会系組員が暴力団排除に取り組む県議宅に発砲。
- 2006年 道仁会から九州誠道会が分離、抗争勃発。
- 2007年6月 九州誠道会鶴丸組の組長・鶴丸善治が死体で発見される。
- 2007年6月 九州誠道会忠真会の入江秀則会長代行が、熊本市の自宅で銃撃され死亡。
- 2007年11月 佐賀県武雄市の病院で、入院していた一般市民が道仁会系組員から九州誠道会組員と勘違いされ射殺される事件が発生。
- 2008年9月 トヨタ自動車小倉工場に手りゅう弾が投げ込まれる。
- 2010年3月 北九州市で暴力団排除活動をしていた自治会長宅に発砲。
- 2011年2月 小倉北区の清水建設で発砲、従業員が軽傷。
- 2011年3月 九州電力会長宅と西部ガス会長宅に手りゅう弾が投げ込まれる。
- 2011年11月 小倉北区の建設会社会長が自宅前で銃撃され死亡。
- 2012年4月 小倉南区の路上で元警察官が銃撃され重傷。
- 2012年6月 九州誠道会が解散するも、「浪川睦会」に名前を変えただけでほぼ同一である。
- 2012年7月 暴力団関係者に捜査情報を教えて、見返りに現金を受け取った福岡県警刑事二課警部補の中村俊夫容疑者が逮捕された。
- 2012年8~9月 北九州市内で飲食店関係者が顔などを切られる事件が相次ぐ。
- 2012年10月30日 暴力団対策法改正。「特定抗争指定暴力団」と「警戒区域」を指定出来るようになり、取締を大幅強化。
- 2013年12月 北九州市で銃撃事件が起こり、漁協組合長の男性(70)が死亡した。98年にはこの男性の兄も射殺されている。
- 2014年5月 北九州市で男性歯科医が刺され重傷。
- 2014年9月、1998年の漁業組合長射殺事件で工藤会最高幹部2名が逮捕される(暴力団対策法改正後の大規模な逮捕はこれが史上初)。
各地の現状
福岡県田川郡大任町ってどんな町
- 町長が町長室で執務中に射殺される町
- 現職町議長が銃撃され、防弾チョッキを着て議会に出る町
- 前項現職町議長が”身の危険を感じ”議会を無断欠席する町
- 前項現職長議長が議会を無断欠席中に議会事務局がその所在を把握してない町
- 前項現職町議が銃刀法違反で逮捕される町
- 町議選トップ当選の現職町議が国際的高級車窃盗団の頭目として逮捕される町
- 現職町議3人が闘鶏賭博で逮捕される町
- 町議長他20人余の町議が久留米市で開かれた指定暴力団太州会系の暴力団組長の還暦祝いに出席して参考人招致される町。
- 町長の娘が運営する企業組合事務所に火炎瓶3発投げ込まれる町
筑豊東部川崎赤池大任ってどんな町
- 政府審議会の場で渡辺恒男に名指しで『暴力団の町だ』と言われる町
- 特別土地使用金を出さなかったパチンコ店に手榴弾が投げ込まれる町
- 特別土地使用金を出さなかった県道沿いの飲食店に深夜に続けて銃弾が打ち込まれる町
- 特別土地使用金の捻出に関して特殊町民と揉めたパチンコ店のオーナーである折尾在住の在日韓国人が筑穂山中で変死体で発見される町
- 村ぐるみで泥棒を稼業とした集落、『どろぼう部落』があり、それをルポしたNHKが糾弾される町
- ゴミ処理施設建設に絡み町長含め町議2名が自殺する町
- その6年後に屎尿処理施設建設に絡み”身の危険を感じ”町長が失踪し未だに帰ってこない町
- 町議選開票日の四日前、建設会社と候補者の選挙対策事務所がマシンガンで銃撃され、玄関前にいた猫が肉片になる町
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 福岡県
- 手榴弾
- 北斗の拳
- トンキン
- 大阪民国
- 未開の地群馬
- 試されすぎた大地、北海道
- うどん県香川
- みかん県愛媛
- 海底都市SAGA
- 大都会岡山
- アニメ不毛の地静岡
- 人も街も崩壊する神奈川
- ステレオタイプ
- 31
- 0pt