追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。単語

ハナサレタチートフヨマジュツシハキママナセカンドライフヲオウカスル
3.1千文字の記事
  • 25
  • 377200pt
400ptごとに 最大全額還元
掲示板へ

追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~とは、六志麻あさによるネット小説である。

略称としては「チート付与魔術師」または「チート付与」あるいは「チー付与」、ちいかわちいふよ」など様々で、コミカライズ版については作者ペンネームに因んで「チート餅」とも呼ばれる。

概要

2021年1月小説投稿サイト小説家になろう」で連載を開始。翌2022年1月に書籍化された。

それに先駆け、連載開始してわずか10ヶ2021年10月講談社月刊少年マガジンR」にて業務用によるコミカライズ版が連載開始。

しかし。

どういう訳か小説コミカライズ版は似て非なる別物と化してしまった。

小説とコミカライズ版の違い

クッソ長いタイトルの通り、大まかな内容としてはなろう系でよくある主人公が元居た仲間の元から追放されるという「追放もの」となっており、この点では違わない。

しかし、コミカライズにあたって、「ギャラクシーエンジェル[1]などと較されるくらいに原形をとどめているのか怪しいレベルでの改変を施されており、大量にギャグが追加されてしまい、見事にギャグ漫画へと魔改造されてしまった。

例えば、ファンタジー世界観なのに日本円やらパチンコやら西友SEIYOやらウージー短機関銃やらが存在する、中世ヨーロッパナーロッパ)なのか現代の地球なのか怪しい世界となり、更に登場人物の性格やら人間関係などまで改変されてしまった。

やがてギャグを挟みつつ登場人物過去トラウマや人情、、死などシリアスな展開や熱い展開も増加し、特に中盤以降はギャグ要素も少し減り、おふざけで隠し切れないほどのシビアで世知辛く、陰とした世界観であることが露見してくるが、それらもほぼ全て原作にないものであり、原作にあるところを探すほうが難しい原作者がかわいそうと言われるほど。しかし、当の原作者の反応は以下の通り。

さて、「世界観に反して現代の文明のようなものが登場するのか?」と疑問に思う読者がいるだろう。これに対しては、ギャグではなくちゃんとした回答が用意されている。当然ながら原作にはないが。

あらすじ

あらゆる武器や防具を「強化ポイント」によって強化することができる力を持つ魔術師レインは、ある日所属していたギルド『王の牙』より「ギルドメンバー武器や防具を強化し終えた」(コミカライズ版では「流行っているから」)として解雇を通告される。怒ったレインは、それまでにかけたポイントをすべて解除し、剝奪する。

その後、レインは剝奪したポイントを使い、己の武器と防具を強化した上で、弱小ギルド水晶』へ加入した。

登場人物

ここよりもアニヲタWiki該当記事exitの方がよっぽど詳しく書かれているためそちらを閲覧することを推奨するが、一応ここでもキャラを簡潔に記す。

レインガーランド
主人公で付与魔術師。元々は大手のギルド「王の牙」に属し、ギルドメンバー武器や防具を強化する仕事をしていたものの、ギルドの都合で追放されてしまい、復讐を経て弱小ギルド水晶」に入り、以降は冒険者としても活動するようになる。
性格は明るくポジティブでお人好し。
戦闘は持ち前の付与魔術を生かし、武器や防具などを強化して理矢理強くするスタイルだが、耐久力の低い安物に強力な付与をすると反動に耐えられずすぐダメになるというデメリットがある。この点に関しては「」という強力なを手に入れたことでしている。
コミカライズ版では前述の要素は残しつつも、すごくバカ変態になってしまい、その奇行(戦闘後にが破け全裸になっても然としている、「ギャヒ」という気持ち悪い笑いを出すなど)に対してリリィやマーガレットなどの他のキャラからしばしばツッコまれたりしばかれたりいじられたりする他、「隠れて飲しているのでは」「を開けながら寝てて寝言コキながらフラフラしてる」と疑われたほど。しかも、「王の牙」をクビになった理由に大きく関わってくる。
たまに主人公らしくキメる時にはカッコよくキメるが、それを見たマーガレットに「レインもまともな時あるんですね……」と言われ、その際に怒りのあまり虚ろな表情になった。
ニーナ
ギルド水晶」の受付嬢。一応メインヒロインで、コミカライズ版ではツッコミ役も兼ねていたが、リリィの登場以降はあまり出番がない。
リリィフラムベル
女騎士。幼い頃から騎士として活躍しており、史上最年少でS級冒険者の称号を獲得している。
小説版とコミカライズ版ではかなり設定が異なる。
小説版では「」というギルドに所属し、自分の武器の強化のために知り合い、その後レインが強化に耐えられる武器を手に入れるための旅に同行した。
コミカライズ版では「水晶」に所属し、ニーナに代わりメインヒロインツッコミ役を担うようになる。
過去に色々あったようで、初登場時はかなり塞ぎこんでおり、長らく引きこもり生活を送っていた他、後述のマーガレットに殺意を抱かれる原因にもなっていた。
マーガレットエル
」に所属するB級冒険者。
小説版とコミカライズ版では所属ギルドと冒険者ランク装以外何もかもが異なる
小説版ではリリィ後輩にあたり、彼女を慕っている。男勝りな性格で、一人称は「」。
対し、コミカライズ版ではまず顔つきから違う。まるでチベットスナギツネのような鋭いつき(初期の頃は糸目)をしており、そのSEXY」な身体つきもあって本作のヒットに大きく貢献読者からは「モブ顔」「チベスナちゃん」と呼ばれることも。このつきはツインテールに結んだ時に発動するようで、ほどくと他のキャラ二つの美少女になる(何ならこっちの方がモブっぽい)
一人称も「」であり、敬語を話し、皮屋。
リリィとは過去に色々あったようで、初登場時は彼女を殺するためにレインの旅へと同行していた。
その後は彼女と打ち解け、3人でしょうもないおふざけをしたり、バカ笑いをしたり、レインにくだらないいたずらを仕掛けたりするようになる。
どんぐり」というを飼っている。どんぐりは心の距離が遠くなるとリアルになるが、縮まるとぐちゃぐちゃのお化け落書きのような絵柄になる。
バリオス
「王の牙」のギルドマスターで、レインを追放した本人。追放して間もなく彼に報復された結果、ギルド空中分解してしまった。
小説版ではその後レインに逆襲しようとするも失敗し、どんどん転落していく。
コミカライズ版ではギルドマスターの地位を失ってから己を見つめ直し、レインとも和解して新たなを歩き始めたが……。

関連静画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *同作も、原作となるゲームシリアススペースオペラなのに対し、アニメ版は色々あって不条理ギャグと化してしまった。
関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

400ptごとに 最大全額還元
  • 25
  • 377200pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

提供:六尺アニキ 「広告を突うずるっこんでみたんや。ああ^~たまんねえぜ!!」
提供:ジオンの残党の残党の残党の残党
提供:さくらねこ
提供:綺羅星
MMD刀剣乱舞 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 備前国審神者
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。

456 ななしのよっしん
2025/07/05(土) 23:48:34 ID: 8H+JC2hA0H
2話連続で更新だと
情報量が多すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
457 ななしのよっしん
2025/07/07(月) 14:46:55 ID: 5qE5G4Igxe
累計発行部数(電子含めてだけど)100万部突破!?
あんまり本屋で売ってるの見たことないし、Twitterニコニコみたいな悪いインターネットでしか人気ない漫画だと思ってたが……

アニメ化行きそうな勢いだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
458 ななしのよっしん
2025/07/09(水) 01:23:51 ID: 8N5LHYbit0
もしアニメ化するなら、原作メインの話でも漫画メインの話でも王様ランキングフリーレンぐらいのレベルで作ってもらいたいわ。
五等分の花嫁(第二期・映画)と戦隊大失格って、どちらもアニメ作ってる所は同じだったっけ?漫画ギャグと元々の女子キャラの可さを両方とも上手く落とし込む事ができれば、一般人からも人気の作品になりそう…なってもらいたい…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
459 ななしのよっしん
2025/07/10(木) 19:47:58 ID: X/kM5zP1ZA
レインストーリー進行上でボケを封印されたので暗殺一家が全力でボケ始めるの天才の発想だろ…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
460 ななしのよっしん
2025/07/10(木) 19:54:59 ID: X19zpAX8al
ニコニコ静画の山の天気みたいな漫画ってコメントで笑った
👍
高評価
3
👎
低評価
0
461 ななしのよっしん
2025/07/11(金) 05:16:23 ID: 8N5LHYbit0
最後に出てきたホルダーって、ディータ(巨乳痴女)とはまた別のなのかな?
原作チート力者と同じ強さなら、竜王と同格かそれ以上で七騎ぐらいなら瞬殺する強さなんだけど、名前だけ同じで全然違うキャラかもしれないから全く予想できないんだよな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
462 ななしのよっしん
2025/07/16(水) 21:43:13 ID: M+iJkgJlHH
ハーキーンが哀れすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
463 ななしのよっしん
2025/07/26(土) 03:20:35 ID: 8N5LHYbit0
ホルダー(チート力者)が原作キャラと同じ力かどうか分からないけど、たぶん龍星群(ドラゴンダイヴ)のは女だよ。半グレ幹部のエンディが遺産【魔弾】のチート力者の要素から作られてると思ってたけど、ホルダーの方がエンディとべてもかに殺傷力が高いな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
464 ななしのよっしん
2025/08/22(金) 17:11:39 ID: +Hk6FuW9lg
竜王と共闘する展開になったわけだが暗殺一家がどう介入してくるか楽しみだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
465 ななしのよっしん
2025/09/03(水) 20:42:04 ID: YYG6DpuFLy
業務用先生画力の高さを隠しきれなくなっている
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事