獣装機攻ダンクーガノヴァとは、超獣機神ダンクーガの続編となるアニメ作品である。2007年2月からアニマックスにて全12話が放映された。監督は大張正己。
あらすじ
藤原忍、結城沙羅、司馬亮、式部雅人がムゲ帝国を滅ぼしてから月日が経った22世紀……
そんな人間達の前に再び「ダンクーガ」が現れる。ダンクーガはその戦争で不利な勢力に力を貸し、勝利へ導く謎のロボット。
果たして、ダンクーガとは何者なのだろうか……?
概要
前作の「超獣機神ダンクーガ」と同様4つのマシンをそれぞれのパイロットが担当し、それが合体することによって「ダンクーガノヴァ」へと変形する。断空砲・断空剣など武装もダンクーガと共通している面が多い。4人のパイロットの選定条件は「血液型がA、B、O、AB」とそれぞれバラバラなことである。
ダンクーガの続編であり、またキャラクターデザイナーやメカニックデザイナーが前作と共通していること、本作に思い入れがあることで知られる大張正己が監督を務めることなどから、放送前には期待する声もあった。
しかしアニマックスのみでの放送だったこと、全13話の放送予定が都合により全12話の放送となったため終盤がかなりの駆け足状態、最終回も半ば打ち切りEND同然のエンディングになってしまったこと、更に前作との繋がりがほとんど見られなかったことが重なり、非常に悔やまれる作品となってしまった。
スーパーロボット大戦への参戦
『L』『第2次Z』『UX』の三作品に参戦しており、特に『第2次Z』においては前作と共演した。大張監督は自身のTwitterでこの競演に歓喜していた。
内情暴露
ストーリーコンストラクションとして全12話中9話(内1話は共同執筆・最終話脚本の弾新生はペンネーム)の脚本を手がけた首藤剛志が、Webアニメスタイルに連載していたコラムの120回から132回において、前作を知らない脚本家の立場から(タイトルを伏せて)制作中の内情や本来のストーリー構想の一部を暴露している。
一方で企画段階ではメカニックデザインのみでの参加だった大張監督も、自身のTwitterで前作との関係性の薄さに不満があることを匂わせる発言をしている。
キャラクター
チームD(ダンクーガノヴァのパイロット)
- 飛鷹葵(ヒダカ アオイ) A型 声:池澤春菜
この作品の主人公で、ダンクーガノヴァのメインパイロット担当。ノヴァイーグルの操縦も行う。
元は凄腕のレーサーだったが、ダンクーガに乗ったことで人生に楽しみを感じて引退した。
モデルをやっていたこともあって、スタイルのいい豊乳。サービスシーンも多くあった。
実は生まれてすぐ赤ちゃんポストにいれらてた孤児であり、そのことがトラウマになっている。
初期設定では藤原忍と結城沙羅の子孫であるという設定があった。
前作の藤原忍的立ち位置。
「やぁあああってやろうじゃん!」
- 館華(タチバナ)くらら B型 声:桑島法子
元FBIの女性で、ノヴァライガーの操縦とダンクーガの砲撃手担当。
葵とは対照的なクールな性格をしていて、後ろに立たれた相手に発砲する癖がある。
貧乳。前作の結城沙羅的立ち位置 - ジョニー・バーネット O型 声:泰勇気
ノヴァエレファンの操縦とダンクーガの砲撃手担当の元凄腕サラリーマン。
その凄腕は凄まじいものであり、上司ですら彼が辞めるのを土下座してまで止めにかかったほど。
「月刊男の~」という怪しい雑誌を買っていて、あらゆる部門に精通している。
エイーダ・ロッサとは仕事上離れていたことが多かったが後に恋人になった。
前作の司馬亮的立ち位置。 - 加門朔哉(カモン サクヤ) AB型 声:鈴木達央
ノヴァライノスの操縦とダンクーガノヴァのメイン動力炉担当。元ホームレス。
ただし彼の場合は裕福な家庭に育ち、意図的にホームレスになっている。
機械関係は完璧といえるほどの技術を持っている。
前作の式部雅人的立ち位置。
サブキャラクター
- エイーダ・ロッサ 地球上では珍しい血液型
紅いダンクーガことR-ダイガンのパイロット、ある理由からジョニーに好意を寄せており、後に恋人関係となった。
世界に名が売れた国民的アイドルであり、仕事は休む暇が無いほど多い。
熱血キャラだが、声優の都合で声が伸びなかった悲しい子。
前作のアラン・イゴール的立ち位置。 - 田中司令
チームDを纏める指揮官。本人曰く中間管理職
謎が多い怪しい人。前作の葉月博士的立ち位置。 - ルゥ・リルリ
チームD女性組のメンタルカウンセラー。
彼女は「機動戦艦ナデシコ」のホシノ・ルリのオマージュキャラであり
「馬鹿ばっか」とも言っていた。 - セイミー
ダンクーガの整備担当。爆乳。
ダンクーガに固執しすぎていき遅れてしまったのが悩み。 - イザベル・クロンカイト
ダンクーガを追いかけるジャーナリスト。
戦国魔神ゴーショーグンに同名のキャラクターが登場する。 - F.S.
フォグ・スイーパー、ダンクーガ達チームD全体の指揮官にしてイゴール・コンツウェルの会長。
彼の声を担当した矢尾一樹は前作にて藤原忍を演じている。 - ウラジミール
エイーダの保護者的立ち位置、田中の元嫁。
彼女の声を担当した山本百合子は、前作で結城沙羅を演じている。 - (アース)WILL/ムーンWILL
地球を管理する機械生命体。アースWILLは単にWILLとも呼ばれている。
アースWILLは地球の生命を守りたいと考えており、
ダンクーガノヴァをノアの方舟にして、地球の生物のDNAを保護しようと目論んでいた。
対するムーンWILLは、地球を滅ぼそうとアンドロイド兵士や巨大メカを送り込んでくる。
彼らの声を担当した若本規夫は、前作でシャピロ・キーツを演じている。
メカニック
ヴァリアブルビーストマシン/ダンクーガノヴァ
前作のダンクーガと同様に、4機のマシンが、戦闘機(戦車)・人・獣へと変形する。
- ノヴァイーグル
葵が乗る戦闘機。アグレッシブビーストモードは鷹。合体時はダンクーガノヴァの頭部になる。 - ノヴァライガー
くららが乗る軽戦車。アグレッシブビーストモードはライガー。合体時はダンクーガノヴァの右足になる。 - ノヴァエレファント
ジョニーが乗る重戦車。アグレッシブビーストモードはゾウ。合体時はダンクーガノヴァのほぼ全身になる。 - ノヴァライノス
朔哉が乗る軽戦車。アグレッシブビーストモードはサイ。合体時はダンクーガノヴァの左足になる。 - ダンクーガノヴァ
4体のヴァリアブルビーストマシンが超獣合神した姿。合神状態では5分間しか戦えないという弱点がある。
断空剣や断空砲の他、途中でブーストノヴァナックルというロケットパンチを装備される。 - ダンクーガノヴァ・ゴッドビーストモード
戦いの中で発動した強化形態。各メカのアグレッシブビーストモードの頭部が現れ、全身が金色に輝く。
戦闘スタイルも嘴や鉤爪で相手をズタズタにするという獣じみた格闘主体に変化する。 - ダンクーガノヴァ・マックスゴッド
F・Sの「M・A・X・G・O・D」という音声コード入力によって後述のR-ダイガンと合体した姿。
トランセンデンスモードとも呼ばれる、ダンクーガノヴァ最強の形態である。
メカニックデザインは村上克司・大張正己。村上のコンセプトデザインに基づき、大張によってデザインされている。村上は前作においても、バンダイ社員としてダンクーガのデザインに関わっていた人物であり、大張はTwitterで「村上先生と自分の合作であるノヴァのデザインは間違いなく正統なダンクーガ」「村上克司先生の監修が入ってないと、ダンクーガとは呼べない。と自分は思う。」と語っている。
初代ダンクーガとのデザインの大きな違いとしては、「頭部を構成するメカの翼がそのまま飛び出している」「胴体を構成するメカの肩アーマーが合体時に上がる」「両足を構成するメカが全く異なる動物になっている」「合神状態で動物の顔を出す形態がある」などが挙げられる。
R-ダイガン
紅いダンクーガと呼ばれた謎の巨大ロボット。ダンクーガノヴァと同等の戦闘力を持っているほか、鳥型のヴァリアブルストライカー形態に変形して飛行することができ、光学ステルスによって身を隠すこともできるできる。
その正体はダンクーガノヴァをより高みに導くためのライバルとして用意されていたロボットで、パイロットはエイーダ・ロッサ。WILLによる設計図を元にウラジミールが製作した。前述の通り、ダンクーガノヴァと合体してダンクーガノヴァ・マックスゴッドとなる。
メカニックデザインは大張正己。前作におけるブラックウィングのポジションである。
その他
- すべてのメカと武器は大張監督による命名である。
- ノヴァイーグルは、何かあったときの為に、初代ダンクーガにも合体できるようになっている。
- R-ダイガンは初代ダンクーガに、ブラックウィングはダンクーガノヴァに、それぞれ合体できるようになっている。
- R-ダイガンとは、RedのRと前作の仮題(『獣戦機ダイガン』)を合わせた名前——つまり紅いダンクーガという意味である。
- 初代ダンクーガは断空剣を二振り装備しており、ダンクーガノヴァが使っている断空剣はその片方という設定になっている。
- ダンクーガとダンクーガノヴァではダンクーガの方が強い。一方でファイナルダンクーガとダンクーガノヴァ・マックスゴッドでは、ブラックウィングがダンクーガでないためにマックスゴッドの方が強い。
関連動画
関連項目
- アニメ作品一覧
- プロダクション リード
- 超獣機神ダンクーガ
- 戦国魔神ゴーショーグン
- スーパーロボット大戦L
- 第2次スーパーロボット大戦Z
- スーパーロボット大戦UX
- 鳥の歌(獣装機攻ダンクーガノヴァ)
- 大張正己
- 首藤剛志
関連リンク
- 7
- 0pt